HOME > ブログ > 大和市桜森で梯子の架からない3階建て住宅の破損した屋根を、ド.....
大和市桜森で梯子の架からない3階建て住宅の破損した屋根を、ドローンを使用して調査します
横浜には小さな山が多く、細部にわたり谷と尾根が存在します。その小さな山の斜面に建てられている建物も多く、そのほとんどが住宅街です。斜面に建物が建ちますと高い基礎の上に建てられることになり、そのような建物の屋根には梯子が架けられないことがあります。大和市桜森にお住いになられているF様の宅は、高基礎のうえに3階建ての住宅でした。「屋根に使用されている板金が部分が半分ほど剥がれてしまっている」とお困りのご相談がございましたので調査にお伺いいたしました。
梯子の架からない屋根はドローンを使用した調査が有効的
高基礎でしかも3階建てということで、道路から大和市桜森F様のお宅を見ると、見上げなければ建物の全体を捉えることが出来ません。そびえたっているような印象を受けます。屋根面から煙突のように一部だけ出っ張ったところがあり、その天端に使用している板金が剥がれてしまっているようです。しかし、下からでは状況・状態をしっかりと把握することが出来ません。梯子を架けられないため屋根に上ることも出来ません。このようなときにドローンは効果を発揮します。ドローンを使用することで高い位置にある屋根で何が起こっているのかを把握することが出来ます。梯子の架からない屋根はドローンを使用した調査が有効的です。
ドローンを使用することで屋根の破損具合がよく分かります
足場が架かって無いと確認出来ないアングルから撮影することが可能になりますので、剥がれた板金の内部まで綺麗に確認することが可能となります。また、その板金がどのようにスレートに納まっているのかも確認することが出来ますので、どのように直したらよいかも導き出すことが出来ました。大和市桜森F様のお宅の破損した屋根は、ルーフィング(防水紙)が無くなり木製の下地が露出した状態になっており、木製の下地も傷んでいる様子が伺えます。木下地とルーフィング(防水紙)を新しくして板金を張り直す部分的な葺き替え工事を行う必要がございます。街の屋根やさんでは、屋根の状況や建物周囲の環境によってドローンを使用した調査を行っております。ドローンの使用が必要な屋根の状況や建物周囲の環境の建物は、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2020年01月16日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

大和市のその他のブログ
大和市のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 13年
- 使用材料
- IG工業 スーパーガルテクト 色:Sシェイドブルー
屋根補修工事を行った現場ブログ
屋根補修工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!