現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 139

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2019/05/26 横浜市旭区白根にて古くなったベランダ屋根の波板をポリカ波板へ交換
横浜市旭区白根にて古くなったベランダ屋根の波板をポリカ波板へ交換

   本日は横浜市旭区白根K様宅にて、ベランダ屋根の波板の張り替え工事の様子をお伝えいたします。K様宅は築30年程、ベランダ屋根に設置してある波板も大分劣化しております。今回は下屋根の葺き替え工事とあわせ、ベランダ屋根の波板の張り替えも行いました。 ベランダ屋根の様子 既存の波板は色褪せ、部分的に割れております。当時は塩化ビニル製の素材で作られた波板が使用されることがほ...続きを読む

2019/05/25 逗子市逗子で瓦屋根を調査、棟の漆喰が剥がれて詰め直しが必要な状態でした
逗子市逗子で瓦屋根を調査、棟の漆喰が剥がれて詰め直しが必要な状態でした

   粘土瓦を使用した屋根は重厚で瓦自体も頑丈なため長持ちします。屋根に使用する材料なかでも粘土瓦は耐久年数の長い部類にはいります。逗子市逗子にお住いのY様のお宅の瓦屋根も粘土瓦を使用しておりました。瓦屋根の状態として棟瓦の歪みや棟瓦の並びが凸凹してくることがありますが、逗子市逗子Y様のお宅の瓦屋根は銅線でしっかりと束ねてあり歪みや凸凹はございませんでした。瓦屋根は瓦だけで屋根が構築...続きを読む

2019/05/25 逗子市久木で調査したスレート屋根は屋根面によって傷みが全く違いました
逗子市久木で調査したスレート屋根は屋根面によって傷みが全く違いました

   逗子市久木にお住いになられているM様のお宅より、スレート屋根の調査依頼がございましたのでお伺いいたしました。スレートは使用年数や雨風の影響により表面や裏面から傷んできます。傷んできたタイミングで塗装をするとメンテナンス効果があり、スレートがより長持ちするようになります。ご自宅の屋根にスレートを使用してようであれば、早めに調査や点検を受けてもらい塗装でメンテナンスを行ってください...続きを読む

2019/05/25 平塚市大神にて夏の暑さを軽減する換気棟の設置を実施しました
平塚市大神にて夏の暑さを軽減する換気棟の設置を実施しました

   換気棟は後から取り付けることが可能です 平塚市大神で行った換気棟の設置をご紹介いたします。換気棟とは棟に取り付けた換気口です。屋根の下には小屋裏がありますが、特に夏場など湿気が多く暑い季節は熱気がそこにこもりお部屋の温度を上昇させます。暖かい空気は上へ逃げる性質があるので、小屋裏は必然的に熱気が籠ることから小屋裏からの換気をすることで空気が循環し屋根から熱を効率的に逃がすこと...続きを読む

2019/05/24 茅ヶ崎市芹沢では表層剥離が起き塗装ができない屋根材(ニチハパミール)が使われていた為屋根カバー工事にてお客様のご不安を解消します
茅ヶ崎市芹沢では表層剥離が起き塗装ができない屋根材(ニチハパミール)が使われていた為屋根カバー工事にてお客様のご不安を解消します

   近隣でちょうどリフォームされているお宅があり、そちらの業者さんから屋根が剥がれていると指摘されたことがきっかけでお問い合わせを頂き、茅ヶ崎市芹沢にあるお宅へ屋根調査に伺いました。 屋根が剥がれているというのは、どういった意味なのか。確認の為に屋根に上がり調査致しました。     表面剥離が全面に出ているスレート屋根の様子 7 こち...続きを読む

2019/05/24 寒川町田端で発生した雨漏りは、天井に裏に通っている配管は水漏れする可能性があります
寒川町田端で発生した雨漏りは、天井に裏に通っている配管は水漏れする可能性があります

   寒川町田端にお住いのT様のお宅で雨漏りの調査を行いました。「1階の天井に染みが出来て雨漏りしている」とお困りのご相談がございました。1階和室の天井には確かに染みが出来ており、壁にまで滴っている形跡が見られます。雨漏りは建物外部からの雨水により発生しますが、侵入する箇所は建物によってそれぞれ違います。建物のデザインや形状も違いますし、建てられている周囲を取り巻く環境も違います。寒...続きを読む

2019/05/24 寒川町一之宮で傷んできてメンテナンスが必要なスレート屋根を調査
寒川町一之宮で傷んできてメンテナンスが必要なスレート屋根を調査

   寒川町一之宮にお住いのO様より「ソーラーパネルを外したばかりあなので、一度屋根も見てほしい」との調査のご依頼がございましたのでお伺いいたしました。築22年が経過した建物で新築当初からこちらのスレートを使用しているそうです。12年前に屋根塗装を行っておりそれからは塗装をおこなってはいないとのことでした。屋根に上がりスレート屋根の調査を始めます。   これ...続きを読む

2019/05/24 茅ヶ崎市香川では棟取り直し工事で雨仕舞の漆喰の劣化と熨斗瓦のズレが原因の雨漏りを改善します
茅ヶ崎市香川では棟取り直し工事で雨仕舞の漆喰の劣化と熨斗瓦のズレが原因の雨漏りを改善します

   茅ヶ崎市香川にお住まいのお客様から室内天井に雨染みができた事がきっかけで雨漏りの原因特定の為の調査依頼を頂きました。 普段は遠方にお住まいで普段は誰も住んでいらっしゃらないみたいでしたので、気づくまでに時間がかかっていたようです。また普段だれもいない事が多い別荘の様な使い方をしていたとの事で、メンテナンスもされていないとの事。 まずは特定の為に室内の染みがある場所か...続きを読む

2019/05/24 横浜市南区大岡にて強風で割れてしまった日本瓦の部分差し替えを行いまいした
横浜市南区大岡にて強風で割れてしまった日本瓦の部分差し替えを行いまいした

   本日は横浜市南区大岡M様宅にて、強風で割れてしまった日本瓦の部分差し替えの様子をお伝えいたします。お問い合わせのきっかけは、お庭に瓦が割れて落ちているのに気づいてからです。おそらく強風時に煽られて外れた瓦が落下して割れた模様です。 落下して割れた日本瓦 M様宅は築40年程で、10年前に中古で購入した建物です。屋根には青緑(せいろく)色の日本瓦が葺かれております。実...続きを読む

2019/05/24 逗子市池子にて強風で外れた棟板金の交換工事を実施
逗子市池子にて強風で外れた棟板金の交換工事を実施

   棟板金の外れは雨漏りに発展します 逗子市池子で行った棟板金交換工事の様子をご紹介いたします。屋根のメンテナンスもまったくしていないということでしたが、ちょっと前の強風時に外れてしまったことで弊社に調査依頼がありました。棟板金が外れた原因は棟を固定している釘が浮いてしまっており、浮きによりできた隙間が強風に煽られて外れてしまったようです。棟板金が外れるとそこから雨漏りが始まりま...続きを読む

2019/05/23 藤沢市石川にて屋根調査、棟板金が飛散し塗装を一度もせずに30年経過したスレート屋根は葺き替え工事が必要です
藤沢市石川にて屋根調査、棟板金が飛散し塗装を一度もせずに30年経過したスレート屋根は葺き替え工事が必要です

   本日は藤沢市石川にて屋根調査を行った様子を紹介いたします。お問い合わせのきっかけは、とある日玄関に鉄板の様なものが落ちていて自宅の物だったらと心配になったからだそうです。 たしかに鉄板のようなもの、おそらく棟に使われている板金だと思いますが、そちらが通行人やたまたま通りがかった車、近隣の建物を傷つけるなどの事が起きたらと思うと大変です。 まずはお客様宅のものなのかど...続きを読む

2019/05/23 愛甲郡愛川町角田にてセカンドハウスの割れた瓦の交換と浮いた釘のメンテナンスを実施
愛甲郡愛川町角田にてセカンドハウスの割れた瓦の交換と浮いた釘のメンテナンスを実施

   セカンドハウスの瓦の割れを補修 本日は愛甲郡愛川町角田で行った割れた瓦の差し替え工事です。今回のご依頼のお住まいはセカンドハウスということで、毎日過ごすお住まいでないことから何がきっかけで瓦が割れてしまったかは不明とのことです。幸いにも瓦の下に設置された防水紙により雨漏りはしておらず、さらには割れた瓦と同じ型の瓦も手配できたことから差し替えるだけの工事で改善できることがわかり...続きを読む

2019/05/22 座間市西栗原でバルコニー防水の調査、FRPの小さな亀裂により内部は傷んでおりました
座間市西栗原でバルコニー防水の調査、FRPの小さな亀裂により内部は傷んでおりました

   座間市西栗原にお住いのK様のお宅でバルコニー床の防水調査を行いました。別件でのご依頼がありお邪魔したときに、バルコニー床の防水調査の必要性を感じましたので、座間市西栗原K様へご報告のもと調査を行いました。バルコニー床の防水層はFRPを使用した防水層でした。FRPを使用した防水層は、他の材料を使用した防水層と比べると材質的に頑丈であります。住宅のバルコニーやベランダの床に使用され...続きを読む

2019/05/22 座間市ひばりが丘でスレート屋根の調査、傷みが激しいと割れ出します
座間市ひばりが丘でスレート屋根の調査、傷みが激しいと割れ出します

   座間市ひばりが丘にお住いのY様より「ベランダに屋根らしきものが落ちていた」とご不安のご相談がございましたのでお伺いいたしました。座間市ひばりが丘Y様のお宅で使用されている屋根材はスレートであると判明しましたが、スレートは元々が割れやすい材質です。新品のスレートでもハンマーなどで割ろうと思えばすぐに割れてしまいます。もし本当にベランダに落ちていたものがスレートであるならば、スレー...続きを読む

2019/05/22 平塚市河内にて屋根調査、巴瓦が落下し野地板が見えている瓦屋根には雨漏りする前に棟取り直し工事が必要です
平塚市河内にて屋根調査、巴瓦が落下し野地板が見えている瓦屋根には雨漏りする前に棟取り直し工事が必要です

   平塚市河内にある築30年経った瓦屋根のお宅へ屋根調査に伺いました。きっかけは何も手をかけてこなかった瓦屋根の巴瓦が落下した事により、屋根全体を見直し必要な工事が何か教えてほしいのとの事でした。巴瓦とは棟の一番先端にある瓦の事です。もし本当に落下して現在屋根に巴瓦がないと、下地が見えているはずです。 さっそく屋根に上がらせていただき調査致します。   どん...続きを読む

2019/05/20 海老名市国分北で屋根調査、雨漏りの有無は建物外部から見ても分からない
海老名市国分北で屋根調査、雨漏りの有無は建物外部から見ても分からない

   海老名市国分北にお住いのT様より「我が家に雨漏りがあるか確認したい」と屋根調査のご依頼がございましたのでお伺いいたしました。雨漏りはすぐ室内に滴ってくるケースもございますが、小屋裏(天井裏)に設置された断熱材に滴ってしまい室内には滴ってこないケースもございます。雨漏りの有無は街の屋根やさんの無料点検・調査で明らかにすることが可能です。   建物外部から...続きを読む

2019/05/20 海老名市上今泉で瓦屋根から雨漏り、瓦屋根も点検やメンテナンスが必要です
海老名市上今泉で瓦屋根から雨漏り、瓦屋根も点検やメンテナンスが必要です

   海老名市上今泉にお住いのW様から「突然天井から雨漏りしてきた」とお困りのご相談がございました。海老名市上今泉W様のお宅の屋根は粘土瓦を使用した瓦屋根だそうです。瓦自体は非常に頑丈な屋根材ですが、屋根の造りや瓦の下にある下地といった部分では、他の屋根材を使用している屋根と変わらなくメンテナンスが必要となります。これまでに屋根のメンテナンスは行ってきてはいなかったそうなので、点検も...続きを読む

2019/05/20 横須賀市浦上台にてパナソニック・シビルスケアPC50を使用しての雨樋交換工事の様子
横須賀市浦上台にてパナソニック・シビルスケアPC50を使用しての雨樋交換工事の様子

   本日は横須賀市浦上台S様宅に行いました、雨樋工事の様子をお伝えいたします。S様宅では去年の台風時に2階屋根廻りの雨樋が飛散する被害がございました。 雨樋飛散箇所 今回は火災保険を利用しての工事になりますが、保険適用の範囲は被害を受けた部分のみになります。S様からは保険の金額内で竪樋を含め、雨樋全体の交換を行いたいとのご相談です。S様宅で使用されている雨樋はパナソニッ...続きを読む

2019/05/19 逗子市沼間でスレート屋根の調査、板金の浮きと塗膜の剥がれはメンテナンスが必要です
逗子市沼間でスレート屋根の調査、板金の浮きと塗膜の剥がれはメンテナンスが必要です

   逗子市沼間にお住いのU様より「家の屋根を見てほしい」とのご相談により調査にお伺いいたしました。過去に塗装でメンテナンスを行ったことのあるスレート屋根の調査です。屋根塗装を行ってから9年が経過しており、今後も現在使用されているスレートを使用し続けたいとのことで、メンテナンスの時期かどうかを判断してほしいとのことでした。過去に屋根塗装をされた業者さんからは、「10年を目途に再度屋根...続きを読む

2019/05/19 逗子市新宿で行われたスレート屋根調査、傷みすぎたスレートへの塗装はおすすめしません
逗子市新宿で行われたスレート屋根調査、傷みすぎたスレートへの塗装はおすすめしません

   スレートは塗装をすることでより長持ちさせることが可能ですが、スレートの状態によっては塗装をおすすめすることが出来ないこともあります。塗装をしても剥がれるのがとても早くなってしまう状態のスレートが存在するからです。屋根に限らず、塗装は塗る対象物が塗っても剥がれない状態にないと、いくら上手に塗装をしても早く剥がれる心配があります。街の屋根やさんではスレートの状態を見極め適切な判断し...続きを読む

139 / 255« 前...139140...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!