HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2016/05/6
川崎市中原区で棟板金が風で飛んでしまったとのご相談
-
川崎市中原区で強風で棟板金が飛んでしまったとのご相談をいただき点検にお伺いしました。
棟板金は飛散してしまい、雨水が小屋裏へ入り込んでしまってもおかしくない状態でしたので、一時的に養生を行い雨水の浸入を防ぐ処置を施しました。
棟板金は全体的に劣化してしまっており、釘抜けや釘浮きが見られます。中の貫板が腐食していることから、一度既存の棟板金を剥がして新たに棟板金を設置する工事...続きを読む
-
2016/05/5
横浜市南区で雪で破損した雨樋交換工事です
-
今日はこどもの日。ポカポカ陽気で暑いくらいでしたが、天気が良くてよかったですね。そんな中、建物の調査に横浜市南区へ伺いました。雨樋が破損しているということで傷み具合を早速見てみましょう。
敷地の形状によりハシゴが架けられず、下からの写真でちょと見づらいかもしれません。雨樋は一本の長さが決まっていますので、長いところは必ず繋ぎが入ります。丁度繋ぎ部分で割れてしまっ...続きを読む
-
2016/05/3
横浜市南区で強風により破損した雨樋を修理します
-
横浜市南区で雨樋の調査をおこないました。先月の強風のあとから雨が降るたびにバシャバシャと雨水が落ちてくるので直したい、というお問い合わせでした。
大屋根が、くり抜くように開口部があいており、下には下屋があります。ここにバシャバシャと雨水が落ちてくるという事で、上をみるとズレた雨樋があります。どうやら、竪樋が外れている様です。
竪樋の金具が破風板に...続きを読む
-
2016/05/2
横浜市南区で屋上防水工事の現地調査です
-
横浜市南区で建物の調査をおこないました。ここ最近は暖かい日が続いていて、行楽日和ですね。GWに入ってから横浜市内の道が空いていて移動しやすくなっていてびっくりです。本日伺ったお客様は屋上の防水工事をご検討中でした。今のところ雨漏りなどはしておりませんが、築20年以上との事ですので、早速みてみましょう。
屋上は人工芝が敷いてありました。人工芝のしたはモルタルが施工...続きを読む
-
2016/05/2
川崎市多摩区で金属瓦メタルルーフの屋根の雨漏り補修
-
川崎市多摩区のお客様より雨漏りに困っているとのご相談をお受けいたしました。ちょっと前から漏るようになり、とりあえずブルーシートで養生しているそうですが、できるだけ早く直したいということで急いで現地調査にお伺いしました。
まずは雨漏りしている屋内から確認します。
天井には雨染みができております(左写真)。このような染みは簡単には落ちないため、綺麗な状態に戻すには...続きを読む
-
2016/05/1
横浜市金沢区で強風で飛んでしまった棟板金修理工事
-
横浜市金沢区へ屋根の調査に伺いました。お問合せは、屋根の頂上にある棟板金が風で飛んでしまったというものでした。普段生活しているとなかなか屋根のことなど気にならないとおもいますし、簡単に上れる訳ではありませんので、傷みの状態を確認することは難しいかと思います。先月の強風で同じような被害を受けられている方も結構いらっしゃいますので、傷みが進んでいた可能性があります。
...続きを読む
-
2016/04/29
横浜市緑区でアーバニーからエコグラーニヘ葺き替え工事
-
横浜市緑区で屋根の葺き替え工事をおこなっています。雨漏りなどはしていなかったのですが、傷みが結構出ていてひび割れもありましたので葺き替え工事のご提案をさせて頂きました。
アーバニーというスレートが葺いてあります。細かくスリットが入っているのが特徴で、出た当初は重厚感があるということで人気がありましたが、劣化してくるとスリット部分で割れが入ってしまい、簡単に滑り落...続きを読む
-
2016/04/29
横浜市西区で軒天の剥がれと瓦屋根の点検
-
横浜市西区で軒天に剥がれがあるとご相談をいただき点検にお伺いしました。
軒天の剥がれは思った以上に深刻な状態で、また瓦屋根にも下地の劣化が確認できたため、軒天の改修工事と屋根葺き替えをご提案させていただきました。
点検の様子をご紹介します。...続きを読む
-
2016/04/28
相模原市南区27年目化粧スレート屋根の劣化具合を調査
-
相模原市南区のお宅より屋根の劣化具合を調査して欲しいとの事で調査依頼がありました。
27年目の屋根で過去に1度塗り替えを行っているそうです。それでは調査に入ります。
屋根材は化粧スレートで屋根の勾配は6寸勾配です。10年以上も前に塗装をしたそうですが、10年以上も前の割には一見綺麗に見えます。屋根の勾配が6寸という事で雨水が滞留することなく、流れ落...続きを読む
-
2016/04/28
川崎市多摩区で雨どい(グンバイ DL-75)の破損から雨どい交換をご提案
-
川崎市多摩区で雨樋が外れてしまったとのご相談をうけて、点検にお伺いしました。
雨樋はグンバイ DL-75で施工されていましたが、製品が廃盤になっているので製品の入手ができません。
そのため、雨樋は一部補修ではなく、全交換をご提案させていただきます。
点検の様子をご紹介します。...続きを読む
-
2016/04/27
川崎市多摩区でトップライトからの雨漏り点検
-
川崎市多摩区にて雨漏りがあるとのご相談をうけて点検にお伺いしました
点検の結果から一時的にトップライトへの養生を行い雨水の浸入を防ぎました。
しっかりと雨漏りをとめるためにはトップライトの再設置工事かトップライトを板金で覆う工事が必要になるかと思います。
点検の様子をご紹介します。...続きを読む
-
2016/04/26
横浜市保土ヶ谷区で破風の傷みをガルバリウム鋼板でカバー
-
横浜市保土ケ谷区で屋根の塗装工事をおこなっています。スレート屋根でそろそろ綺麗にしたい、というお問い合わせでした。野地板に傷みはなく葺き替えなどの必要も無いので、今回のメンテナンスは塗装工事をする事になりました。調査の時に気になったのが破風の傷みです。
屋根の側面を『ケラバ』といいます。そのケラバ部分は水切の板金があるのですが、これは雨水を切るためにつ...続きを読む
-
2016/04/26
鎌倉市でガルバリウム鋼板を使った下屋の屋根葺き替え工事
-
鎌倉市で行った下屋の葺き替え工事の様子です。
瓦棒の屋根で、軒先部分から雨水がまわりこみ、木部を腐食させていましたので、今回は古い屋根材を撤去し野地板を補強し新しい屋根材で葺き替えを行います。
屋根リフォームに必須といえる足場を架設しています(左写真)。足場は安全に作業を行うためだけでなく、作業効率がよくなるように考えられて設置しています。また、足場には工事に...続きを読む
-
2016/04/25
神奈川県厚木市で廃盤品の瓦の修理はどうする?
-
神奈川県厚木市で屋根の調査をおこないました。先日の強風で屋根材が飛んでしまい、破損したというお問い合わせでした。雨が降って雨漏りしてしまうかもしれませんので、早速みて修理しましょう。
割れた瓦です。大屋根の軒先部分が割れているのですが、被害の範囲は集中しています。
これは下屋です。下屋も軒先部分に破損が集中していますがなぜでしょうか?
...続きを読む
-
2016/04/25
横浜市栄区でアパートで屋上防水工事をご提案
-
横浜市栄区にてアパートの最上階より雨漏りがあるとのご相談を受けて点検にお伺いしました。
雨漏りの原因は屋上の防水機能が切れかかったことによるものだと思われます。
それでは、点検の様子をご紹介します。...続きを読む
-
2016/04/25
川崎市宮前区でスレート屋根の点検で塗膜の劣化や剥離が発覚
-
本日ご紹介いたしますのは川崎市宮前区で行った屋根調査をご紹介いたします。
屋根のメンテナンスは新築で購入してから一度も行っていないそうで、そろそろ塗装が必要かと思って弊社にお問合せをいただきました。実際に確認してみないと塗装で対応可能か判断できませんので、まずは現地を確認して必要な工事をご提案させていただきます。
左写真は屋根の全体ですが、ぱっと見た感じも屋根...続きを読む
-
2016/04/24
横浜市鶴見区で雨漏りの原因を突き止めます
-
横浜市鶴見区で建物の調査をおこないました。お問い合わせのきっかけは、外壁塗装工事と一緒に外階段もみて欲しいというものでした。外部で雨曝しの階段は、どの様な構造でも傷みが出やすいものです。階段部分などは造りが複雑になるので、その様な部分から雨漏りしやすくなります。どこに傷みが出ているのか早速見てみましょう。
階段の踊り場の真下部分がパックリと開いてしまっています。...続きを読む
-
2016/04/23
鎌倉市劣化した瓦屋根の漆喰についてのご相談
-
鎌倉市にあるお宅より漆喰についてのご相談がありました。
漆喰がボロボロとしている事で不安に思いご相談がありました。現在は外壁塗装工事中で足場が架かっており、調査しやすい環境との事ですぐに調査へ伺いました。
漆喰の表面が確かにボロボロとしております。劣化により剥がれやすくなっているようです。
こちらは棟と棟が交わる部分の冠瓦の画像です...続きを読む
-
2016/04/23
横浜市都筑区にて軒天の剥がれから火災保険のご相談
-
屋根の状態は塗膜の剥がれや色あせなどが目立つことから、本来であれば屋根塗装工事をおすすめしたいところなのですが、縁切りが施されていなかったために雨水が下地材に進行してしまっています。
野地板や防水紙の劣化が見られ、小屋裏には水が回った後がありました。幸い、目に見える屋内での雨染みなどはありませんでしたが、この状態を放置してしまうと近いうちに必ず、屋内に雨染みができてしまうでし...続きを読む
-
2016/04/23
川崎市宮前区で木造小屋の屋根葺き工事です
-
川崎市宮前区で屋根葺き工事をおこないました。今回屋根を葺いたのは小屋なんですが、母家と同じような造りの構造の小屋を新しくつくり、その屋根工事をご依頼されました。
高床式倉庫の様な造りの小屋です。木造構造で、屋根の垂木や梁を表しにした建物です。防水紙が敷いてある部分に屋根を葺きます。
屋根材に使用したのはガルバリウム鋼板の波板です。シンプルな屋根で...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!