HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2019/10/24
大和市代官にて台風19号の影響によりテレビ用アンテナが倒壊し化粧スレートが破損してしまっていました
-
大和市代官にお住まいのI様より、屋根の点検調査のご依頼を頂きました。きっかけは台風19号がきた日からテレビが映らなくなり電気屋さんに来てもらったところアンテナが倒れてしまっていたようで、新しく立て直してもらったそうです。ただその時に屋根全体が傷んでいるようだと言われご不安になられた為にお問い合わせをしたとのことでした。
築年数も30年近くなるので一度しっかり屋根全体をみて...続きを読む
-
2019/10/24
川崎市川崎区川中島で雨漏りしている天窓の撤去と屋根の部分葺き替え工事
-
本日は川崎市川崎区川中島にて行いました屋根葺き替え工事の様子をご紹介いたします。
目次【表示】
目次【非表示】
天窓があることによるメリット・デメリット
雨漏りしている天窓の様子
古い天窓の撤去と屋根の部分葺き替え工事
葺き替え工事について
まとめ
天窓があることによるメリット・デメリット
お問い合...続きを読む
-
2019/10/24
寒川町一之宮で剥がれた板金屋根は、軒先の錆びや腐食が原因でした
-
「屋根が剥がれて雨漏りしている」とご心配なご相談がございましたのは、寒川町一之宮にお住まいになられているF様からでした。先日の風の強い日に剥がれたそうで、翌日の雨で雨漏りが発生したそうです。聞くところによると寒川町一之宮F様のお宅の屋根は板金を使用した板金屋根なのだそうです。築年数も40年以上が経過している板金屋根で、これまでにメンテナンスと言うメンテナンスを行ってこなかったそ...続きを読む
-
2019/10/23
横浜市都筑区牛久保西で台風によって外れた屋根(アスファルトシングル)の部分葺き替え工事
-
台風で被害の雨漏りについて
本日ご紹介いたしますのは横浜市都筑区牛久保西にて実施いたしました屋根葺き替え工事です。台風の強風によって屋根材が外れてしまったそうですが、屋根材が亡くなってまず心配になるのは雨漏りするかどうかです。すぐに屋根に上ってブルーシートなどで養生できる業者がいればよいのですが、台風などの自然災害の場合は同じく被害を受けた方も多いため数日待たされるケースが多...続きを読む
-
2019/10/22
海老名市大谷南で、スレート屋根の棟に差し込んである差し棟が抜けました
-
棟板金と同じ役割をもっているスレート屋根に使用する部品として差し棟と呼ばれる部材があります。棟のスレートに角が出来るため、そこに差して固定する部材です。棟に使用して同じ役割を持つ棟板金と比べると圧倒的に使用されているお宅は少ないですが、棟板金よりは強風や台風に飛ばされることが少ないようです。海老名市大谷南にお住いになられているY様のお宅では、この差し棟が抜け落ちてしまったと、ご...続きを読む
-
2019/10/22
伊勢原市岡崎にて雨漏りしている屋根を屋根葺き直し工事で改善
-
屋根葺き直し工事で雨漏りを改善します
本日ご紹介いたしますのは伊勢原市岡崎にて実施いたしました屋根葺き直し工事の様子です。雨漏りしていることから弊社にお問い合わせをいただきましたが、調査を行ったところ漆喰が剥がれていたり屋根材の下に設置された防水紙が破れているなどの原因がわかりました。そこで、今回は屋根材を一旦外して付け直す「屋根葺き直し工事」を実施し雨漏りを改善させたいと思...続きを読む
-
2019/10/21
逗子市桜山にて雨漏り発生、原因は耐用年数を過ぎたトップライト廻りからでした
-
何か室内にカビた臭いがすると異変に気付いて部屋を調べていたら、ベッドに水がポタポタ垂れていたそうです。
見上げるとそこにはトップライトがありました。逗子市桜山にお住まいのK様より、トップライトからなのか他にも原因があるのか、雨漏り調査のご依頼を頂きました。
トップライトはメンテナンスをしていたとしても耐用年数がおよそ20年程と言われている商品です。
 ...続きを読む
-
2019/10/20
藤沢市湘南台では温水器が載っている化粧スレート葺き屋根が防水性を失い雨漏り寸前の状態でした
-
藤沢市湘南台にお住まいのS様より、屋根の全面的なリフォームを検討しているとの事で屋根調査のご依頼を頂きました。
屋根に関しては以前に温水器を載せたくらいで、それ以外は何もしていないとの事です。
化粧スレート屋根だという事は調査前に教えて頂きましたので、さっそく現地にて屋根の様子を見てみましょう。
朝日ソーラー製の温水器が載っていた屋根は傷みすぎ...続きを読む
-
2019/10/20
茅ヶ崎市赤松町で笠木が天端から剥がれた原因は、下地の腐食にありました
-
「玄関前のゲートの上にある板金が外れてしまった」とお悩みのご相談がございましたのは、茅ヶ崎市赤松町にお住いになられているU様からでした。玄関前のゲートの天端には板金で作られた笠木が取り付けてあったそうです。普段から触るようなところでもないため、剥がれて外れたときにはかなり驚いたそうです。剥がれたり外れたりするのには原因が必ずあるはずです。実際に茅ヶ崎市赤松町U様のお宅にお邪魔し...続きを読む
-
2019/10/20
厚木市下荻野で雨漏りしている工場屋根を(縦葺き)部分的な屋根カバー工法実施
-
屋根の仮補修箇所より雨漏りしている
本日ご紹介いたしますのは厚木市下荻野にて雨漏りしている工場の屋根部分的な葺き替え工事です。雨漏りはずいぶん前からしていたということですが、過去には仮補修もおこなっておりました。しかしテーピングなどの一時的な処置でしたので、あまり長くは持たないことから雨漏りが再発したことからお問い合わせをいただきました。雨漏りは長期に渡ると柱や壁、天井などを...続きを読む
-
2019/10/19
座間市入谷で瓦屋根の棟が倒壊、銅線が切れていたことが原因でした
-
瓦屋根は瓦自体は長持ちしますが、瓦以外にも使用している部材があり、それらはメンテナンスが必要となります。座間市入谷にお住いになられているT様のお宅では、先日の強風により瓦屋根の棟に積まれている棟瓦が倒壊しました。普段からメンテナンスしていないと、いざというときに倒壊しやすくなってしまいます。座間市入谷T様よりご不安なご相談がございましたので、ご自宅にお邪魔して現状を確認いたしま...続きを読む
-
2019/10/19
座間市四ツ谷にて表層剥離が起きている片流れ屋根には雨漏りしてしまう前にカバー工事が最適です
-
屋根のリフォームを検討しているとの事で座間市四ツ谷にお住まいのK様より屋根の専門家に見て欲しいとの事で点検調査のご依頼を頂きました。
築17年程経過しているとの事で、少し遅いかな?と気にされていらっしゃいました。K様邸には化粧スレートが使われている様です。
化粧スレートのリフォームは大きく分けますと塗装でのメンテナンスか屋根材を変えるようなメンテナンス(カバー工事、...続きを読む
-
2019/10/18
海老名市杉久保北で飛散した屋根の棟板金は、内部の木材が傷んでおりました
-
「屋根から部品が外れて敷地に落ちていた」とお悩みのご相談がございましたのは、海老名市杉久保北にお住いになられているI様からでした。強風が発生した夜にガタンと音がしていたのを聞いていたそうですが、朝になり外を見渡してみると、見慣れない部品が落ちていたそうです。遠くからご自宅を見てみると、屋根に取り付けられている部品であることが分かったそうです。強風や台風により屋根は影響を受けやす...続きを読む
-
2019/10/18
大和市西鶴間にて雨漏りしてる瓦屋根を屋根葺き直し工事で改善します
-
雨漏りしている屋根の状態
本日は大和市西鶴間で行いました屋根葺き直し工事をご紹介いたします。屋根の葺き直しとは既存の屋根材を一旦外し、野地板の交換や防水紙の設置などを行い再度瓦を戻す工事です。お問い合わせのきっかけは天井からの雨漏りで、調査をしたところ瓦の差し替えた箇所から雨水が入り込んでいました。また瓦の下の防水紙もかなり年数が経って劣化していることから屋根葺き直し工事で雨...続きを読む
-
2019/10/17
藤沢市石川にて台風19号の影響で棟板金と貫板が飛散してしまい雨漏りが心配です
-
藤沢市石川にお住まいのW様宅は、高台の途中にありました。今回の台風19号の影響で屋根の板金がなくなっていると、すぐお隣の方に教えてもらった事で屋根の点検調査のご依頼を頂きました。築20年ほど経過しており、10年以上前に屋根の塗装を行ったとの事です。
階段を上がり三軒目にありましたW様邸、風の影響を受けやすい立地でした。
急勾配屋根の隅棟が破損してしま...続きを読む
-
2019/10/17
厚木市下荻野にて雨漏りしている瓦屋根から横暖ルーフSを使っての屋根葺き替え工事
-
雨漏りを改善するために屋根葺き替え工事を行う
本日ご紹介いたしますのは厚木市下荻野で実施しました屋根葺き替え工事です。雨漏りしていることから現地調査を行ったところ、瓦の下に設置されている防水紙が劣化していることや、谷部の板金などの腐食など多くの問題があったことでこの度屋根を新調して改善いたします。
防水紙の劣化から雨漏りしている
左写真はこれ...続きを読む
-
2019/10/16
大和市つきみ野で2回の台風の影響で、2回壊れたカーポートの屋根
-
2019年9月9日に発生した台風15号と2019年10月12日に発生した台風19号はそれぞれ非常に強い勢力で関東地方を通過して、皆さまご存知の通り関東地方は甚大な被害を受けました。神奈川県でも被害を受けた建物は多く、お悩みやお困りのご相談が毎日のようにございます。大和市つきみ野にお住いになられているS様のお宅では、ご自宅の建物ではなく駐車場のカーポートの屋根に被害を受けました。...続きを読む
-
2019/10/16
平塚市ふじみ野にてスレート屋根から軽量な金属屋根材スーパーガルテクトへ屋根カバー工法
-
屋根カバー工法で傷んだスレート屋根を金属屋根材の屋根へ
本日ご紹介いたしますのは平塚市ふじみ野で行いました屋根カバー工法です。屋根カバー工法とは既存の屋根の上に新しい屋根を重ねて作る工法です。屋根が二重になるので「重ね葺き」とも呼ばれています。
スレートの欠けなどがあり全体的に屋根材がもろくなっている
それでは工事前の様子を見てみましょう。現...続きを読む
-
2019/10/15
逗子市新宿で瓦の飛散、飛散したのは塀瓦(へいかわら)でした
-
塀の天端に固定されている瓦を塀瓦(へいかわら)と呼びます。逗子市新宿にお住いになられているN様より、「塀の上にある瓦が割れて飛散してしまった」とお困りのご相談がございました。塀の場合は外構工事業者が基本的に行いますが、街の屋根やさんでは屋根で瓦を扱うことが多いので塀瓦のメンテナンスも可能でございますので、是非ご利用ください。逗子市新宿N様のお宅で使用されている塀瓦は和瓦ですが、...続きを読む
-
2019/10/14
寒川町岡田にて台風15号の影響でアスファルトシングル材が飛散し庭先に落ちてしまっていました
-
台風15が過ぎたとある日、庭に屋根材の一部と思われる物が落ちているとの事で寒川町岡田にお住まいのT様より、屋根点検調査のご依頼を頂きました。
築はまだ10年も経っていないとのことで、自宅のものではないのかもしれないとの事でしたがT様邸に使われていた屋根材は表面が特徴的なアスファルトシングルと呼ばれる屋根材でした。
庭に多く落ちていたのはアスファルトシ...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!