HOME > ブログ > 横浜市中区工事が終わった後もご依頼頂けるお客様からの信頼
横浜市中区工事が終わった後もご依頼頂けるお客様からの信頼
横浜市中区で以前に工事をさせて頂いたお客様より、お困りのことが発生したとのことで工事のご依頼がありました。
以前は強風による雨樋の飛散により、銅製雨樋交換工事をさせて頂きました。今回は他にお困りのことが発生したそうで、再度調査のご依頼と工事のご用命を頂きました。
今回も強風が原因のようで、切妻屋根の先端に取り付けてあった瓦が落下してしまったそうです。こちらのお宅は山の斜面に建てられており、また海に近く海に対してほぼ正面を向いていることもあり、風の影響をとても受けやすい環境にあるようです。幸いなことに落下した瓦による住人や通行人への被害はなく安心しました。
この部分に取り付けてある瓦は、巴瓦(ともえかわら)といいます。切妻屋根の棟の先端に取り付けてある瓦で、正面から見ると鬼瓦の手前にあります。軒先から棟に向かって上がってくる左右の瓦によって出来る隙間を、上から被せて雨水を防ぐために取り付けてあります。その昔、この瓦に火災防止を意味する巴紋(ともえもん)が施されることが多かったことから名付けられたと言います。
こちらが落下した巴瓦です。巴瓦の内側には漆喰が詰められており、雨や風の影響を受けやすい箇所に取り付けられているせいか、他の箇所に詰められている漆喰と比べて劣化するのが早い傾向があります。巴瓦を取付けるにあたっては鬼瓦を1度外してから取付けることになります。
リフォームやメンテナンスの工事というのは、もちろん定期的には行わなくてはならないものですが、そう何度も行うものではありません。お困りのときに弊社を思い出して頂ける… お客様にとって起きてほしくいない出来事を出来る限り迅速に、共に考え最適に安心へと導きます。横浜市中区工事が終わった後もご依頼頂けるお客様からの信頼についてお伝えしました。
ご質問やご不明な点が御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2017年03月10日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市中区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市中区のその他のブログ
横浜市中区のその他の施工事例
漆喰工事を行った現場ブログ
漆喰工事を行った施工事例


- 施工内容
- 棟瓦取り直し
- 築年数
- 42年
- 使用材料
- 南蛮漆喰シルガード(黒)
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!