現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 203

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2016/07/5 横浜市南区でかわらUが劣化して葺き替え工事のご提案です
横浜市南区でかわらUが劣化して葺き替え工事のご提案です

   横浜市青葉区で屋根の調査をおこないました。昨日の夕立から大分涼しくなって、今日も過ごしやすい天気になっています。調査に到着するちょっと前に雨が降り始めたので、屋根に上れるか心配でしたが、直ぐに止んでくれたので調査することが出来ました。屋根が大分傷んできているので見て欲しいというお問い合わせを頂きましたので、どの様な傷みが出ているのかしっかり調査して、適切なご提案が出来ればと思い...続きを読む

2016/07/5 川崎市川崎区にてアパートの折半屋根にカバー工事をご提案
川崎市川崎区にてアパートの折半屋根にカバー工事をご提案

   川崎市川崎区の4階建てアパートより、住居様から雨漏りがあるとご相談をうけたオーナー様よりご連絡をいただき点検にお伺いしました。 アパートは折半屋根で葺かれた屋根で、面戸の取り合いに隙間が発生していました。その他、劣化箇所が複数個所にわたり確認できまたためカバー工事をご提案させていただきたいと考えています。 点検の様子をご紹介します。...続きを読む

2016/07/5 横浜市西区でタイルの勾配屋根の雨漏りを止めるためにカバー工事
横浜市西区でタイルの勾配屋根の雨漏りを止めるためにカバー工事

   横浜市西区で屋根の工事をおこなっています。テナントビルの屋根なのですが、タイル張りの急勾配屋根から雨漏りしており、屋根全体をカバー工事する事になりました。 屋上が平らな屋根で防水が施工してあります。その外側がタイル張りの屋根になっているのですが、庇やエアコンの配管の回りからの雨漏りや、タイルの場合は目地部分から雨漏りをする事もあります。ヒビ割れしているのでここが...続きを読む

2016/07/4 相模原市南区の屋根調査で漆喰の劣化と針金の切断を確認
相模原市南区の屋根調査で漆喰の劣化と針金の切断を確認

   県央地区の相模原市南区で屋根調査を行いました。 築20年以上の建物で、ご依頼者様は10年前からご入居しているそうです。今回は熊本地震のことで、ご自宅の瓦が心配になったそうです。それでは調査に入ります。 まずは全体を見渡していきます。この部分だけ白く何かが流れたようなあとがあります。棟瓦に詰まっている漆喰やセメントの成分が流れでていると考えられます。...続きを読む

2016/07/4 鎌倉市で軒天の剥がれと棟の倒壊
鎌倉市で軒天の剥がれと棟の倒壊

   鎌倉市で雨漏りがあるとのご相談をいただき点検にお伺いしました。 築30年以上のお住まいということもあり、劣化が進行している状態でした。軒天が大きく剥がれてしまっている箇所や、モルタル外壁には大きなクラックが多数確認できます。 また、雨漏りの原因としては棟が倒壊しれしてしまったことによるものだと思います。泥が流れ落ちてしまい、屋根に穴が空いてしまっている状態でした。 簡易補...続きを読む

2016/07/2 横浜市南区で落下してしまった瓦屋根の葺き替え工事のご提案
横浜市南区で落下してしまった瓦屋根の葺き替え工事のご提案

   横浜市南区で屋根の調査をおこないました。瓦葺きの屋根なのですが、御近所の方から瓦が落ちかかっているので直して欲しいと言われたそうで、弊社へお問合せ頂きました。落ちそうになる原因によって直し方が変わってきますので、現状と原因調査の為に屋根に上ってしっかりと調査をしていきます。 屋根にハシゴを架けて登ってきました。棟を超えて反対側に行こうとすると、軒先の瓦がずれてい...続きを読む

2016/07/1 川崎市幸区で傾いた雨樋の補修(足場架設)
川崎市幸区で傾いた雨樋の補修(足場架設)

   川崎市幸区で行った雨樋補修の様子です。数年前に降った雪の重みで軒樋が曲がってしまったそうです。それからだいぶ時間が経ってしまっていますが、雨量が多いとそこからぽたぽたと雨が溢れてしまうことが気になっていたそうです。今回は雨樋を交換するだけでなく、屋根のメンテナンスを全体的に行い健全な状態に戻したいと思います。   これから工事を行う足場を架設していきます。足場用の資...続きを読む

2016/07/1 横浜市鶴見区で古くなったトタン屋根の上をガルバリウム鋼板でカバー
横浜市鶴見区で古くなったトタン屋根の上をガルバリウム鋼板でカバー

   横浜市鶴見区で屋根の工事をおこなっています。トタン屋根が経年劣化で全体的にサビが広がっており、穴が空いているところもありました。トタンは亜鉛メッキ鋼板なので、表面のメッキが劣化したり切断面からサビが広がっていきます。このままでは雨漏りしてしまうので屋根を直します。 サビが出ていて釘も抜けています。屋根の側面のケラバは捲れていて野地板が見えていますし、立...続きを読む

2016/06/30 横浜市南区マンションの屋上が陸屋根で防水状態の調査
横浜市南区マンションの屋上が陸屋根で防水状態の調査

   横浜市南区にあるマンションオーナー様よりマンション屋上の防水の状態を調査してほしいとのご依頼がありました。 地上5階建てのマンションで1階には商業施設が入ったおります。築18年との事です。さっそく防水の状態を確認してみましょう。 立上りの防水膜が浮いており、波のような模様ができております。すでに剥がれてしまっているようです。 こちら...続きを読む

2016/06/30 茅ヶ崎市で棟板金の剥がれと雨樋の歪み
茅ヶ崎市で棟板金の剥がれと雨樋の歪み

   茅ヶ崎市で強風の際に棟板金が剥がれてしまったとのご相談をいただき、点検にお伺いしました。 棟板金の一部が剥がれてしまい、中の貫板がむき出しの状態です。屋根にもコケが発生しており、屋根全体の劣化が気になりました。 また、雨樋にもゆがみが見られお隣のお住まいへと雨の際にはばしゃばしゃと水が溢れてしまっているとのことで、こちらも交換工事が必要でしょう。 まずは、棟板金交換と雨樋...続きを読む

2016/06/30 横須賀市|屋根に鳥が巣を作るというお問合せが増えています
横須賀市|屋根に鳥が巣を作るというお問合せが増えています

   横須賀市に屋根の調査に伺いました。高台にある閑静な住宅街で、目の前には海が広がっていて最高の景色でしたので、おもわず写真をとってしまいました。曇っていたのが残念です。 お問い合わせのきっかけは、屋根に鳥が巣を作って困っているという内容でした。横須賀市に限らず、横浜市でも川崎市でも同じ様なお問い合わせが最近非常に増えています。放っておくと色々な所に被害が出てきますの...続きを読む

2016/06/29 川崎市幸区で瓦屋根からの雨漏り、屋根葺き替えをご検討
川崎市幸区で瓦屋根からの雨漏り、屋根葺き替えをご検討

   川崎市幸区にて雨漏りがあるとのご相談をいただき、点検にお伺いしました。 築年数が経過しているということもあり、大屋根の棟瓦からは漆喰の劣化が見られます。下屋根では屋根と壁の取り合いに大きな隙間が出来ていました。 本来であれば、壁と屋根の隙間には本来雨押さえの処理がされているはずなのですが、屋根の作りがかなり特殊な作りになっています。この屋根の壁の取り合いから雨水が浸入してし...続きを読む

2016/06/28 横浜市南区で雨漏りしているトタン屋根を葺替えます
横浜市南区で雨漏りしているトタン屋根を葺替えます

   横浜市南区で屋根の調査に伺いました。今日は一日雨模様で、降ったり止んだりを繰り返していましたが、調査の時はピタッと止んでくれました。お問合せは、傷んだ屋根を直したいという事でしたので、早速屋根の状態を見てみましょう。 屋根はトタンの瓦棒葺きで、全体にサビが広がっていて穴があいている所もあるので塗装ではメンテナンスは出来ません。心木も腐ってしまい殆ど残っていません...続きを読む

2016/06/28 川崎市中原区にてアパートの外壁改修工事をご提案
川崎市中原区にてアパートの外壁改修工事をご提案

   川崎市中原区にて築30年以上のアパートをリフォームしたいとのご連絡をいただき、点検にお伺いしました。 屋根は折半屋根で釘のサビが見られます。雨水の通った跡も見られるため室内では雨漏りが発生している可能性もありました。 外壁はサイディングボードに浮きが見られます。このまま放っておくと、外壁が剥がれ落ちて落下してしまう可能性もありますので補修が必要でしょう。 鉄骨階段部分にも...続きを読む

2016/06/28 横浜市港北区でスレート剥離を起こしている屋根の調査
横浜市港北区でスレート剥離を起こしている屋根の調査

   横浜市港北区のお客様より、「屋根がだいぶ傷んでしまっているので一度見てほしい」とのご依頼をお受けいたしました。 総二階のお住まいだそうですので、地上からは屋根の軒先部分くらいしか見えないらしいのですが、その部分だけでも結構ボロボロになっているとのことです。まずは点検を行い状況を判断してどのような工事が必要になるかご提案させていただきたいと思います。   点検当日は...続きを読む

2016/06/27 横浜市緑区で棟取り直し工事と雨漏り修理工事です
横浜市緑区で棟取り直し工事と雨漏り修理工事です

   横浜市緑区で工事中の現場が完工しました。雨樋が吊ってある鼻隠し部分の修理工事が最初のきっかけでしたが、屋根の下地の傷みが非常に酷く、ぼろぼろになっていたので、下地の組み直しから始めました。 雨漏りで腐って折れてしまった垂木です。傷んだ部分を撤去して、下地組をしていきます。日本瓦の屋根は、瓦自体が劣化しにくいので見た目では傷みが分かり難いのですが、雨漏りなどで下地...続きを読む

2016/06/27 川崎市川崎区にて瓦屋根の漆喰の剥がれと棟のズレ
川崎市川崎区にて瓦屋根の漆喰の剥がれと棟のズレ

   川崎市川崎区のお住まいにて瓦にズレがあるようなので、点検に来てほしいとのご相談をうけて点検にお伺いしました。 瓦屋根の漆喰が剥がれ、屋根のあちこちに漆喰が剥がれ落ちてしまっている状態でした。漆喰の劣化により、棟にもズレが出てしまっている状態でした。 棟取り直し工事のご提案をさせていただきたいと考えています。 点検の様子をご紹介します。...続きを読む

2016/06/27 川崎市多摩区|別宅の点検から屋根葺き替え工事をご提案
川崎市多摩区|別宅の点検から屋根葺き替え工事をご提案

   本日ご紹介いたしますのは川崎市多摩区のお住まい調査です。本宅ではなく、別宅のメンテナンスということですが、実は数年前に屋根と外壁の塗装を行っているそうです。現在抱えている問題は屋根のスレートが割れてきていることで、それが進行すると雨漏りしてしまうのではないかと心配していることです。   こちらが問題の屋根です(左写真)。確かに塗装をしてあるので塗膜に光沢が残っており...続きを読む

2016/06/26 横浜市港北区で瓦のズレは下地の劣化が原因です
横浜市港北区で瓦のズレは下地の劣化が原因です

   横浜市港北区で屋根の調査をおこないました。御近所の方から屋根材がズレて落ちそうになっていると指摘を受けたそうで、心配になってお問合せ頂きました。 一階の屋根が張り出す形になっていて直接二階の屋根にハシゴが架けられないので、一階の屋根(下屋)から二階の屋根に上ります。雨樋の位置をみても、軒先の位置がおかしいのが分かります。屋根に上ると、結構築年数が経過した建物なの...続きを読む

2016/06/25 横浜市旭区でS型瓦の屋根に雪止め設置(事前調査)
横浜市旭区でS型瓦の屋根に雪止め設置(事前調査)

   本日は横浜市旭区で行った雪止め金具の後付け設置に伴う事前調査です。 雪止め金具とは、雪が降った時に屋根に積もった雪が地上に落ちないように設置する金具のことです。豪雪地帯の場合は雪の重みでお住まいにダメージを与えてしまうので、雪下ろしをしたり屋根にヒーターを付けて溶かしたりしますが、横浜など雪が少ない地域では逆に雪を屋根に残すことで落雪による被害を抑えます。   今...続きを読む

203 / 258« 前...203204...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!