HOME > ブログ > 逗子市逗子で傷んだ棟板金とその貫板を、棟板金交換工事で直しま.....
逗子市逗子で傷んだ棟板金とその貫板を、棟板金交換工事で直します
逗子市逗子にお住いになられているE様のお宅で棟板金交換工事を行いました。棟板金とは、屋根面の角度が変わる棟と呼ばれる箇所に被せてある板金のことです。屋根面の角度が変わるために屋根材をそこに使用することが出来ないため、あえて板金を被せて納めてあります。スレート屋根や板金屋根の棟は棟板金が使用されていることが多いです。逗子市逗子E様のお宅では、棟板金が外から見ると浮いている箇所があったため、棟板金交換工事を行うことになりました。最近は新型コロナウイルス(covid-19)の影響で活動が自粛気味ではございますが、引き続き講じた対策を行って参ります。
棟板金は貫板の傷みや腐食によって交換が必要になります
逗子市逗子E様のお宅の棟板金は釘が抜けていたことで浮いておりましたが、釘が抜けてしまうその原因は多くありません。板金内部には貫板と呼ばれる木製の板があり、棟板金はその板に固定されているのです。その木製の板は使用年数の経過により、傷んだり腐食したりしてしまうのです。傷んだり腐食したりした板に打ってある釘は、固定力が弱まってしまうために抜け出てしまいます。特に斜めに傾斜がかった棟(下り棟)は、板金内部にある貫板が傷んだり腐食したりするケースが多いです。
棟板金やその貫板の不具合は棟板金交換工事で解消されます
棟板金やその貫板に不具合が起こった場合は、今回逗子市逗子E様のお宅で行ったように棟板金交換工事を行うことで解消されます。近年では、木製の貫板以外に樹脂製の貫板も登場しました。木製のような傷みや腐食の可能性を軽減し、固定力が弱まらずに維持することが出来ます。逗子市逗子E様のお宅で行った棟板金交換工事にも樹脂製の貫板を使用しました。私達、街の屋根やさんでは、屋根の部分的なメンテナンスや改修工事も承っております。屋根の部分的なメンテナンスや改修工事は、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2020年06月18日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

逗子市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

逗子市のその他のブログ
逗子市のその他の施工事例


- 施工内容
- 築年数
- 31年
- 使用材料
- スーパーガルテクト 色:Sシェイドブラウン
棟板金交換を行った現場ブログ
棟板金交換を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!