HOME > ブログ > 横浜市緑区鴨居町の棟瓦の漆喰が剥がれたお住まいにて現地調査!.....
横浜市緑区鴨居町の棟瓦の漆喰が剥がれたお住まいにて現地調査!漆喰の重要な役割とは!?
横浜市緑区鴨居町のお住まいにて、「瓦屋根にある棟瓦の漆喰が剥がれている状態」を発見し、ご不安になられているお客様より瓦屋根の無料調査のご依頼を承りましたので、ご紹介致します。
さっそく調査の様子を写真と合わせてご説明させて頂きます。
棟瓦の漆喰の剥がれ・劣化
まずは、お客様が発見した漆喰の剥離箇所である「棟瓦」の調査をさせて頂きました。
写真の様に漆喰が完全に剥離してしまい、内部の葺き土が完全に露出している個所が確認出来ます。
漆喰の劣化は、紫外線や雨風などの影響が大きな原因となります。
また、材質・施工方法にもよりますが、瓦の耐用年数が50年以上の物もある中で漆喰の耐用年数は10年~20年程度です。
瓦が丈夫な為、「瓦屋根は長期に渡りメンテナンスの必要が無いイメージ」がございますが、実際は「漆喰」などの瓦以外の箇所で定期的なメンテナンスが必要になる為、注意が必要です。
瓦屋根における漆喰の重要な役割とは?
瓦屋根における漆喰の大きな役割は、「棟瓦の土台である葺き土」や「瓦同士の隙間」に雨水の侵入をさせない事です。
前述致しました「棟瓦の漆喰の剥離や劣化」が進行した状態を放置してしまいますと、棟瓦の土台である葺き土が雨水により流れてしまう事で、棟瓦の倒壊を招いてしまいます。
また、瓦同士の隙間の漆喰に異常がございますと、内部に雨水が侵入してしまう事で、内部の建材の劣化や雨漏り被害にも繋がってしまいます。
漆喰はお住まいの瓦屋根の中でも重要な役割を担っておりますので、定期的な調査・メンテナンスをオススメ致します。
棟瓦と外壁の漆喰の劣化による隙間
続いて、棟瓦と外壁の取り合い部分です。
こちらも漆喰の劣化により大きな隙間が出来てしまっております。
雨水が隙間から侵入してしまう事で、内部の野地板や防水紙の劣化を促進し、雨漏り被害に繋がってしまうリスクがございます。
棟瓦全体の漆喰の劣化に棟瓦取り直し工事をご提案
お客様へ調査結果をご報告の上、棟瓦全体の漆喰の劣化が進行している為、「棟瓦取り直し工事」をご提案させて頂きました。
既存の棟を一度解体して、新規の棟を形成させる工事となりますが、使用させて頂く新規の漆喰には高い防水性を持つ南蛮漆喰の「シルガード」をご提案させて頂きました。
シルガードを使用する事で、既存の漆喰と比較して長期に渡り「漆喰の劣化による雨漏りがしにくい瓦屋根」となります。
もし「瓦屋根の漆喰の剥がれを発見した」「前回の瓦屋根のメンテナンスから10年以上経過している」などでご不安になられているお客様がおられましたら私達、街の屋根やさんまでご相談ください!
点検からお見積りまで無料にて承っておりますので、ご安心ください。
また、参考費用と致しまして、今回ご提案させて頂きました「棟瓦取り直し工事」では、1mあたり税込み16,500円~からご提案させて頂いております。
調査にお伺いさせて頂く際は、手指の消毒・マスク着用はもちろん、適切なソーシャルディスタンスを保つなど「新型コロナウィルス対策」を徹底しておりますのでご安心ください。
記事内に記載されている金額は2023年04月17日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
棟瓦からの雨漏りは取り直し工事で解決【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市緑区のその他のブログ
横浜市緑区のその他の施工事例


- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 15~20年程
- 使用材料
- ディートレーディング エコグラーニ エバーグリーン


- 施工内容
- 棟板金交換
- 築年数
- 40年
- 使用材料
- JFE鋼板 GL鋼板 ワインレッド
棟瓦取り直しを行った現場ブログ
棟瓦取り直しを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!