横浜市戸塚区汲沢にて近隣の工事関係者より棟板金の浮きの指摘を受けたことでの調査依頼 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜
台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風15号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > ブログ > 横浜市戸塚区汲沢にて近隣の工事関係者より棟板金の浮きの指摘を.....

横浜市戸塚区汲沢にて近隣の工事関係者より棟板金の浮きの指摘を受けたことでの調査依頼

更新日:2019年07月13日

本日は横浜市戸塚区汲沢H様宅より、棟板金の浮きの調査を行ってまいりました。H様宅では先月、近くで工事を行っているという工事業者さんより棟板金の浮きを指摘されたそうです。実際の屋根に上っての指摘ではなく、外から声を掛けられただけでしたので気にはしていなかったそうですが、見えないところでの不具合に不安を感じるとのことで、調査のご依頼をいただきました。

屋根の様子

屋根の様子

築は20年程で7年前に塗装によるメンテナンスは行ったとのことです。当時、棟板金に関しては特に指摘は受けていないとのことです。屋根に関しては実際に上って近くで確かめなければ分からないこともございます。特に棟板金の浮きに関しては、多少の浮きや段差ができる「換気棟」を棟板金の浮きと勘違いすることや、「谷」部分を棟板金の外れと指摘されることなどもございます。近くで工事を行っている業者さんといっても実際は営業の可能性もございます。しかし、屋根など見えにくいところの指摘を受けると不安にもなります。

棟板金の様子

棟板金の浮きの確認 棟板金の釘浮き

実際は築年数相応と言いますか、所々で棟板金の釘の浮きが確認でき、多少の浮きは見受けられます。こちらは実際に上ってみないと判断できない程度です。下地の貫板の劣化により、釘が抜けやすくなっております。強風などでの飛散のリスクを考え、交換を行うのも選択肢の一つでしょう。

屋根表面の劣化 H様宅屋根の様子

また、屋根表面の塗膜の劣化も窺えます。コケや花粉などの付着物が目立ってきましたので、棟板金だけではなく、屋根全体を見据えた上での対策を考えるのが最善です。屋根工事を行うのも足場の設置が必要です。建物のメンテナンスを行う場合はできる限りまとめて行うことが理想的です。H様へは今回の調査結果を写真とともにご報告いたしました。街の屋根やさんでは点検調査は無料です。屋根に関してのご相談はお気軽にお声がけください。

 

 記事内に記載されている金額は2019年07月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市戸塚区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

雨樋交換

お問い合わせ内容

横浜市戸塚区Y様
雨樋が詰まってしまい雨漏りが発生しているとご相談をいただきました。雨樋の詰まりの改善と雨漏りのお悩みを解決するために雨樋部分交換工事を行なわせていただきました!

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

棟板金の交換・修理について徹底解説|施工事例・費用もご紹介!
 毎年9月と10月になると、台風の影響により「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを特に多く頂きます。  屋根の上で「異音が聞こえる」「屋根の頂上が浮いている」といった変化に不安を感じている方はいらっしゃいませんか?  台風以外でも、春一番や竜巻、木枯らしといった突発的な強風で…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市戸塚区のその他のブログ

      2025/07/31 鋼板屋根の魅力を解説!トタン・ガルバリウム・SGL鋼板の違いとは?

      屋根材の中でも、軽量で高耐久な素材として人気が高まっているのが「鋼板屋根」です。しかし、鋼板屋根はトタンやガルバリウム鋼板、さらにはSGL鋼板などの種類があり、耐久性なども大きく変わってきます。今回は、鋼板屋根の基礎知識から種類ごとの違い、注意点について解説いたします!鋼板屋根とは?画像は、横浜市戸...続きを読む

      2025/07/29 雨漏りに火災保険は使える?申請条件や注意点を徹底解説!

      「雨漏りが起きたけれど、修理費用が心配...」そんな方にぜひ知っていただきたいのが、火災保険の活用です。火災保険という名前から火事だけに適用されると思われがちですが、実は台風や雹などの自然災害による雨漏りにも使える可能性があります!ただし、全ての雨漏りが対象となるわけではない点にも注意が必要です(&...続きを読む

      2025/05/21 【漫画】グレー色の屋根が人気!選ばれる理由や注意点・屋根色を選ぶポイントとは?

      近年、屋根の色において「グレー」はとても人気があります!落ち着きのある見た目やさまざまな外壁色との相性の良さ、さらには遮熱効果など、実はとってもバランスの良い色です(^^♪とはいえ、色選びにはメリットだけでなく注意すべき点もあります。この記事では、グレーの屋根色を選ぶ際のメリット・デメリット、そして...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市戸塚区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      30年以上
      使用材料
      ガルバリウム鋼板0.35mm厚
      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      28年
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドモスグリーン

      その他の施工事例一覧→

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2025/09/14 屋根裏の暑さ対策!換気棟と軒天換気で涼しい最上階を実現

      「最上階だけ異常に暑い...(>_<)」こうした症状にお困りの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?最上階が暑くなる原因は、屋根裏の熱が大きな要因の一つです。特に夏になると屋根の温度が急激に上昇し、その熱が屋根裏にこもりやすくなります。湿気や熱気が溜まりやすい屋根裏では、温度管理が難...続きを読む

      2025/08/23 棟板金交換の必要性とは?劣化リスクと工事のポイントを徹底解説

      屋根の一番高い位置に取り付けられている「棟板金」。普段はなかなか意識することがない部材ですが、実は雨風から住まいを守るとても重要な役割を担っています。棟板金が劣化すると釘のゆるみや内部の木材が腐食して、浮きや外れといったトラブルを引き起こすことも…。そこで今回は、棟板金の役割や劣化リスク、交換工事の...続きを読む

      2025/08/14 悪徳業者の点検商法に注意!屋根点検は信頼できる業者へ依頼しましょう!

      はじめに近年、住宅の訪問営業による屋根点検トラブルが増えています。特に悪徳業者による点検商法は、軽微な傷や不具合を誇張したり、時には故意に破損を作り出すケースさえあります。今回は横浜市青葉区で行った現場調査の様子をもとに、実際の事例とともに注意すべきポイントをご紹介します。飛び込み業者からの突然の指...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      25年
      使用材料
      ガルバリウム鋼板製棟板金

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!