現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 28

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2024/02/21 横浜市港北区篠原町にて経年劣化により下屋根棟板金が飛散、下地も腐食している時は棟板金交換工事を行いましょう
横浜市港北区篠原町にて経年劣化により下屋根棟板金が飛散、下地も腐食している時は棟板金交換工事を行いましょう

    とある日、帰宅してみたら玄関廻りに金属の板が落ちていたので、自宅の物かどうかもわからないが心配なので一度点検をしてほしいと、横浜市港北区篠原町にお住まいのI様より街の屋根やさんへお問合せがございました。築20年以上経過し、塗装でのメンテナンスは一度行っているとの事でした。    現地にてまずは金属の板がI様邸の物なのかどうかも含め、屋根点検調査を行いました。 ...続きを読む

2024/02/21 逗子市久木で色落ちしてきたコロニアルNEOの塗装を検討中のお宅の調査依頼で屋根葺き替え工事をご提案しました!
逗子市久木で色落ちしてきたコロニアルNEOの塗装を検討中のお宅の調査依頼で屋根葺き替え工事をご提案しました!

       こんにちは!  街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ    今回は屋根の塗装が落ちてきて劣化が始まっているため再塗装を検討中のため見積もりが欲しいとご連絡をいただき調査に来ました。    それでは早速調査開始です!   割れたスレート    屋根に上り調査していきます!    使われて...続きを読む

2024/02/21 屋上防水とは?効果的な防水工事の種類・方法を解説
屋上防水とは?効果的な防水工事の種類・方法を解説

      皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です(^^♪    本記事では、建物の屋上部分を雨水や湿気から守る屋上防水工事について解説します。定期的なメンテナンスの重要性や適切な工法についてもご紹介しております。    屋上のあるお家にお住まいの方、ビルやアパート・マンションのオーナー様、是非ご覧ください!(^^)/   ...続きを読む

2024/02/21 雪止めの重要性とは?落雪による雨樋の破損・ご近所トラブル・人的被害を防ぎます!
雪止めの重要性とは?落雪による雨樋の破損・ご近所トラブル・人的被害を防ぎます!

     こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/  温暖な地域では、冬の時期になっても雪がほとんど降らない事から「雪止め」を設置されていないお住まいを多く見受けられます。  しかし、昨今では異常気象と呼ばれる現象も増えていますし、過去にはほとんど雪が降らなかった降雪が観測された事例もあります!  普段、雪が降らない地域であっても油断は禁物です(>_<) ...続きを読む

2024/02/20 横浜市保土ケ谷区新井町で飛び込み業者を登らせてしまった屋根を確認しました
横浜市保土ケ谷区新井町で飛び込み業者を登らせてしまった屋根を確認しました

   訪問業者の指摘が心配なので屋根を見てほしい  横浜市保土ケ谷区新井町にお住まいのお客様より突然やってきた業者さんから屋根の指摘を受けたので、別の会社さんにも状況を見て欲しいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。   棟板金に無数の足跡がありました  屋根を確認してみると棟板金の上に無数の足跡が残っていました(;´・ω・) &nbs...続きを読む

2024/02/20 屋根塗装による防水性回復の重要性!塗装は見た目を良くする為だけではありません!
屋根塗装による防水性回復の重要性!塗装は見た目を良くする為だけではありません!

     こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/  お住まいの屋根をふと見上げた際、塗膜の劣化進行による色褪せ・剥離が気になられた事から塗装メンテナンスをご検討される方も多いと思います(#^^#)  屋根の塗装メンテナンスを行う事で景観も回復され、新築の様な屋根に生まれ変わらせることができます😊  ですが、中には「塗装しても屋根はどうせ汚れるものだし...続きを読む

2024/02/19 吹き付けとはどんな塗装?メリット、デメリットについてご紹介!
吹き付けとはどんな塗装?メリット、デメリットについてご紹介!

      こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です(^^)/    吹き付け塗装ってどんなもの?という疑問をお持ちの方へ…メリット・デメリットを解説します(*^_^*)   吹き付け塗装とは?  吹き付け塗装は建築や工業分野で頻繁に使われる塗装技術のひとつです。      具体的には、特殊なスプレーガンを使っ...続きを読む

2024/02/18 横浜市港北区師岡町に、後付けバルコニーの屋根を修理したいお客様の調査に伺いました!
横浜市港北区師岡町に、後付けバルコニーの屋根を修理したいお客様の調査に伺いました!

       こんにちは!  街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ    今回は強風によって2階バルコニーの屋根が飛ばされてしまい、火災保険で直したいのでその見積もりが欲しいとご連絡をいただき調査に来ました。    それでは早速調査開始です!   欠落した屋根    まずは玄関口から見上げてみると飛ばされて無くな...続きを読む

2024/02/18 屋根瓦のメリット・デメリット|瓦の重量が耐震性の低下を招く理由とは?
屋根瓦のメリット・デメリット|瓦の重量が耐震性の低下を招く理由とは?

     こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/  日本国内の伝統的な屋根材と言えば「瓦」です!  伝統を思わせる美観が大きな特徴である瓦ですが、屋根材として機能面のメリットをご存じない方も多いと思われます!  また、瓦屋根にお住まいの方でご心配されることが多いのが、やはり瓦の重量が招く耐震性の低下です。  今回は、屋根瓦のメリット・デメリットと併せて、瓦の重量が...続きを読む

2024/02/17 横浜市青葉区美しが丘西にて天窓からの雨漏り調査を行いました
横浜市青葉区美しが丘西にて天窓からの雨漏り調査を行いました

    横浜市青葉区美しが丘西にお住まいのお客様より、室内へ雨漏りしているとの事で雨漏り調査のご依頼を頂きました。お電話だけでは分かりにくい内容でしたのですぐに現地調査の日程調整をさせて頂き現地調査にお伺いさせて頂きました。   屋根勾配なりに取付てありました天窓から室内への雨漏り      まずは室内へ上がらせて頂き、雨漏りしているとい...続きを読む

2024/02/17 横浜市港北区日吉本町で縁切りされていない斜壁に付いたスレートと、劣化した防水の点検に伺いました!
横浜市港北区日吉本町で縁切りされていない斜壁に付いたスレートと、劣化した防水の点検に伺いました!

       こんにちは!  街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ    今回は雨漏りがあるから点検と修理の見積もりが欲しいとご連絡をいただき調査に来ました。    それでは早速調査開始です!   調査開始!    まずは雨漏りしている箇所の点検からしていきます!    点検口の周りのクロスが剥がれ...続きを読む

2024/02/16 横浜市都筑区荏田東の屋根のメンテナンスを考えているお客様に屋根カバー工事のご提案!
横浜市都筑区荏田東の屋根のメンテナンスを考えているお客様に屋根カバー工事のご提案!

        こんにちは!  街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ    今回は屋根メンテナンスを考えているお客様からどんなメンテナンスが最適なのかを聞きたいとご相談をいただき調査に来ました。    それでは早速調査開始です!   浮いた棟板金固定釘    まずは棟板金の様子から見ていきましょう!...続きを読む

2024/02/16 改質ゴムアスファルトルーフィングとは?アスファルトルーフィングとの違いを解説!
改質ゴムアスファルトルーフィングとは?アスファルトルーフィングとの違いを解説!

      皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です(^^)/    「屋根に使われている防水シートって何のこと?」  「アスファルトルーフィングと改質アスファルトルーフィングの違いって何?」    今回は、これらの疑問をお持ちの方に向けて、屋根に使われる防水シートの種類と、アスファルトルーフィングと改質アスファルトルーフィングの相違点に...続きを読む

2024/02/16 屋根塗装にサーモアイを使用して暑さ対策!遮熱塗料の特徴やメリットとは?
屋根塗装にサーモアイを使用して暑さ対策!遮熱塗料の特徴やメリットとは?

     こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/  年々増しているように感じられる夏の暑さですが、屋根塗装によって対策出来る事をご存知でしょうか。  それが、遮熱塗料「サーモアイ」を使用した屋根塗装方法です。  この記事では、遮熱塗料の特徴・メリットと併せて、サーモアイならではの魅力をご紹介致します(^^)/ 遮熱塗料の特徴・メリット  まず、「遮熱」という...続きを読む

2024/02/15 横浜市港南区港南にセキスイかわらUからの葺き替えを検討中の調査に伺いました
横浜市港南区港南にセキスイかわらUからの葺き替えを検討中の調査に伺いました

       こんにちは!  街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ    今回は”かわらU”を葺き替え検討中のお客様の見積もり依頼で横浜市港南区港南に調査に来ました!    それでは早速調査開始です!   そもそもかわらUって??    そもそも”かわらU”という商品は屋根の上から被せて施工できる屋根材として昔と...続きを読む

2024/02/15 ケレンってどういう意味?鉄部塗装に必須のケレン作業の必要性・語源をご紹介!
ケレンってどういう意味?鉄部塗装に必須のケレン作業の必要性・語源をご紹介!

     こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/  塗装メンテナンスは、ただ塗料を塗るだけではありません!  既存の劣化した塗膜・汚れを除去する高圧洗浄や、下塗り・中塗り・上塗りに分けての3度塗りなど、前準備・適切な工程が必要です(>_<)  その中でも、特に鉄部塗装に必須と言われる工程が「ケレン作業」です!  今回は、ケレン作業の必要性と併せて、意味...続きを読む

2024/02/14 横浜市旭区本宿町で縁切りされておらず、雨漏りしてしまったアパートの調査に伺いました!
横浜市旭区本宿町で縁切りされておらず、雨漏りしてしまったアパートの調査に伺いました!

       こんにちは!  街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ    今回はアパートに雨漏りがあるか原因の調査をしてほしいと横浜市旭区本宿町まで調査に来ました!    それでは早速調査開始です!   雨漏りの様子    それではまず雨漏りの室内の様子を見ていきましょう!    押入れの内部は天井...続きを読む

2024/02/14 瓦屋根からガルバリウム鋼板屋根へ葺き替える利点とは?特徴・メリットを詳しくご紹介!
瓦屋根からガルバリウム鋼板屋根へ葺き替える利点とは?特徴・メリットを詳しくご紹介!

     こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/  ガルバリウム鋼板屋根材は、最近注目されている人気の金属屋根材です!  その為、瓦屋根からガルバリウム鋼板屋根に葺き替えるお客様も増加傾向にあります(#^^#)  ガルバリウム鋼板屋根にはいったいどのような魅力があるのでしょうか(・・?  今回はガルバリウム鋼板の特徴をはじめとして、瓦屋根からガルバリウム鋼板屋根へ...続きを読む

2024/02/14 ドローンによる屋根点検のメリットと注意点!「ドローン点検商法」に気を付けましょう!
ドローンによる屋根点検のメリットと注意点!「ドローン点検商法」に気を付けましょう!

      皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜です🌞    本日は、ドローンを使った屋根点検のメリットや、注意しなければならないことについてご紹介します!  業者に点検を依頼する際の参考にしてみてくださいね✨     ドローンを使った屋根点検のメリット  ドローンによる屋根点検には様々なメリ...続きを読む

2024/02/13 塗装メンテナンスで復旧出来ないスレート屋根におすすめ!屋根カバー工法のメリット・デメリットとは?
塗装メンテナンスで復旧出来ないスレート屋根におすすめ!屋根カバー工法のメリット・デメリットとは?

     こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/  現在、日本国内で最も普及している屋根材はスレート屋根材ですが、スレート屋根は撥水性・防水性を備えさせるために塗装が施されており、10年に1度を目安に塗装メンテナンスが必要です!   しかし、劣化が著しく進行したスレート屋根は塗装メンテナンスを行ったとしても機能の回復が困難な場合があります(>_<)  そ...続きを読む

28 / 250« 前...2829...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!