HOME > ブログ > 逗子市桜山で軒先を切断した金属屋根を点検いたしました
逗子市桜山で軒先を切断した金属屋根を点検いたしました
逗子市桜山にお住いになられているW様より「家の屋根を切断してしまったので直してほしい」とお悩みのご相談がございました。屋根の一部が敷地境界線を越えていたらしく、新築工事の障害となってしまったため、慌てて解体業者に屋根を切断してもらったそうです。しかしその解体業者では切断した部分の屋根を直すことが出来ないため、街の屋根やさんにお問い合わせがございました。
敷地境界線を越境している屋根の軒先を切断したそうです
逗子市桜山W様のお宅の屋根は金属屋根でした。寄棟形状の屋根の角を斜めに切断してありました。屋根として成り立っている形のものを、綺麗に切断するこという発想がございませんので少々驚きました。なぜそのような発想が無いかというと、そのあとに直すのが大変でありコストも余計にかかることになると、屋根を扱う者として容易に想像がつくからです。断面をテープやビニール製の養生材で覆っておりますが、ここから雨漏りする危険性もありますので注意が必要です。
早まらずに落ち着いてまずは屋根工事業者に相談しましょう
金属屋根全体を見ても、棟板金の釘抜けや屋根材の重なり部分に雨水が溜まっていたりとメンテナンスが必要とされる箇所も散見されました。切断した部分を直す方法としてポイントになるのが、既存と同じ屋根材がまだ販売されているかです。もしまだ販売されているのであれば既存の屋根材と合わせやすいので部分的な改修で済む可能性が高いです。もし既存と同じ屋根材が販売されていないようであれば、屋根葺き替え工事も視野に入れたご提案になる可能性も考えられます。このような状況のときは、早まらずに落ち着いて、屋根のことは屋根工事業者に相談しましょう。
記事内に記載されている金額は2019年08月17日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

逗子市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

逗子市のその他のブログ
逗子市のその他の施工事例


- 施工内容
- 築年数
- 31年
- 使用材料
- スーパーガルテクト 色:Sシェイドブラウン
屋根補修工事を行った現場ブログ
屋根補修工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!