屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
新型コロナウィルス
対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について

HOME > ブログ > 川崎市川崎区|バルコニーからの雨漏り・防水工事とあわせて屋根.....

川崎市川崎区|バルコニーからの雨漏り・防水工事とあわせて屋根と外壁のメンテナンス

更新日:2018年08月29日

本日は川崎市川崎区のA様邸より、バルコニーからの雨漏り調査とあわせて、屋根・外壁のメンテナンスの為の点検・調査のご依頼を頂きました。雨漏りに関しては先月の台風の時に起きたそうで、室内に別々の場所で3箇所、確認されているとの事です。そろそろ全体的にメンテナンスも考えていた時期だそうで、今回の雨漏りの原因と見られるバルコニーの防水工事とあわせ、屋根葺き替え、または屋根カバー工法、外壁塗装なども検討しているそうです。また、10年後を目処に建て替えも検討中との事なので、そちらも考慮したご提案ができればと思います。早速、調査に入ります。

まず、雨漏りの原因ですが、雨染みが確認されている箇所から判断して、二階天井上のバルコニー(ルーフバルコニー)の防水の劣化が疑われます。実際に確認をすると、バルコニー床部分がところどころ膨れ上がって浮いているのが見て取れます。こちらは床に水が浸透し、傷んでいる証拠です。防水自体の機能が果たせていない状況で、経年による劣化でもあります。おそらく、排水口周りの傷や破れなどから雨水が浸入し、内部を伝って二階天井部分で雨漏りを起こした可能性が考えられます。バルコニーの床の劣化具合からも防水工事を行うのが妥当でしょう。

続いて屋根の調査です。屋根に関しても屋根材の表面(塗膜)の劣化が見て取れます。ところどころコケや花粉などの付着物が確認でき、防水性が失われているのがうかがえます。こちらも経年による劣化でしょう。ただ、屋根の下地自体はそれほど痛んでいる箇所はなく、今のところであれば、塗装のメンテナンスで十分だと思われます。外壁に関しても同様で、表面(塗膜)の劣化は見て取れますので、塗装を施してあげる時期ではあると思われます。また、窓枠や目地に打たれているコーキングの劣化も気になるところです。塗装とあわせてしっかりと打ち換えるのが良いでしょう。

A様は屋根の葺き替えやカバー、壁の張替えなども考えていたそうですが、10年後に建て替える事を考慮に入れれば、現状、雨漏りの原因となっているバルコニーの防水をしっかりと直す工事と、屋根・外壁ともに耐用年数10年程を目安にした塗料を使った塗装のメンテナンスで十分だと判断できます。

街の屋根やさんでは、現在の状況から先々の計画に見合った最善のご提案をいたします。今回ご依頼をいただいたA様も妥当な提案とご納得されておりました。勿論、調査やお見積りは無料です。些細なことでも結構です。気になることがございましたら、(フリーダイヤル0120-989-936まで)お気軽にご相談ください。

 

 記事内に記載されている金額は2018年08月29日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

葺き替えよりリーズナブル!屋根カバー工法で雨漏り解決!【アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

知ってお得!屋根の便利な豆知識
知ってお得!屋根の便利な豆知識
 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の…続きを読む
ベランダ・バルコニーの屋根の補修・修理、防水工事もお任せください
ベランダ・バルコニーの屋根の補修・修理、防水工事もお任せください
 ベランダやバルコニーで必要なメンテナンスと言えば、「防水工事」だけてなく「ポリカの屋根」のお手入れです。夏の暑さが気になる方には遮熱の防水工事もありますし、窓ガラスの断熱化でも対処できます。窓ガラスの断熱化で紫外線をカットするものを使えば夏の夜に寄ってくる虫も少なくなります。 【動画で確認「ベラ…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む
防水工事は陸屋根・ベランダ・バルコニーに必須のメンテナンスです
防水工事は陸屋根・ベランダ・バルコニーに必須のメンテナンスです
 防水工事と聞いてもピンと来られない方も多いと思いますが、具体的にはベランダやバルコニー、屋上(陸屋根)などからの漏水を防ぐための工事がそれにあたります。ご存知のとおり、水分は建物の大敵です。建物内部に浸入してしまうと、木造では大事な柱や梁を腐食させていきます。鉄骨でも骨組みにサビを生じさせ、強度を…続きを読む
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさんへ
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさんへ
 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多様化しているのが最近の傾向です。そのため、気がついた時にはすでに様々な経路を伝っ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      川崎市川崎区のその他のブログ

      2023/02/6 川崎市川崎区東田町にて、近隣工事のご挨拶に来た業者から指摘された棟板金の浮きを緊急性のチェックと合わせて現地調査

        川崎市川崎区東田町のお住まいから、棟板金についてのご相談と現地調査のご依頼を頂きました。 近くで住宅工事が行われる為、挨拶に訪ねてきた業者から「棟板金が浮いてしまっている」と指摘され、ご不安になられているお客様です。挨拶に来た業者に棟板金が浮いている等の指摘を受けたというお客様は多い 実は、こう...続きを読む

      2022/10/3 川崎市川崎区昭和にて築16年目になりメンテナンス時期のスレート屋根を調査しました

       川崎市川崎区昭和にお住いのお客様より屋根調査のご依頼があり現地へ伺いました。近くで工事をしていたという業者さんからの指摘があったこともあり、メンテナンスの検討を始められたそうです。化粧スレート材が使用された屋根は、築10年~15年頃がメンテナンス時期となります。今回は、屋根の状態やメンテナンスが必...続きを読む

      2022/09/4 川崎市川崎区池上新町にて軒天工事 隣家のご協力がありがたいです

       川崎市川崎区池上新町にお住いのお客様より「軒天(のきてん)が剥がれてきてしまった」ということでお問合せいただきました。軒天は、下から屋根を見上げた時に見える位置にあります。外壁から出ている屋根の裏側部分を指し、白い軒天をご覧になったことがあるかもしれませんね。今回は軒天工事についてご報告します。軒...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      川崎市川崎区のその他の施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      30年以上
      使用材料
      ガルバリウム鋼板製棟板金0.35mm厚

      その他の施工事例一覧→

      外壁塗装を行った現場ブログ

      2022/11/27 茅ヶ崎市松が丘にて集合住宅の瓦屋根を点検

       茅ヶ崎市松が丘にて現地調査を実施しました。屋根に使われていたのは「モニエル瓦」でした。モニエル瓦はすでに生産が終了しているため、破損してしまった場合、部分修理ができず葺き替えしか選択肢がないこともあります。塗装剥がれによる影響 屋根は色褪せ、全体に苔(こけ)やカビが発生している状態でした。モニエル...続きを読む

      2022/05/23 平塚市松風町にて屋根調査 金属屋根の塗膜が剥がれメンテナンスの時期を迎えています

       平塚市松風町にお住いのお客様より、屋根の色あせなどが気になるようになったということで点検のご依頼をいただき調査へ伺いました。外壁の苔なども気になってきたと仰せで、屋根と併せて塗装を検討されたいと仰せでした。足場が必要なメンテナンスを行われる場合、近い将来メンテナンスが必要になる部分も併せて行われる...続きを読む

      2022/04/12 横浜市緑区青砥町で棟板金が飛散したお住まいをドローンで調査。雨漏りからお住まいを守っている「棟板金」とは?

       横浜市緑区青砥町で、ご近隣の方から屋根の板金が剥がれているとご指摘を受けたため点検をしてもらいたいとご依頼を承りました。街の屋根やさんでは点検やお見積りの作成を無料で実施しているため、点検のご依頼もよくいただきます。点検当日は雨天であり、濡れた屋根に上がって調査をすることは危険と判断しドローンを使...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      外壁塗装を行った施工事例

      施工内容
      外壁塗装
      築年数
      築34年
      使用材料
      カチコテSP,ケンエースG-Ⅱ,ダイノックシート

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー