現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 137

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2019/06/7 座間市さがみ野で調査したバルコニーの床は、防水層が切れて雨漏りしている状態でした
座間市さがみ野で調査したバルコニーの床は、防水層が切れて雨漏りしている状態でした

   座間市さがみ野にお住いのT様より「2階の天井から雨漏りしている」とお困りのご相談がございましたので、調査にお伺いいたしました。2階の天井からの雨漏りを確認した後に、真上には何があるかと調べたところ、その真上にはバルコニーが造られてありました。バルコニー絡みは雨漏りの発生が多いので詳しく調べていきます。   水が溜まるところと溜まらないところには違いがあ...続きを読む

2019/06/7 藤沢市白旗にて強風被害により屋根材が飛散した事による屋根補修工事の為にシングル葺き屋根調査、風災の項目があれば火災保険の申請が可能です
藤沢市白旗にて強風被害により屋根材が飛散した事による屋根補修工事の為にシングル葺き屋根調査、風災の項目があれば火災保険の申請が可能です

   強風が吹き続けた日々が終わり、ふと庭を見てみると見慣れないものが落ちており、それがご自宅の屋根材とは思わず、それがきっかけで屋根調査の依頼を頂きました藤沢市白旗にあるお宅へ点検調査に伺った様子を紹介いたします。   今回のお宅に使われている屋根材はアスファルトシングルと呼ばれるもので、北米で多くシェアを獲得している軽量屋根材です。   少...続きを読む

2019/06/6 鎌倉市西鎌倉での陶器瓦屋根調査、漆喰の剥がれが雨漏りの原因になる前に漆喰詰め直し工事で不安を解消しましょう
鎌倉市西鎌倉での陶器瓦屋根調査、漆喰の剥がれが雨漏りの原因になる前に漆喰詰め直し工事で不安を解消しましょう

   鎌倉市西鎌倉のお客様より築20年以上経過した瓦屋根の点検依頼を頂きました。離れの棟がちょうど二階のベランダから見え、化粧漆喰が剥がれて瓦屋根の上に落ちているの事が見えた事がお問い合わせいただくきっかけでした。 漆喰は棟の土台として使われている土などが湿って棟が崩れてしまわない様に保護をする役目があります。漆喰を剥がれたままにしておくと、瓦同士の接着力も薄れ、隙間が生じた所...続きを読む

2019/06/6 鎌倉市今泉台にて棟板金飛散による屋根調査、敷地内に落ちていた板金は近隣のお宅の棟板金でした
鎌倉市今泉台にて棟板金飛散による屋根調査、敷地内に落ちていた板金は近隣のお宅の棟板金でした

   とある日の朝、ご自宅の敷地内に屋根にのっているであろう板金が落ちていた事がきっかけで調査依頼を頂きました、鎌倉市今泉台のお宅へ屋根点検に伺った時の様子を紹介します。 今回依頼を頂いたお客様宅は、どうやら以前に金属屋根に葺き替えを行っていたそうですが、もう15年以上前でその間は特に屋根に関しては何も手をかけていないとの事で、ご自宅の板金としか考えられず、もし他の板金も同じ様...続きを読む

2019/06/6 厚木市下荻野でバルコニーからの雨漏れを防水工事で改善(自着シート+ウレタン防水2層+トップコート)
厚木市下荻野でバルコニーからの雨漏れを防水工事で改善(自着シート+ウレタン防水2層+トップコート)

   築30年のお住まいのバルコニー床からの雨漏り 本日ご紹介いたしますのは厚木市下荻野で行ったバルコニー床の防水工事の様子です。築年数は30年ほどで、バルコニー床より雨漏りが始まったのは3年ほど前からということです。これまでバルコニー床のメンテナンスとしては塗装をしてきたということですが、雨漏りしてから排水の詰まりがないように清掃したりご自分で対処をしてみたが止まらないということ...続きを読む

2019/06/5 大和市渋谷で行った雨漏り調査の原因は、外部階段に浸透した雨水が原因でした
大和市渋谷で行った雨漏り調査の原因は、外部階段に浸透した雨水が原因でした

   「急に床が沈んでしまって困っている」とお困りのご相談がございましたのは、大和市渋谷にお住いのK様からでした。普段と変わらずに歩いていると急に視界が下がったそうです。足元を見てみて床が沈んでいることに気が付いたそうです。街の屋根やさんでは、原因が不明なときでも屋根に関わらず調査いたしますのでご安心ください。   他にも雨漏りの可能性がある床や壁がありまし...続きを読む

2019/06/5 大和市中央林間で発生した天井からの雨漏りは、窓の木枠と戸袋の裏に原因がありました
大和市中央林間で発生した天井からの雨漏りは、窓の木枠と戸袋の裏に原因がありました

   大和市中央林間にお住いのF様より「1階の天井から雨漏りしてきた」とお困りのご相談がございましたので、調査にお伺いいたしました。天井から雨漏りが発生することは、雨漏りが発生した箇所としてはよくあるお話ですが、雨漏りの原因となっている箇所はそれぞれ建物ごとで違いがあります。要は滴る雨水が最終的に天井から漏れてきても、建物に侵入してくる原因や経路は建物によってそれぞれ違うということで...続きを読む

2019/06/5 寒川町田端にてコロニアルネオで葺かれたスレート屋根は雨漏りする前に屋根カバーもしくは葺き替え工事を考えましょう
寒川町田端にてコロニアルネオで葺かれたスレート屋根は雨漏りする前に屋根カバーもしくは葺き替え工事を考えましょう

   以前からスレート屋根が汚れているのは分かっていたが、最近特に目立つようになったとの事がきっかけで調査依頼を頂きました寒川町田端のお宅へ、屋根点検に伺った時の様子を紹介いたします。スレート屋根は塗装での保護が薄れてくるとはっ水効果が無くなり雨水を弾かなくなり、結果屋根にその雨水を栄養素として繁殖する苔や藻が生えてしまいます。 どれほどの傷みか確認してみましょう。 &n...続きを読む

2019/06/5 寒川町大曲にて築25年経ち錆が多く見られる横葺き金属屋根調査、釘が浮いて飛散の可能性がある棟板金は交換工事の必要があります
寒川町大曲にて築25年経ち錆が多く見られる横葺き金属屋根調査、釘が浮いて飛散の可能性がある棟板金は交換工事の必要があります

   寒川町大曲にお住まいのお客様より、築25年経過し最近強風が多かった事もあり屋根の状態が心配との事がきっかけで屋根調査のご依頼を頂きました。 以前に部分的な塗装や修繕はやられていたそうですが、足場を架けてのリフォームはされていないようです。 では屋根に上がらせて状態を確認してみましょう。     金属屋根は傷み具合によって滑ってしまい...続きを読む

2019/06/5 愛甲郡愛川町田代にて雨漏りしている波板屋根を屋根葺き替え工事(GL鋼板)で改善します
愛甲郡愛川町田代にて雨漏りしている波板屋根を屋根葺き替え工事(GL鋼板)で改善します

   雨漏りしていると建物の寿命を縮めることに 本日ご紹介いたしますのは愛甲郡愛川町田代で行った屋根葺き替え工事の様子です。現状、雨漏りしているということですが屋根材自体もかなり古くなっていることもあり、どうやらそれが原因ではないかとのお問い合わせでした。金属製の波板(トタン屋根)で、過去にも定期的に塗装はしているそうです。しかしトタンはメンテナンスを行っていても10年以上経ってい...続きを読む

2019/06/3 座間市小松原で行ったルーフバルコニー床の調査、防水層もメンテナンスが必要になります
座間市小松原で行ったルーフバルコニー床の調査、防水層もメンテナンスが必要になります

   1階の屋根部分が歩行可能な屋根になっている建物が住宅の中にはあります。ルーフバルコニーと呼ばれる陸屋根形状の屋根です。ルーフバルコニーは表面に防水層が設けられており、その防水層が雨の侵入を防いでおります。この防水層も紫外線や雨風の影響により劣化します。座間市小松原にお住いのF様のお宅でルーフバルコニーの調査を行いました。   防水層も屋根同様にメンテナ...続きを読む

2019/06/3 座間市入谷で玄関庇から雨漏りしている決定的瞬間を捉えました
座間市入谷で玄関庇から雨漏りしている決定的瞬間を捉えました

   座間市入谷にお住いのN様より「玄関の屋根が柔らかくなっている」とご不安のご相談がございました。調査にお伺いして分かったのが、玄関の屋根とは玄関庇(げんかんびさし)のことで、屋根はフラットルーフと言う陸屋根形状になっておりました。人が乗れる屋根形状になっていたので。柔らかくなっていたのはフラットルーフの床で、表現としてはたわんでいると言った方が良いかもしれません。まずはその床の状...続きを読む

2019/06/3 平塚市大神にて強風で外れた雨樋(クリアールCR105)の交換工事
平塚市大神にて強風で外れた雨樋(クリアールCR105)の交換工事

   雨樋が壊れた場合に起こる問題について 本日ご紹介いたしますのは平塚市大神で行った雨樋交換工事の様子です。強風の被害により雨樋が外れてしまったということで、外れた雨樋は庭に落ちていたということです。 それでは雨樋がなくなるとどのような問題があるのでしょうか? まず屋根に降った雨水は直接地上に落下するため、特に総二階のお住まいでは地面に落ちる音で騒音となります。また、落下する...続きを読む

2019/06/2 海老名市中新田で確認したスレートの割れ、釘の頭が見えていたら雨漏りに気を付けましょう
海老名市中新田で確認したスレートの割れ、釘の頭が見えていたら雨漏りに気を付けましょう

   海老名市中新田にお住いのE様のお宅でスレート屋根の調査を行いました。スレート屋根は平らな形をしているのが一般的ですが、海老名市中新田E様のお宅で使用されているスレートは、表面や断面に模様が施されており、形も長方形ではなくランダムな形をしている非常にお洒落なスレートでした。「地面に時折屋根材らしきものが落ちているので見てほしい」とのご不安なご相談がございましたのでお伺いいたしまし...続きを読む

2019/06/2 海老名市国分寺台で行ったスレート調査は、ひび割れが多く早めの屋根塗装が必要な状態でした
海老名市国分寺台で行ったスレート調査は、ひび割れが多く早めの屋根塗装が必要な状態でした

   海老名市国分寺台にお住いのT様のお宅でスレート屋根の調査を行いました。築37年が経過しておりますが、12年前に葺き替え工事を行って瓦からスレートに替えた過去があるそうです。「スレートは10年前後で塗装が必要」とインターネットで知ったそうで、調査の依頼を行ったそうです。使用して12年が経過したスレートは、いったいどのような状態なのでしょうか。   よく見...続きを読む

2019/06/2 藤沢市用田にてトステム製トップライトからの雨漏り調査、気になる雨水を吸い込みすぎたスレート屋根と防水紙(ルーフィング)の劣化
藤沢市用田にてトステム製トップライトからの雨漏り調査、気になる雨水を吸い込みすぎたスレート屋根と防水紙(ルーフィング)の劣化

   室内からトップライト、天窓を見上げると木枠に雨染みが出来て黒く変色しているのがきっかけで調査依頼を頂きました、藤沢市用田にあるお宅へ伺った様子をお伝えいたします。 木枠の染みを見ると相当前からだったようですが、トップライトが設置してあるのが小屋裏収納だったこともあり、滅多に立ち入らない箇所であることも気づくのが遅れた要因の様です。   トップライトも耐用...続きを読む

2019/06/2 横浜市旭区中沢にて台風による軒天の剥がれ、火災保険申請の為の調査依頼
横浜市旭区中沢にて台風による軒天の剥がれ、火災保険申請の為の調査依頼

   本日は横浜市旭区中沢にお住いのH様より、「去年の台風後に軒天の一部が剥がれているのを確認、火災保険で直したい」とのご相談を頂きました。台風などの風害による損害は火災保険を適用しての復旧工事が可能です。しかし経年による劣化と判断される場合などは、工事費の減額や、場合によっては保険適用が認められないケースもございます。H様宅は築40年になります。剥がれた原因が台風によるモノと判断で...続きを読む

2019/06/1 藤沢市菖蒲沢で工場屋根とベンチレーターを調査、傷みと錆びは雨漏りに繋がります
藤沢市菖蒲沢で工場屋根とベンチレーターを調査、傷みと錆びは雨漏りに繋がります

   藤沢市菖蒲沢にある工事で屋根とベンチレーターの調査を行いました。屋根も外壁も波型をした同じスレート材を使用した建物が、街中や工場地帯にあると思います。よく工場や倉庫に使用されているケースが多いのですが、住宅と違い誰も住むことがないため、一日を通して建物を見ている方がいないため、人がいない時にどのようなことが起こっているのか把握されてないことがほとんどです。ご自宅の屋根や外壁が気...続きを読む

2019/06/1 藤沢市駒寄にあるアパートの雨樋で不具合、継ぎ目に隙間が出来ておりました
藤沢市駒寄にあるアパートの雨樋で不具合、継ぎ目に隙間が出来ておりました

   アパートやマンションにも雨樋は設置されております。一般住宅とは違ったタイプの雨樋の場合が多いですが、建物の中の役割として変わりはございません。藤沢市駒寄にあるアパートで雨樋の不具合が発生したとのことで調査にお伺いいたしました。雨が降ると雨樋が設置されているのに漏れてくるところがあるそうです。まずはお伺いして現状を確認してみます。藤沢市駒寄にあるこちらのアパートに設置された雨樋で...続きを読む

2019/06/1 茅ヶ崎市松林にて配送トラックにぶつけられ破損してしまった雨樋の調査、銅製雨樋交換工事もお任せください
茅ヶ崎市松林にて配送トラックにぶつけられ破損してしまった雨樋の調査、銅製雨樋交換工事もお任せください

   茅ヶ崎市松林にお住まいのお客様より、雨樋が破損したので見て欲しいと調査依頼がありました。 きっかけは、近くにいつも来る配送トラックが運転を誤り、雨樋にぶつけてしまって破損した事でした。 ただ、問題は雨樋が通常の塩ビ製雨樋ではなく「銅製雨樋」ということでしょうか。   ちょうどトラックが銅製雨樋の曲がりの部分にぶつかってしまったようです &...続きを読む

137 / 255« 前...137138...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!