現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 207
台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2016/03/22 川崎市幸区で棟倒壊からの雨漏り
川崎市幸区で棟倒壊からの雨漏り

   本日ご紹介いたしますのは川崎市幸区で行った雨漏り調査の様子です。 お問合せ時に伺った話では雨漏りしていることは分かっていたそうですが、ブルーシートなどを被せてその場しのぎをしてきたとのことです。家全体がかなり老朽化が進んでしまったが、できれば雨漏りだけは早急になんとかして欲しいそうです。雨漏りしてしまってかなり時間が経過していることを考えると、お住まいの構造にもダメージが進ん...続きを読む

2016/03/21 川崎市川崎区で外れた雨樋の確認に合わせて屋根全体を調査
川崎市川崎区で外れた雨樋の確認に合わせて屋根全体を調査

   本日は川崎市川崎区で行った外れた雨樋の現地調査と、さらに屋根全体の点検を行った様子をご紹介いたします。雨樋がお問合せのきっかけでしたが、屋根の状態も気になるということでしたので不具合があれば合わせて補修を行いたいと思います。   現地に到着し、さっそくお庭を拝見させていただいたところ、片隅に外れた雨樋がありました(左写真)。結構大きな雨樋なのでお庭で見つけたときはさ...続きを読む

2016/03/19 横浜市神奈川区で強風で飛んだ棟板金を火災保険で
横浜市神奈川区で強風で飛んだ棟板金を火災保険で

   横浜市神奈川区で棟板金の交換工事をおこないました。台風の際に飛んでいってしまった様で、しばらく経ってから近所で工事をしていた業者さんに指摘されて気づかれたそうです。今のところ雨漏りなどはしていない様ですが、早く直さないといけません。 これが剥がれた棟板金の状態です。貫板は残っていますが、所々割れているのが分かります。幸いな事に防水紙が切れていないので、雨漏りはし...続きを読む

2016/03/19 横浜市西区築16年の住宅で雨樋破損と外壁シールの劣化
横浜市西区築16年の住宅で雨樋破損と外壁シールの劣化

   横浜市西区のお宅より雨樋破損のご連絡があり調査へ伺いました。 ここ最近雨樋の破損のご相談が多く、住人の方が目に見えて分かるケースが殆どで、割れやたわみ、亀裂などが非常に多いです。 今回のお宅も軒樋コーナーの割れです。本日は雨天のため真下には水溜まりができておりました。真横の基礎には集中的に苔が生えている部分があり、直近で割れたものではない...続きを読む

2016/03/18 藤沢市車が当たって破損した事務所軒樋の調査
藤沢市車が当たって破損した事務所軒樋の調査

   藤沢市にあるクリーニング屋さんの事務所より雨樋破損のご連絡を頂きました。 車が雨樋に接触してしまい破損してしまったようです。今回は雨樋調査に伺いました。 事務所に取り付けてある雨樋を見て回ります。すると軒樋が破壊された部分を見つけました。どうやらこちらが今回の破損部のようです。コーナー部材と軒樋が離れてしまっております。軒樋は縦に亀裂が入り補修して...続きを読む

2016/03/18 川崎市中原区で崩れた棟瓦取り直し工事が着工中
川崎市中原区で崩れた棟瓦取り直し工事が着工中

   川崎市中原区で屋根工事をおこなっています。段々暖かくなってきて屋根の上での作業は汗ばむくらいです。気温が上がるのと一緒に花粉の飛ぶ量も増えてくしゃみがとまりません。天気に恵まれて絶好の屋根の工事日和の中、瓦屋根の修理工事をおこなっています。 棟瓦が崩れて今にも落ちそうになっていますので、取り直し工事を行います。のしが1段の棟瓦のしたは、ドロで下地を作り棟を乗せて...続きを読む

2016/03/17 茅ヶ崎市でスレートの劣化による雨漏りで葺き替えを提案
茅ヶ崎市でスレートの劣化による雨漏りで葺き替えを提案

   全体的に長くメンテナンスを行っていないということもあり、スレート屋根の寿命が来ているようでした。野地板の腐食が全体的に激しいことから、カバー工法は出来ないでしょう。 野地板、防水紙の交換を行い新しく屋根材を葺いていく、葺き替え工事をご提案したいと思います。 スレート屋根の屋根葺き替え、雨漏りのご相談は0120-989-936までお気軽のご相談ください。...続きを読む

2016/03/16 横浜市鶴見区の工場の雨漏り工事で長期メンテナンス計画
横浜市鶴見区の工場の雨漏り工事で長期メンテナンス計画

   しかし、築年数の経過した工場になりますので別の部分から新たな工事が必要な個所が発生してしまう可能性は十分に考えられます。長期的なメンテナンス計画を立て、少しずつ補修とメンテナンスを行っていくことをおすすめします。...続きを読む

2016/03/16 茅ヶ崎市築28年の住宅で雨樋の破損と不具合を調査
茅ヶ崎市築28年の住宅で雨樋の破損と不具合を調査

   茅ケ崎市にある築28年の住宅より、雨樋の破損と水漏れのお問合せがありました。 2年前に中古で購入されたそうです。その際に屋根や外壁はメンテナンスされたそうですが、雨樋はそのまま塗装しただけのとの事でした。それでは調査に入ります。 まず1箇所目ですが竪樋の破損です。これは何かがぶつかったようです。竪樋の交換が必要となります。 次に2階...続きを読む

2016/03/15 横浜市中区で遮熱塗料サーモアイで屋根塗装
横浜市中区で遮熱塗料サーモアイで屋根塗装

   まだまだ寒さの続く昨今ですが、既に夏場にむけて準備をするお住まいがあります。今の季節からいったい何を?と疑問に思われる方も多いと思われますが遮熱塗料で屋根塗装を行うだけで、夏場の熱さを低減させてくれるのです。そんな遮熱塗料で塗装を行っている屋根をご紹介したいと思います。   屋根塗装、外壁塗装をご検討中のお客様からご相談をうけて、屋根の点検をおこなうと屋根には...続きを読む

2016/03/14 神奈川県逗子市でスレート屋根の雪止めの効果を上げるには
神奈川県逗子市でスレート屋根の雪止めの効果を上げるには

   神奈川県逗子市で屋根の工事です。1月に少し雪が降りましたが、週末くらいから気温もあがり今年はもう降らなそうな感じですね。とは言え、いつ降るかわからない雪のために対策だけはしておいた方が良いでしょう。今回は、雪が降るとお隣の敷地に落下してしまうので、止める方法が有りますか?というお問い合わせがきっかけでした。屋根の雪は落としてしまうか屋根の上で溶かすかの選択になります。落とさない...続きを読む

2016/03/14 川崎市宮前区で飛散した棟板金をタフモックを使って補修
川崎市宮前区で飛散した棟板金をタフモックを使って補修

   本日ご紹介いたしますのは川崎市宮前区で行った棟板金の補修です。強風時に棟板金が飛散してしまったことから弊社に点検と工事をご依頼したそうです。棟板金は屋根の面が合わさる箇所に設置された板金です。棟板金が飛散してしまうとどうなるかというと、まずそこから雨水が侵入してきます。棟板金が飛散したと同時に雨漏りが始まるケースもありますが、今回は今のところ雨漏りしていないとおっしゃっていまし...続きを読む

2016/03/14 川崎市高津区で店舗の銅板工事が着工中です
川崎市高津区で店舗の銅板工事が着工中です

   川崎市高津区で屋根の修理工事をおこなっています。店舗の破風板部分で銅板で葺いています。もともとが銅板葺きでしたが、劣化して穴があきボロボロになっていたので葺き替え工事をおこないます。 破損箇所は、お店の横に増築した倉庫(青いトタン屋根の部分)との取り合いです。元々の屋根の破風という部分にあたり、丁度倉庫の屋根の中に隠れてしまいます。 店...続きを読む

2016/03/13 神奈川県大和市で洋瓦の漆喰工事が着工中です
神奈川県大和市で洋瓦の漆喰工事が着工中です

   神奈川県大和市で漆喰工事を着工中です。ここのところ、雨が降ったり止んだりと不安定な天候が続いていて、なかなか思うように段取りが進まない日が続いていましたが、やっと作業が出来る様になりました。今日で作業二日目です。 屋根は洋瓦が葺いてるのですが、軒先に詰めてあるしっくいが剥がれ落ちていて、雨樋の上に乗っかていました。軒先部分は、直接的に雨漏りの原因になる訳ではあり...続きを読む

2016/03/13 藤沢市瓦屋根で漆喰劣化による棟瓦取り直しを行うケース
藤沢市瓦屋根で漆喰劣化による棟瓦取り直しを行うケース

   藤沢市の住宅で瓦屋根調査を行いました。最近雪や雨が続いたので1度見てお欲しいとのことでご依頼がありました。 屋根に上がり屋根を見ていると、漆喰の劣化を見つけました。表面の白い部分が漆喰です。漆喰の奥に見える茶色い部分は中に詰まっていた棟土です。漆喰のみならず棟土もひび割れており、漆喰が剥がれてから暫く経過しているようです。 鬼...続きを読む

2016/03/12 横浜市青葉区で傷んだ屋根は葺替え工事で新しく
横浜市青葉区で傷んだ屋根は葺替え工事で新しく

   横浜市青葉区で屋根の調査をおこないました。傷みが大分酷く屋根に上れなかったので軒先からの調査です。 スレートの表面は、この様に汚れと劣化した塗膜で覆われていて、勾配もキツめなので上れません。屋根の形状も複雑に入り込んでいて中途半端なメンテナンスをするよりも、下地の状況がしっかりわかる葺き替え工事をおこなった方が良いでしょう。 殆どの棟板...続きを読む

2016/03/11 鎌倉市築41年のお宅で銅製雨樋の不具合と破損を調査
鎌倉市築41年のお宅で銅製雨樋の不具合と破損を調査

   鎌倉市の築41年になるお宅へ雨樋の不具合と破損の調査に伺いました。 今ではなかなか見ることのできない屋根形状をしているお宅です。小さなお城のようです。そして軒が3段あるのが分かります。 実際に雨樋を拝見すると銅製雨樋であることが分かりました。銅はとても歴史があり、さかのぼると古代より人々の暮らしに関わってきました。建築物もそうですが他にも装飾品や美...続きを読む

2016/03/11 横浜市青葉区にて棟瓦倒壊、棟瓦取り直し工事をご提案
横浜市青葉区にて棟瓦倒壊、棟瓦取り直し工事をご提案

   横浜市青葉区にて棟瓦が崩れてしまったとのご相談をうけて点検にお伺いしました。現地にてお客様に詳しくヒアリングを行ったところ強風の際に屋根からものすごい音がしたので外に出てみると、棟が何かの破片が屋根から落ちてきていたとのことでした。     早速、梯子をかけて調査を開始するとお客様のおっしゃる通り棟瓦が倒壊してしまっていました。のし瓦まで倒壊してしま...続きを読む

2016/03/11 横浜市旭区で傷んだスレート屋根の葺き替え工事
横浜市旭区で傷んだスレート屋根の葺き替え工事

   横浜市旭区で屋根の調査をおこないました。スレート葺きの屋根が傷んでいるので、どの様なメンテナンスが必要か見て欲しいというお問い合わせでした。お客様のご希望は葺き替え工事ですので、天気が不安定なので雨が降り出す前にハシゴをかけて屋根の状態を見てみましょう。...続きを読む

2016/03/9 横浜市磯子区でアパートの鉄骨階段を蘇らせます
横浜市磯子区でアパートの鉄骨階段を蘇らせます

   横浜市磯子区でアパートの調査に伺いました。先日屋根カバー工事をおこなった現場から500m程しか離れていない場所でしたが、全く逆の方向から入っていくので全然違う地区の感じがします。築30年近く経過したアパートの鉄骨階段の塗装をご希望です。外階段は、常に雨ざらしの状態で腐食しやすいので鉄骨が錆だらけになっていそうです。...続きを読む

207 / 255« 前...207208...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!