HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2024/03/1
横浜市港北区日吉本町で屋根裏の点検を行いました
-
雨漏りをしていないか心配なので見て欲しい
横浜市港北区日吉本町にお住まいのお客様から、特に問題はないと思うが、築年数も経過していて雨漏りなど起こしていないか確認をしてほしいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。
屋根に目立った以上はなさそうでした
まずは屋根を確認させていただきましたが、特に目立った異常は見受けられませんでした。
...続きを読む
-
2024/03/1
横浜市戸塚区平戸で傷んだスレート屋根を点検しました
-
スレート屋根の汚れが目立っている
横浜市戸塚区平戸にお住まいのお客様より、経年劣化で傷んだスレート屋根の点検と、必要な工事の提案をお願いしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました(^^)/
苔などの発生が見受けられました
屋根材はアスベスト含有スレートのニューコロニアルです。
苔の発生が顕著です...続きを読む
-
2024/03/1
横浜市西区西前町で点検した屋根には剥離を起こしやすいパミールが使われていました
-
屋根の点検をしてほしい
横浜市西区西前町で屋根の点検をお願いしたいとご相談をいただき、現地調査にお伺いしてきました。
そろそろ塗装のメンテナンス時期かと思うとのことでしたので、まずは状態を拝見します。
ニチハのパミールは要注意です
屋根材を確認すると、ニチハ製のパミールが使われていました。
...続きを読む
-
2024/03/1
横浜市金沢区幸浦の工場の屋根塗装の調査に伺いました
-
こんにちは!
街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ
今回は横浜市金沢区の工場にお伺いしています!
きっかけとしては屋根の塗装メンテナンスを考えていて、その見積もりが欲しいとご連絡をいただき調査に伺いました!
それでは早速調査開始です!
調査開始!
まずは...続きを読む
-
2024/03/1
素地調整と下地調整の違いとは?金属・木部塗装に必須のケレン作業の種類・重要性をご紹介!
-
塗装メンテナンスの重要な工程と言えば、塗料を塗る工程をイメージされると思います。
しかし、塗装を施す前の下準備も塗装メンテナンスの成功を左右する非常に大切な工程です(^^)/
特に金属・木部に塗装を施す際に必須とされるのが「素地調整」「ケレン作業」です!
今回は、「素地調整」の役割や「下地調整」との違い、ケレン作業の種類・重要性をご紹介いたします(#^^#)
...続きを読む
-
2024/02/29
庇の読み方や設置場所を解説!室内環境・内装においても大きなメリットがあります!
-
「庇」は多くのお住まいに設置されていますが、読み方や設置場所が分からない方も多いと思います(>_<)
ですが、庇は設置場所はもちろん、室内の環境や内装の機能・保護において非常に大きな役割を担っています!
今回は庇の読み方・設置場所・役割と併せて、庇に必要なメンテナンスを詳しくご紹介致します(^^)/
庇の読み方と役割・注意点
庇は「ひ...続きを読む
-
2024/02/28
横浜市青葉区柿の木台にて強風被害、棟板金が飛散し貫板も屋根上に散乱してしまておりました
-
横浜市青葉区柿の木台にお住まいのN様よりとある最近続いた強風で夜中屋根から大きな音がしたので、一度屋根に異常がないか確認と同時に点検もしてほしいとご相談を頂きました。
N様邸は築20年以上経過し、今まで屋根は塗装のメンテナンスを一度されていたそうです。ただ、塗装のメンテナンスはしたが棟板金などのいずれ交換しなければならない部分の屋根工事は一度もされていなか...続きを読む
-
2024/02/28
ケラバとはどこのこと?状態別雨漏り補修方法についても詳しく解説!
-
「『ケラバ』って言われても、正直どこのことかわからない…」
「どんなメンテナンス方法があるの?」
このように思った経験はありませんか?
本記事では、「ケラバ」とは一体どこのことなのか、そのメンテナンス方法についても詳しく解説します!🌞✨
ケラバって何だろう?
ケラバとは、お住まいの特定の部分...続きを読む
-
2024/02/28
チョーキング現象は塗装メンテナンスを必要としているサイン!具体的な症状や塗膜の劣化が招く悪影響を徹底解説!
-
屋根や外壁の塗装メンテナンスを推奨される頻度は材料・使用される塗料によって変動します。
例えば、スレート屋根材であれば10年に一度、ガルバリウム鋼板屋根材であれば15年に一度がおおよその目安と言われています。
しかし、塗装メンテナンスを必要とする頻度は、お住まいの立地・環境によっても変わります。
そのことから塗装メンテナンスが必要かどうか分からない(>_...続きを読む
-
2024/02/27
横浜市青葉区寺谷町で築30年の屋根の調査を行いました
-
スレート屋根の点検
横浜市青葉区寺谷町にお住まいのお客様より、築30年で屋根は一度塗っているがそろそろ塗装の時期かと思ったので状態を見て欲しいと思い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。
屋根はニューコロニアルというアスベスト含有スレートで葺かれた屋根でした。
屋根の状態を確認
ア...続きを読む
-
2024/02/27
モニエル瓦とは?塗装が必要な理由や塗装の劣化を原因とした症状を詳しくご紹介!
-
モニエル瓦は、「瓦」でありながら塗装メンテナンスが必要な屋根材として知られています!
それでは、いったいなぜ塗装が必要なのでしょうか(・・?
このページではモニエル瓦の特徴と併せて、モニエル瓦に塗装が必要な理由と塗膜の劣化進行を原因とした症状を詳しくご紹介いたします(^^)/
現在、モニエル瓦屋根をご使用されている方がおられましたら、ぜひご覧ください!
...続きを読む
-
2024/02/26
棟瓦とは?瓦屋根でも定期点検・メンテナンスは必要です!
-
瓦は非常に耐久性の高い屋根材であり、中には耐用年数が半世紀を超える瓦も存在します(#^^#)
しかし、だからといって瓦屋根にメンテナンスが全く必要ないわけではありません(>_<)
今回は瓦屋根の中でも雨漏りリスクが高く、劣化進行が歪み・倒壊などの被害に繋がる「棟瓦」について詳しくご紹介いたします!
瓦屋根にお住まいの方がおられましたら、ぜひ参考にし...続きを読む
-
2024/02/26
ドローンを使った無料の屋根調査は街の屋根やさんにお任せください!
-
技術の進歩により、ドローンを活用した屋根調査が多く行われるようになりました。安全で効率的な点検で、屋根の健康状態を的確に把握しましょう!
本記事ではドローンを活用した屋根調査のメリット・デメリットや気を付けなければならない「ドローン点検商法」についても解説!屋根のことでお悩みの方、必見です!(^_^)/
ドローンを活用...続きを読む
-
2024/02/25
横浜市鶴見区駒岡で陸屋根のメンテナンスを考えているお客様にトップコートメンテナンスのご案内
-
こんにちは!
街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ
今回は横浜市鶴見区駒岡に陸屋根のメンテナンスをしたいから見積もりが欲しいとご連絡をいただき調査に来ました!
それでは早速調査開始です!
水はけが悪くなった陸屋根
陸屋根の隅の部分を見てみると苔が生えてしまっていました。
&...続きを読む
-
2024/02/24
横浜市泉区上飯田町に折板屋根からの雨漏り点検にお伺いしました
-
こんにちは!
街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ
今回は室内に雨漏りがあるから修理をした場合の見積もりが欲しいとご連絡をいただき調査に来ました!
いつもお邪魔するお宅と少し違う部分もありましたがそこも今日は紹介しながらやっていきたいと思います( `ー´)ノ
調査開始!
ま...続きを読む
-
2024/02/24
横浜市神奈川区西神奈川にて経年劣化で棟板金に錆が発生していました
-
棟板金と谷が錆びているのが確認できました
横浜市神奈川区西神奈川にて屋根の点検、調査をしてほしいとお問い合わせをいただき現地調査に伺わせていただきました。
早速屋根に上ってみると屋根材の交わる頂点に設置してある棟板金と屋根材の交わる谷になっている箇所に設置してある谷板金と呼ばれる板金が錆びて赤く変色していました。板金...続きを読む
-
2024/02/22
横浜市青葉区あざみ野にて強風が吹いた翌日に訪問業者に指摘された屋根点検調査を行いました
-
横浜市青葉区あざみ野にお住まいのS様より、最近強風が続いたとある日に訪問業者にお宅の屋根材が飛びそうですから修繕した方がいいと言われたが、信用できないのでしっかりと点検してくれる所を探していた所、街の屋根やさんへご相談を頂きました。
築は古いが数年前に屋根葺き替え工事を行っているとの事で、指摘された事が起きていないのが一番との事ですが本当に何かあって気づか...続きを読む
-
2024/02/22
横浜市都筑区南山田町で屋根全体をメンテナンスしたいお客様の調査に伺いました!
-
こんにちは!
街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ
今回は築年数が20年を経過したため屋根全体のメンテナンスを考えているから調査してほしいとご相談をいただき調査に来ました。
今回は屋根に上るのが難しい狭小地であったために”ドローン”を使っての調査になります!
ドローンは屋根に上ってもらうのが怖い方...続きを読む
-
2024/02/22
屋根塗装・補修に必要な足場の仮設|相場や節約方法まで詳しくご紹介!
-
屋根の塗装や補修工事は保護機能・美観の回復に繋がり、屋根の寿命を延ばす為にも非常に大切です!
しかし、屋根リフォームの工事費用は決して安い金額ではありません(>_<)
また、その中でも意外に大きな割合となるのが「足場の仮設」費用であり、工事内容によっては総額の2割を占める場合もあります。
今回は、屋根塗装・補修工事における足場の必要性と併せて、相場...続きを読む
-
2024/02/21
鎌倉市大町では意匠性の高いアーバニーが使用された屋根でしたが経年で大きくクラックが入ってしまい割れてしまっていました
-
鎌倉市大町にお住まいのI様より、お隣の屋上からI様邸の屋根が何やら落ちそうになっていると教えてもらったとの事で、屋根の事に詳しくないので屋根に異常があるか点検調査をしてほしいとご相談を頂きました。
I様邸は築20年近く経過しておりますが、今までに屋根のメンテナンスをしたことがないとの事。まずは現地にお伺いさせて頂き、どんな屋根材が使われていて、何やら落ちそ...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!