HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2016/10/21
横浜市都筑区屋上でゴムシート防水の防水調査
-
相模原市中央区のアパートオーナー様より屋上防水のメンテナンス調査のご依頼がありました。
24年以上前に防水工事を行って依頼の調査となります。今後のメンテナンスを考えたいとのことでご依頼がありました。それでは調査を始めます。
パラペットの笠木の下まで防水層を造ることがとても大切のなのですが、既存の防水層も笠木の下までしっかり施工されております。既存は...続きを読む
-
2016/10/20
横浜市青葉区で雨漏りの原因はスレートの縁切りにありました
-
横浜市青葉区で雨漏りの調査に伺いました。今日は9月の上旬並みの気温という事で、屋根に上ると汗が止まらなくなってしまいました。雨漏りしていたのが、2階のサッシ上からという事で、原因をしっかりと調べて雨漏りを止めないといけません。
建物は閑静な住宅街に建ってて、道路から少し高くなっているので陽当りもバッチリな立地です。屋根は切り妻屋根で向かって右側が雨漏りしている部...続きを読む
-
2016/10/19
相模原市南区錆びついた棟板金とスレート瓦の屋根調査
-
相模原市中央区のお宅より屋根調査のご依頼がありました。
屋根が以前と比べて色が変わってきていることに気づいたそうです。実際に屋根に上って近くで見てみましょう。
屋根材はスレート瓦を使用しております。表面には苔やカビが繁殖しているのが判ります。また所々に白い部分がありますが、これは表面が剥がれてしまいスレート瓦の中身が見えているのです。この状態は撥水...続きを読む
-
2016/10/18
横浜市緑区で防水工事で雨漏りの原因を直しています
-
横浜市緑区で雨漏り修理工事をおこなっています。全然気付かなかったのですが、夜中に結構雨が降ったみたいで、道路も車も濡れていてびっくりました。日中は日差しも強く本当に10月?というくらい良い天気になりました。今日は、前回途中までアップしていた防水工事の続きをお届けします。
雨漏り部分を直したあとは、ウレタン防水をかけていきます。ウレタン防水は液体の防水剤なので、ロ...続きを読む
-
2016/10/17
横浜市都筑区で雨漏りの原因になる部分はどこでしょう
-
今日は朝から雨が降って肌寒い一日でしたね。雨が降る度に雨漏りの心配をしなければならないのは、非常に苦痛だと思います。その心配を解消するためにも早く原因を突き止めて直さないとなりません。今日は、横浜市都筑区で雨漏りに悩まされているお宅へ調査に伺いました。
雨漏りしているのは時計の上の天井部分です。黒く色が変わっているのが雨漏り箇所です。上はバルコニーになっていて、...続きを読む
-
2016/10/16
湘南地区鎌倉市沿岸部の屋根調査で塩害による板金腐食
-
湘南地区鎌倉市のお宅より屋根調査のご依頼がありました。
屋根の板金部分にが錆びたように見えるとのご相談でした。まずは状態を確認するために屋根へ上がります。
はしごを架けるスペースの問題があり、北側からはしごを架けて上がりますが、どこの屋根でも北側は太陽が当たりづらいため苔が繁殖していおります。オレンジ色の部分が苔なのですが、苔は乾いていても非常に滑...続きを読む
-
2016/10/16
横浜市港北区でヒビ割れの出始めた防水を早目に直します
-
朝は肌寒かったのですが、日中は天気も良くて暖かかったですね。屋根に上ったりして動いていると、暑いくらいでした。そんな天気のなか、横浜市港北区のお宅へ建物の調査に伺ってきました。バルコニーの防水の状態を見て欲しいというご要望でした。
バルコニーにはFRP防水が施工してあります。FRP防水とは、簡単に言うと樹脂とガラス繊維で出来た防水材で、耐久性が非常に高いのが特徴...続きを読む
-
2016/10/15
横浜市緑区で雨漏りしている屋根を葺き替えます
-
横浜市緑区で屋根の調査をおこないました。2階の天井から雨漏りしているので原因を調べて欲しいというご要望でした。雨漏りしている場合、天井以外にも傷みが出ている場合がありますので、状況をしっかりと見てみましょう。
2階の和室です。天井が雨漏りによってめくれてしまっていました。普段は殆ど使用していないお部屋との事で、先日の台風の時に気づいたそうです。だいぶ前から雨漏り...続きを読む
-
2016/10/14
横浜市緑区で雨漏りの原因は防水の傷みにありました
-
横浜市緑区で雨漏り修理工事をおこなっています。1階の和室の天井に雨シミがあるという事で調査した結果、真上にあるバルコニーの排水口周りに原因がある事がわかりました。原因がわかればその部分を直せば雨漏りを止めることが出来ますので、早速工事開始です。
現場を確認に伺った時に綺麗な夕焼けが目に入ったので、思わずシャッターを押してみました。雲と日差しの感じがとっても綺麗でし...続きを読む
-
2016/10/12
小田原市で瓦屋根の点検、コケの発生や谷板金の劣化を確認
-
小田原市で飛び込み業者から屋根の傷みを指摘され、不安になったので屋根を点検してほしいとのご相談をうけて点検にお伺いしました。
6段に積まれた棟ののし瓦が特徴的な入母屋の瓦屋根は日本家屋の風情が感じられる、立派なお住まいでした。
お客様のお話では飛び込み業者は屋根の上に上ったというわけではないとのことでした。また、お住まいの周辺に高台などは見当たりません。
パッと見ただ...続きを読む
-
2016/10/12
相模原市緑区台風被害を契機に老朽化に伴う屋根調査
-
相模原市緑区のお宅より台風被害による棟倒壊のご相談がありました。
築30年以上経過しており今回は棟倒壊での調査ですが、老朽化が進んでいるためそれ以外の部分も確認して欲しいとのこでした。それでは調査に入ります。
まずは棟を確認します。倒壊した部分はブルーシートで覆われておりますが、ガムテープでとめてあり重しとしてコンクリートブロックが置かれてあります...続きを読む
-
2016/10/12
横浜市港北区|屋根材劣化により屋根カバー工法をご提案
-
横浜市港北区のお客様より屋根の調査とリフォームのお見積りをご依頼いただきました。長く住んでいるが今まで一度も屋根のお手入れをしていないということで、地上から見ても屋根材がボロボロな状態であることが分かるそうです。今はまだ雨漏り等ないそうですが、雨漏りが始まってからでは遅いので早急に対応が必要な状況と判断できます。
お住まいの外観です(左写真)。この位置からでは屋...続きを読む
-
2016/10/11
横浜市保土ケ谷区で台風でめくれてしまったバルコニーの屋根修理
-
横浜市保土ケ谷区で屋根の調査をおこないました。屋根といってもバルコニーの屋根です。台風の時にめくれてしまったようで、風が吹くたびにバタバタと音がしているので、剥がして欲しいというお問い合わせでした。
バルコニーの屋根の様子です。アルミ製のフレームにプラスチック製の波板が葺いてありますが、紫外線によって劣化して固くなり、強風にあおられて割れてしまった様です。
...続きを読む
-
2016/10/11
横浜市保土ヶ谷区でルーフバルコニーからの雨漏りのご相談
-
横浜市保土ヶ谷区にて雨漏りがあるとのご相談をいただき点検にお伺いしました。
陸屋根タイプにルーフバルコニーでモダンですっきりと現代的なお住まいの印象を受けるお客様邸で、まさか雨漏りが起こっているだなんて外観からは予想もできないほど
おしゃれなお住まいでした。
早速、雨漏りの原因を追究していきます。まずは雨染みの確認から室内を拝見させていただきました。室内では2階の寝室、廊...続きを読む
-
2016/10/9
相模原市中央区突風により棟瓦が落下した屋根を調査
-
相模原市中央区にあるお宅より瓦破損のご相談がありました。
内外装のリフォーム中という事ですが、先日の突風で瓦が破損したそうです。まずは状況を確認してみましょう。
屋根に上るとドーマーの棟瓦が崩れているのが判ります。ビニールを被せて仮養生を行っているようです。
近くで見てみると破損具合がわかります。中には防水紙や桟木が見えております。今回は突風時に破損して落...続きを読む
-
2016/10/8
神奈川県横須賀市でモニエル瓦のメンテナンスをおこないます
-
神奈川県横須賀市で屋根の調査に伺いました。雨が降ったり止んだり不安定な天気でしたが、調査の前に雨が止んでくれたので調査が出来ました。そろそろメンテナンスをしたいというご希望のお客様でしたので、傷みの状態をしっかり調査して最適なご提案をさせて頂きます。
屋根の状態です。左の写真が2階の屋根で、右の写真が1階の屋根(下屋)です。屋根材にはモニエル瓦が葺いてありました...続きを読む
-
2016/10/7
横浜市西区でテナントビルの雨漏り修理工事
-
横浜市西区で雨漏りの修理工事をおこないました。テナントビルの屋上からの雨漏りで下の店舗の天井から雨が降る度にポタポタと雫が垂れている様です。お店の営業にも支障をきたすので、しっかり直していきます。
雨漏りしているのは、屋根の一番角の部分です。瓦棒葺きの屋根部分と谷板金の取り合いが、雨水がまわっている事でサビて腐ってしまい、雨が降ると屋根材の裏側に雨水が...続きを読む
-
2016/10/7
横浜市緑区で屋根の谷部分からの雨漏り修理工事
-
横浜市緑区で雨漏り修理工事をおこないました。台風養生をしていたのですが、関東地方に影響が無くて良かったです。現状として防水紙と谷板金の納まりと、板金の劣化に原因がありましたので、台風は近づかなかったですが、しっかりと直して雨漏りを止めないといけません。
場所は1階の屋根、下屋(げや)です。屋根と壁の間に谷板金があるのですが、谷板金と瓦屋根の取り合い部分...続きを読む
-
2016/10/6
横浜市港南区で屋上防水の劣化、建物経年劣化により雨漏り
-
横浜市港南区で商業店舗の建物より雨漏りがあるとのご相談を受けて点検にお伺いしました。
商業施設や大型店舗、工場などの雨漏りとなると施設担当者は、果たしてどこに連絡すればよいのか?と悩んでしまう方が多いようです。
一般的なお住まいではなく、施設建物の雨漏りとなると対応してもらえるのか?工事を行う場合はお店の営業はできないだろうか?など様々なお悩みを抱えています。
業者によっ...続きを読む
-
2016/10/6
横浜市金沢区で工場の雨樋交換前点検
-
本日ご紹介いたしますのは横浜市金沢区で行った雨戸交換前の事前調査です。
工場ということで、屋根も大きいことから雨樋も一般住宅のものよりも大きいものが取り付けられていることが多いです。しかし、点検のポイントとしてはそこまで相違はありませんので、一般住宅の方も参考までにご覧ください。
左写真がこれから点検を行う工場です(左写真)。建物自体も若干年季が入っているよう...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!