現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 120

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2019/11/2 逗子市逗子で棟瓦が倒壊、束ねる銅線が切れたら早めに直しましょう
逗子市逗子で棟瓦が倒壊、束ねる銅線が切れたら早めに直しましょう

   「 台風で瓦が3~4枚飛んでしまった」とお悩みのご相談がございましたのは、逗子市逗子にお住まになられているH様からでした。以前にも桟瓦が浮いたことで部分的なメンテナンスを行わせていただいた経緯があり、早々にご相談がございました。以前の部分的なメンテナンスの際にご報告させていただいた箇所で問題が発生してしまいました。調査にお伺いすると、お庭に割れた瓦が集められておりましたが、3枚...続きを読む

2019/11/2 藤沢市湘南台にて築40年経過したカラー鉄板が使われた屋根は錆が多く葺き替え工事で解消します
藤沢市湘南台にて築40年経過したカラー鉄板が使われた屋根は錆が多く葺き替え工事で解消します

   藤沢市湘南台にて築40年以上経過しており、そろそろ一度屋根の点検をし必要な工事が何か提案してほしいとの事がきっかけで調査のご依頼を頂きました。 長く住んでいて愛着がある為に、できればリフォームして住み続けたいとのご要望がありました。 ではさっそく屋根にあがって調査をしてみます。   切妻の屋根に使われた一文字葺きカラー鉄板   ...続きを読む

2019/11/1 寒川町岡田の板金屋根は雪止めを固定する釘が屋根面に打ってありました
寒川町岡田の板金屋根は雪止めを固定する釘が屋根面に打ってありました

   「家の屋根の雪止めが外れてしまった」とお悩みのご相談がございましたのは、寒川町岡田にお住いになられているO様からでした。寒川町岡田O様のお宅の屋根は、瓦棒葺きと呼ばれる板金屋根でした。軒先側にLアングルを取り付けて落雪を防ぐ方法の雪止めを設置しておりました。縦葺きの板金屋根は、横方向に板金の継ぎ目がないという特徴があります。雪止めが外れたということで屋根に上がり確認させていただ...続きを読む

2019/11/1 葉山町長柄にて化粧スレートに塗装でのメンテナンスを検討されていましたが表層剥離が起きてしまうパミールが使われていると判明、葺き替え工事をご提案致しました
葉山町長柄にて化粧スレートに塗装でのメンテナンスを検討されていましたが表層剥離が起きてしまうパミールが使われていると判明、葺き替え工事をご提案致しました

   葉山町長柄にお住まいのK様より、築15年程経過したご自宅の外装リフォームを検討されているという事で、弊社に屋根の点検調査依頼を頂きました。 初めての事なので色々な業者さんに見てもらって最適な工事のご提案が欲しいとのご要望です。 今まで見てもらった複数業者さんの意見では問題なく塗装できますとの事でしたが、屋根専門の業者さんにも見て欲しいとの事です。  ...続きを読む

2019/11/1 横須賀市湘南鷹取にて雨漏りを屋根葺き直し工事で改善します
横須賀市湘南鷹取にて雨漏りを屋根葺き直し工事で改善します

   多岐にわたる雨漏りにより屋内に雨染みが発生 横須賀市湘南鷹取にて実施いたしました屋根葺き直し工事の様子をご紹介いたします。屋内での雨漏りが前からしているということで、弊社に調査の依頼がありましたが、現場を確認したところ漆喰の劣化からの漏水や、防水紙自体も傷んでおり雨漏りの原因は多岐にわたっておりました。そこで今回は屋根の瓦を一旦取り外し、再度同じ瓦を使って葺く屋根葺き直し工事...続きを読む

2019/10/31 大和市桜森にて黄色い苔が目立つ化粧スレート屋根には塗装でのメンテナンスが無意味になるコロニアルネオが使われていました
大和市桜森にて黄色い苔が目立つ化粧スレート屋根には塗装でのメンテナンスが無意味になるコロニアルネオが使われていました

   大和市桜森にお住まいのA様より、遠目から自宅の屋根を見るとどうも黄色く見えるので気になっていたので屋根の全体的な調査をしてほしいとご連絡頂きました。 調査日程を決めるお電話中では築年数15年程だとの情報しかありませんでした。現地に伺い黄色く目立つ屋根の原因を調べてみます。         北面の屋根...続きを読む

2019/10/31 川崎市幸区古市場にて台風で飛散した棟板金を火災保険で棟板金交換工事
川崎市幸区古市場にて台風で飛散した棟板金を火災保険で棟板金交換工事

   台風被害の補修工事は火災保険を使うことができる 本日ご紹介いたしますのは川崎市幸区古市場にて実施いたしました棟板金交換工事の様子です。工事のきっかけは台風の被災によるものです。強風で棟板金が飛散してしまったことから、今回は火災保険を使って工事を行い費用をかけずに修復いたしました。   棟板金が台風の強風で破損してしまった   まずは被災状況です。ご覧...続きを読む

2019/10/30 座間市広野台の傷み過ぎたスレート屋根は、塗装では十分な効果が得られない
座間市広野台の傷み過ぎたスレート屋根は、塗装では十分な効果が得られない

   座間市広野台にお住いになられているU様より「屋根が剥がれて細かくなって家の周りに落ちている」とご心配なご相談がございました。屋根材が剥がれることはあっても細かく剥がれるとうのはなかなかございません。表現の仕方の違いだと良いのですが、ご相談をいただいたときに何度か確認をいたしましたが、やはり屋根が剥がれているといういうことでした。座間市広野台U様のお宅にお伺いして、「屋根が剥がれ...続きを読む

2019/10/30 相模原市緑区青山にて防水紙破れによる雨漏りを屋根葺き直し工事で改善
相模原市緑区青山にて防水紙破れによる雨漏りを屋根葺き直し工事で改善

   防水紙の劣化から雨漏り発生 本日ご紹介いたしますのは相模原市緑区青山にて実施いたしました屋根葺き直し工事です。雨漏りがしているということから弊社に調査の依頼があり、現地を見たところ屋根材の瓦には異常がありませんが、その下に設置されている防水紙が劣化して破れていることから雨漏りしていることがわかりました。そこで今回は屋根材を一旦外して防水紙を新しくし、屋根材を元に戻す屋根葺き直...続きを読む

2019/10/29 寒川町大曲で外れた屋根の棟板金は、板金内部の木材が傷んでおりました
寒川町大曲で外れた屋根の棟板金は、板金内部の木材が傷んでおりました

   屋根の棟板金は、屋根で使用されている部材の中で不具合が起こりやすい部類に入ります。寒川町大曲にお住いになられているI様より、「家の前に道路に落ちていた部品がうちの屋根にあった物のようだ」とご不安なご相談がございましたので、寒川町大曲I様のお宅へ調査にお伺いいたしました。寒川町大曲I様のお宅に到着すると、駐車場の脇にその部品が置いてありました。これは棟板金と呼ばれる屋根の棟に被せ...続きを読む

2019/10/29 厚木市下荻野にて苔が生えているスレート屋根をファインシリコンベストで屋根塗装
厚木市下荻野にて苔が生えているスレート屋根をファインシリコンベストで屋根塗装

   スレート屋根を長持ちさせるためにも屋根塗装が必要 本日ご紹介いたしますのは厚木市下荻野にて実施いたしました屋根塗装をご紹介いたします。今まで一度も屋根のメンテナンスをしてきていないということから、屋根に苔が生え見た目的にも悪くなっていることや屋根を長持ちさせるためにも塗装が必要と考え街の屋根やさんに屋根塗装のご依頼をいただきました。   苔の発生はスレートを...続きを読む

2019/10/28 藤沢市湘南台では台風15号の猛威でベランダのポリカーボネイト製屋根材が飛散、火災保険を使っての交換工事をご提案
藤沢市湘南台では台風15号の猛威でベランダのポリカーボネイト製屋根材が飛散、火災保険を使っての交換工事をご提案

   藤沢市湘南台にお住まいのN様より、台風15号の影響でベランダの屋根材が外れてしまって困っているとの事で、点検調査のご依頼を頂きました。 お住まいを建てられてから、後付けで設置されたベランダ屋根のポリカーボネイト製屋根材が外れて落ちてしまっているそうで、残っている方も外れてしまうのではないかと心配されておりました。 日中不在の事が多く、洗濯物を干すスペースがここしかな...続きを読む

2019/10/28 逗子市桜山でケラバの瓦が落下、雨水が内部の木材を傷ませておりました
逗子市桜山でケラバの瓦が落下、雨水が内部の木材を傷ませておりました

   ケラバと聞いてぴんと来る方も少ないと思いますが、ケラバとは建築用語で屋根の端部分で、雨樋がついていない箇所を表すことばです。 ケラバ瓦とは、ケラバにつけられた瓦をいいますが、そもそもケラバとはどのような働きがあるのか?また、メンテナンス方法などについてこのページでご紹介いたします。 目次【表示】 目次【非表示】 逗子市桜山のケラバ瓦の...続きを読む

2019/10/27 海老名市杉久保でセキスイかわらUが破損、全体的に不具合がありました
海老名市杉久保でセキスイかわらUが破損、全体的に不具合がありました

   「屋根が壊れているようだ」とお悩みのご相談がございましたのは、海老名市杉久保にお住いになられているY様からでした。お隣にお住まいになられている方から壊れていると教えていただいたことでお気付きになられたそうです。海老名市杉久保Y様のお宅で使用されている屋根材は、セキスイかわらUと呼ばれる屋根材でした。生産中止となっている屋根材で新しいかわらUがありませんので、破損部の屋根材交換が...続きを読む

2019/10/26 逗子市小坪の板金屋根が破損、ケラバ水切りと雨樋が外れて落下しておりました
逗子市小坪の板金屋根が破損、ケラバ水切りと雨樋が外れて落下しておりました

   築年数の経過した建物はいつしか不具合が起こりやすくなります。逗子市小坪にお住まいになられているU様のお宅は、現在空き家の状態でU様は遠い別な地域にお住まいになられているとのことでした。お隣の方が「屋根や雨樋が壊れている」教えてくれたそうで、久々に帰宅してみると不具合が起こっていたそうです。街の屋根やんさんでは逗子市小坪U様のお宅でU様と待ち合わせをして調査をさせていただきました...続きを読む

2019/10/26 座間市緑ヶ丘にてトップライトからの雨漏り、原因は経年劣化とメンテナンスをしていなかった化粧スレート
座間市緑ヶ丘にてトップライトからの雨漏り、原因は経年劣化とメンテナンスをしていなかった化粧スレート

   座間市緑ヶ丘にお住まいのO様より、天井についているトップライトから雨漏りしている様だとの事で、原因究明のための屋根点検調査のご依頼を頂きました。 築25年程経過しており、過去に足場をかけてなどのリフォームはした事がないそうです。 まずは室内から様子を見てみる事にします。   雨漏りは書斎として使用している屋根裏部屋に起きていました &n...続きを読む

2019/10/25 藤沢市本町にて台風19号の猛威により棟板金が紙のように千切れて庭に落下していました
藤沢市本町にて台風19号の猛威により棟板金が紙のように千切れて庭に落下していました

   藤沢市本町にお住まいのM様より、台風19号が過ぎ去った後に自宅屋根のものだと思うが見た事がない金属の板が庭に落ちているとの事がきっかけとなり、台風が過ぎ去った翌日に屋根点検調査のご依頼を頂きました。築年数は15年ほど経過しているとの事で、まだ外装のリフォームはした事が無いとの事です。   屋根にあがると南側には太陽光パネルが設置されていました &n...続きを読む

2019/10/25 葉山町堀内で谷沿いの瓦が外れたのは、固定していた銅線が切れたからです
葉山町堀内で谷沿いの瓦が外れたのは、固定していた銅線が切れたからです

   「瓦が落ちそうになっている」とお悩みのご相談がございましたのは、葉山町堀内にお住いになられているS様からでした。葉山町堀内S様のお宅の屋根は、日本瓦を使用している屋根でした。バルコニーから見上げると、瓦が外れて谷に落ちていることが分かったそうです。築30年以上経過しており、これまでにメンテナンスは行っていなかったそうです。まずは葉山町堀内S様のお宅にお伺いして現状を把握します。...続きを読む

2019/10/25 横浜市鶴見区駒岡にて強風で破損したカーポートの屋根波板交換工事
横浜市鶴見区駒岡にて強風で破損したカーポートの屋根波板交換工事

   強風によってカーポートの波板が飛散 本日は横浜市鶴見区駒岡にて行いましたカーポートのポリカ波板の交換工事の様子です。強風によって数枚はずれてしまったというお問い合わせでしたが、波板自体がかなり年数が経って経年劣化していることもあり、飛散していない波板も含めてすべて新しい波板に交換いたします。 波板は飛散してしまっておりますが、幸いにも骨組み部分に破損はなかった...続きを読む

2019/10/24 大和市代官にて台風19号の影響によりテレビ用アンテナが倒壊し化粧スレートが破損してしまっていました
大和市代官にて台風19号の影響によりテレビ用アンテナが倒壊し化粧スレートが破損してしまっていました

   大和市代官にお住まいのI様より、屋根の点検調査のご依頼を頂きました。きっかけは台風19号がきた日からテレビが映らなくなり電気屋さんに来てもらったところアンテナが倒れてしまっていたようで、新しく立て直してもらったそうです。ただその時に屋根全体が傷んでいるようだと言われご不安になられた為にお問い合わせをしたとのことでした。 築年数も30年近くなるので一度しっかり屋根全体をみて...続きを読む

120 / 258« 前...120121...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!