HOME > ブログ > 逗子市逗子で天井から雨漏り発生、原因は真上に施されたFRP防.....
逗子市逗子で天井から雨漏り発生、原因は真上に施されたFRP防水にありました
建物に使用されている建築資材は全て徐々に傷んで劣化していきます。定期的なメンテナンスが必要であることを覚えていただきたいと思います。逗子市逗子にお住いになられているS様より「家の天井に染みが出来ており、どうやら雨漏りしているようだ」とお困りのご相談がございました。築16年が経過した逗子市逗子S様のご自宅は、2階にリビングがあり、そのリビングの天井に染みが出来ているようです。まずはご自宅にお伺いして雨漏り調査を行います。新型コロナウイルス(covid-19)の影響で非常に生活しづらい状況ではあります。街の屋根やさんでは、マスク着用やこまめな消毒などを徹底しており、これからも講じた対策を徹底して参ります。
雨漏りの原因は真上に施されたFRP防水にありました
逗子市逗子S様のお宅に到着して、2階のリビングに通していただきました。見上げてみると、窓に近いあたりの天井に丸く黒っぽい染みがございました。本来は天井に染みがあること自体おかしいので、この時点で雨森であることは間違いのが分かりますが、原因を究明して直すのが街の屋根やさんの役割です。ここから原因を探っていきます。この真上の状態を確認するのが正攻法です。バルコニーから真上に上ってみると、そこにはFRP防水が施されてありました。FRP防水というとねずみ色なイメージを持たれている方も多いとは思いますが、不思議な色をしておりました。
街の屋根やさんでは防水工事も承っております
オレンジ色とというかなんといか、これはトップコートが剥がれてFRPの素地が露出している状態の色です。FRPは元々透明に近い色をしており、オレンジ色に見えるのは下地である木材です。よく見てみると木材の年輪がであるのが分かります。そして一部FRPが割れていることが判明いたしました。この割れた部分の真下は、ちょうど雨漏りしている地点と重なります。この場合はFRP防水をやり替える必要がございます。防水層は屋根と同じ役割を担います。私達、街の屋根やさんでは、防水工事も承っております。バルコニーやベランダの防水でのお困りごとやお悩みごとは、街の屋根やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2020年09月09日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

逗子市のその他のブログ
逗子市のその他の施工事例


- 施工内容
- 築年数
- 31年
- 使用材料
- スーパーガルテクト 色:Sシェイドブラウン
防水工事を行った現場ブログ
防水工事を行った施工事例


- 施工内容
- 防水工事
- 築年数
- 11年
- 使用材料
- 田島 GO-JIN
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!