現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 194

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2016/11/11 横浜市保土ヶ谷区で雨漏りの浸入場所を特定します
横浜市保土ヶ谷区で雨漏りの浸入場所を特定します

   横浜市保土ヶ谷区で雨漏りの調査をおこないました。1階の外壁と天井の境目部分から大雨が降ると雨漏りしているそうで、原因を調査して適切な工事をおこなわないとなりません。 壁と天井の境目の部分から結構な量の雨水が漏れてくるそうで、クロスが剥がれてしまい雨染みも出来ています。 剥がれているクロスをめくると、下地の石膏ボードが水を吸ってボロボロになっててカ...続きを読む

2016/11/10 横浜市神奈川区で棟が崩れる前に漆喰工事
横浜市神奈川区で棟が崩れる前に漆喰工事

   横浜市神奈川区へ屋根の調査に伺いました。だんだんと寒くなってきて、天気が良くても風が冷たいですね。朝晩と日中の気温差が結構ありますので、体調管理にお気を付けください。今日は屋根の漆喰が剥がれているというお問い合わせを頂き、瓦屋根の調査をおこないました。 瓦屋根のあちこちで剥がれた漆喰が落ちていましたが、棟などに今のところ歪みなどは出ていません。 ...続きを読む

2016/11/9 相模原市中央区金属屋根調査で踏んだ為に出来た凹みと錆び
相模原市中央区金属屋根調査で踏んだ為に出来た凹みと錆び

   相模原市中央区にあるお宅で金属屋根の調査を行いました。 築30年以上経過しているお宅の屋根です。屋根材は金属系の屋根ですが、現在はあまり見かけることのない形状をしております。もともとは別件でお伺いしましたが、屋根も一緒に見てほしいとのことで調査を致しました。それでは調査に入ります。 金属の表面に塗られた塗膜はまだ艶があり、多少の色褪せはあると思いますが、材料自体...続きを読む

2016/11/8 横浜市磯子区で倒れそうな塀の修理工事をおこなっています
横浜市磯子区で倒れそうな塀の修理工事をおこなっています

   横浜市磯子区で外構工事をおこなっています。以前に雨樋の修理をおこなったお客様で、道路脇の塀が倒れそうなので直して欲しいというご要望を頂き工事することになりました。 倒れそうな塀は『大谷石(おおやいし)』で出来ています。昔からある石材で柔らかくて加工がしやすいので、色々な用途で使われてきた材料です。柔らかい反面雨などで劣化してくと耐久性が落ちてしまし表面が剥離した...続きを読む

2016/11/7 横浜市青葉区で屋根の葺き替え工事で雨漏りを直します
横浜市青葉区で屋根の葺き替え工事で雨漏りを直します

   横浜市青葉区で工事中の現場です。塗装工事の時の縁切りをしてい無かった事が原因で、劣化した防水紙部分から雨漏りしておりました。部分的に直す事は出来ませんでしたので、葺き替え工事をおこなっています。先日古い屋根を剥がしたところまでお伝えしましたが、今日は実際に屋根を葺いている様子をお伝えします。 葺き替え工事が始まりました。まずは古い屋根材を剥がしていくのですが、古...続きを読む

2016/11/6 横浜市鶴見区で雪に備えて屋根に大型雪止め設置
横浜市鶴見区で雪に備えて屋根に大型雪止め設置

   横浜市鶴見区で屋根の調査をおこないました。2年前の大雪の時にドサッとお隣の敷地に落ちてしまったそうで、雪が降る前に何か対策をしたいというご要望でした。以前に工事をさせて頂いた現場を参考にどのような工事があるかご紹介します。 スレート屋根の場合に取り付ける一般的な雪止めです。ジグザグに取り付けるのですが、雪止めと雪止めの間が空いているので、その部分から軒先まで落っ...続きを読む

2016/11/5 横浜市青葉区で雨漏り修理で屋根葺き替え工事中です
横浜市青葉区で雨漏り修理で屋根葺き替え工事中です

   横浜市青葉区の現場です。朝晩は冷え込みますが、日中は日が差しているととっても暖かいですね。屋根の上で仕事をしていると汗ばむくらいです。屋根や外壁などの外部の工事をしていると、常に天候に左右されてしまい工事の予定がずれたりしてしまいますので、晴れているのは非常に嬉しいんです。現在青葉区で工事中の現場は、雨漏りしているので見て欲しいというのがお問い合わせのきっかけでした。  ...続きを読む

2016/11/5 横浜市栄区積雪による折半屋根雨漏りを冬が来る前に屋根調査
横浜市栄区積雪による折半屋根雨漏りを冬が来る前に屋根調査

   横浜市栄区で積雪に雨漏りが発生した倉庫の屋根調査を行いました。 2月の積雪で倉庫内に流れ出てきたそうです。屋根は折半屋根となっており、雨漏り以降の今までの雨では1度も雨漏りにならなかったそうです。それでは調査を始めます。 緑色のテープは以前に雨漏り部分を養生していた残骸だそうです。画像の手前側へ向かって勾配が下がっております。3日程前に雨が降りまし...続きを読む

2016/11/4 横浜市南区で強風で浮き上がった屋根の棟板金
横浜市南区で強風で浮き上がった屋根の棟板金

   横浜市南区で屋根の調査をおこないました。お問い合わせのきっかけは、お向かいで工事をしている業者さんが『屋根の板金が浮いているから見てもらった方が良いよ』と言われたことでした。見てみると何も無い事が多いのですが、実際に浮いている事ももちろんありますので、しっかり見てみましょう。 屋根はスレート葺きです。屋根面と屋根面の取り合い部分には棟板金が被せてあります。スレー...続きを読む

2016/10/31 横浜市保土ケ谷区でバルコニーの防水工事
横浜市保土ケ谷区でバルコニーの防水工事

   横浜市保土ヶ谷区で着工中の現場です。マンションの屋根をガルバリウム鋼板でカバーをしたのですが、カバー工事と一緒にバルコニーの防水工事をおこなっております。 バルコニーの床面は防水の上に保護モルタルが打ってある仕上げになっています。防水が傷まないように打ってありますが、下の防水の傷みが今どの様になっているのかが分からないのが難点です。今のところ雨漏りはしていないの...続きを読む

2016/10/31 相模原市緑区雨樋水漏れ発生の原因は雨樋の歪みと開き
相模原市緑区雨樋水漏れ発生の原因は雨樋の歪みと開き

   相模原市緑区の施設より雨樋水漏れのご相談がありました。 雨が降ると毎回同じところから水が落ちてくるとのことです。実際にお伺いして状況を確認します。 既存の雨樋は銅製を使用しているようです。支持金具は垂木に対して横打ちタイプのものを使用しております。垂木の断面に打つ面打ちタイプに比べて、打ち込んだ時の垂木の割れが少ないため、後付けや改修などの木材が...続きを読む

2016/10/30 横浜市旭区で店舗の外壁をサイディングでリフォーム
横浜市旭区で店舗の外壁をサイディングでリフォーム

   横浜市旭区で工事中の現場です。先日防水工事をおこなった建物で、店舗の改装工事の現場です。お店の自体がガラッと変わりますので、外部の改装工事が着工しました。 元々は看板がついていた瓦屋根部分を解体して新しく作り直す工事をおこなっています。看板やテントも外して、新しいお店へのリニューアル工事です。 瓦屋根部分は鉄骨性の下地が組んでありましたが、その下...続きを読む

2016/10/29 相模原市緑区意外とよくある戸袋が原因の雨漏り
相模原市緑区意外とよくある戸袋が原因の雨漏り

   相模原市緑区のお宅よりお部屋の壁から雨漏りが発生したとご相談がありました。 確認にお邪魔すると、壁には白く埋めた跡がありました。最初は埋めたら止まると思っていたそうで、一向に止まらないので相談したそうです。埋め周囲の木材も染みが出来ておりますので雨漏りが起こってるのが判ります。 壁の外側は下屋と言う1階部分の屋根がありました。特に問題な...続きを読む

2016/10/29 横浜市中区でテナントビルの雨漏り修理工事
横浜市中区でテナントビルの雨漏り修理工事

   横浜市中区で雨漏りの調査をおこないました。テナントビルの最上階がオーナー様の住居になっているのですが、天井付近から雨漏りしているので見て欲しいというお問い合わせでした。 早速中を見てみると、天井のクロスが雨漏りによって剥がれているのが確認出来ました。すぐ上は屋上になっていて防水が施工してあります。 天井がななめになっている部分は、タイル面が屋根の...続きを読む

2016/10/28 相模原市南区下屋に葺かれた錆びた屋根材を葺き替え工事
相模原市南区下屋に葺かれた錆びた屋根材を葺き替え工事

   相模原市南区のお宅より1階の屋根が錆びているとご相談がありました。 お伺いしてみると、1階部分に突き出たお部屋があり、そこの屋根がどうやら錆びているようです。1階の屋根のことを下屋(げや)と呼びますが、上にはサッシ形状のバルコニーが乗っております。 バルコニーから下を眺めてみると屋根材の表面に錆びた部分があります。よく見ると縦に四角い棒のような部分...続きを読む

2016/10/27 横浜市中区で雨漏り修理工事をおこなっています
横浜市中区で雨漏り修理工事をおこなっています

   横浜市中区で雨漏り修理工事をおこなっています。先日の調査の時に雨漏り箇所の特定をしましたので、雨水の浸入を防ぐ工事をする事になりました。 雨漏りの原因になっているのは、バルコニーにある配管と笠木の取り合い部分です。丸い配管が笠木に食い込むように納まっているので、その部分のコーキングが切れた所から雨水がどんどん浸入していました。 笠木の勾配がバルコ...続きを読む

2016/10/25 横浜市神奈川区で屋根からの雨漏り原因調査
横浜市神奈川区で屋根からの雨漏り原因調査

   横浜市神奈川区で雨漏りの調査をおこないました。アパートの軒先部分からバルコニーにポタポタと雨水が落ちて困るという事で、原因調査に伺いました。 屋根の軒裏に当たる部分のジョイントが黒く汚れています。しばらく雨が降っていなかったのですが、ジョイント部分からポタポタと雨水が垂れているのがわかりました。バルコニーで洗濯物を干したりするのに、この状態では濡れてしまって手前...続きを読む

2016/10/23 相模原市中央区折半屋根2回目の塗り替えを検討中
相模原市中央区折半屋根2回目の塗り替えを検討中

   相模原市中央区のアパートオーナー様よりアパートの屋根塗り替え調査のご依頼がありました。 築20年のアパートで折半屋根です。以前に1度塗装を行っているそうです。金属で出来ており屋根材の中では軽量な部類にはいります。半面、勾配が緩いので雪や雨が滞留しやすく、錆びの発生には気を使わなくてはなりません。 折半屋根はボルトを使用して固定されており、ボルトにはボルトキャップを...続きを読む

2016/10/22 横浜市旭区で瓦棒葺きの屋根からウレタン防水へ
横浜市旭区で瓦棒葺きの屋根からウレタン防水へ

   横浜市旭区でおこなっている雨漏り修理工事の様子です。先日下地まで工事が完了して、これからウレタンを流していきます。 床下地のコンパネのジョイント部分にコーキングを詰めていきます。雨水が入らないようにするのと、建物が動いた時の緩衝の為にしっかりと打っていきます。 立ち上がりもウレタンを塗っていきます。立ち上がり部分も重要なので一体にして雨水が入り込...続きを読む

2016/10/21 横浜市旭区で雨漏り修理工事をおこなっています
横浜市旭区で雨漏り修理工事をおこなっています

   横浜市旭区で雨漏りの修理工事をおこなっています。瓦棒葺きの屋根からの雨漏りで、色々と補修工事をおこなっていた様ですが全く止まらず今回の工事を行うことになりました。 瓦棒屋根はトタンがサビて穴が空いていたり、シートを掛けて雨漏りの養生をしてありましたが、雨漏りは全くとまっていません。軒先部分は箱樋になっていましたが、大量の雨が降ると溢れてしまい隙間から雨水が浸入し...続きを読む

194 / 258« 前...194195...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!