HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2017/02/27
川崎市高津区で雨漏りの原因は防水紙の劣化にありました
-
川崎市高津区で屋根の調査をおこないました。雨漏りしているというお問合せで、どの様な傷み具合なのか調査に伺いました。
瓦葺きの屋根で、瓦の材質はセメント瓦です。昔からある土が原料の陶器瓦と違い、セメントを原料として瓦の形に成形した屋根材です。陶器瓦に比べて安価で若干軽いのが特徴ですが、定期的に塗装工事が必要であるので、陶器瓦に比べてメンテナンスが必要な屋根材といえ...続きを読む
-
2017/02/25
川崎市川崎区で強風で板金が飛散して葺替えも検討中
-
川崎市川崎区で屋根の調査をおこないました。数日の強風も収まって今日はポカポカ陽気で防寒ジャンパーを着ていると暑いくらいでした。今年はもう雪の心配は無さそうですね。さて、お問合せはあったのは、先日の強風で屋根から金属の板が落っこちて来のを隣の方が教えてくれた、という内容でした。
これが落下してきたという金属の板です。この前の風の強さが良くわかります。しかし、よく考...続きを読む
-
2017/02/25
横浜市泉区横目地のあるサイディング住宅は軒天の染みや雨漏りの傾向
-
横浜市泉区では外壁の塗り替え時期に差し掛かっているお宅が多く存在します。
塗り替えの時期というのは、外壁をみてご自身でお気づきになられたり、訪問業者に指摘を受けたりすることが多いようですが、今回はサイディング住宅で起こる軒天の染みや雨漏りについてお伝えしたいと思います。外壁塗装をお考えになる現象です。
外壁にサイディングを使用したお宅では...続きを読む
-
2017/02/24
横浜市港北区で強風でバタつくポリカの張替工事です
-
横浜市港北区で屋根の葺き替え工事をおこないました。屋根といっても瓦やスレート屋根ではなくて、ポリカの屋根です。ポリカとは、ポリカーボネートの略称で、強度はガラスの200倍アクリル板の30倍ありますので、非常に割れにくくて耐久性の高い材料です。今回は、エアコンのドレン管を通すために開けた穴の回りから破損してしまい、風が吹くとバタバタと大きな音がするというお問い合わせで、破損した部...続きを読む
-
2017/02/24
横浜市都筑区長年使用した瓦の劣化と瓦を降ろす時期
-
横浜市都築区で屋根に瓦を使用しているお宅では、瓦の劣化に伴い瓦を降ろす時期がやってきます。
そのほとんどは新築時から屋根に瓦を使用しており、建物と同じだけ経過しております。他の屋根材に比べて長持ちする瓦ですが、築30年以上経過してくると目に見える劣化が表れてきます。他の屋根材に比べて重い事から、重さとして建物への影響が出てきます。
そんな瓦屋根でど...続きを読む
-
2017/02/23
川崎市幸区で強風により雨漏りと雨樋破損
-
川崎市幸区で雨漏りでお困りの方のお問い合わせです。風が強いのが一日だけで終わるかと思いきや、3日間強風が続いていて結構色々なところで被害が出てきています。本日伺ったお客様も強風によって屋根の一部が破損して雨漏りしてしまったというお問い合わせのお客様でした。
伺った時は、結構風が強くて雨も強くなってきていました。一番最初に気になったのは、落っこちてしまった雨樋でした。半月...続きを読む
-
2017/02/22
横浜市緑区で屋根葺き替え工事が着工しました
-
横浜市緑区で屋根葺き替え工事が始まりました。先日建物の周りに足場を架けましたので、まずは古い屋根材の撤去から始めていきます。
今回葺替えを行う理由は、建物が古くなってきたので屋根を軽くして建物への負担を減らしたい、というものでした。日本瓦は1㎡あたり大体50kg~60kgの重さがあります。1m×1mのスペースに成人男性が一人乗っているようなものです。こちらの建物...続きを読む
-
2017/02/20
川崎市中原区でスレート屋根を塗装するか葺き替えるか
-
川崎市中原区で屋根の調査に伺いました。先日の春一番に続いて今日も風が凄く強かったので、屋根に上れるか心配でしたが、丁度風が止んだタイミングを見計らって屋根の調査をおこないました。色々な屋根材の屋根がありますが、簡単に言いますと屋根のメンテナンスは大きく分けて2種類なんです。塗装をするのか葺き替える(カバーする)のかです。
まず重要なのが、お客様のご希望です。どん...続きを読む
-
2017/02/20
横浜市都筑区アパート屋上パラペットの笠木の下にも防水層が必要
-
横浜市都筑区でシート防水の工事中です。アパート屋上の陸屋根で古くなったシート防水を新しいシート防水へと造り替えるております。
陸屋根は陸のように歩くことができる屋根です。マンションの屋上は陸屋根になっていることが多く、アパートでも陸屋根になっていることがあります。こちらのアパートも陸屋根で、陸屋根は防水層を造ることで雨の影響を防ぎます。防水といってもFRP防水や...続きを読む
-
2017/02/19
川崎市高津区でスレートと野地板の傷みで葺替え工事が必要です
-
川崎市高津区で屋根の調査をおこないました。築27年の建物で、大分前に一度塗装をした様な記憶があるそうですが、そろそろ屋根をちゃんと直さないと、という事でのお問合せです。築27年でも適切なメンテナンスをしていればスレートの傷みを最小限に抑えることは出来ますが、気になるのはそこではないんです。
表面は確かに劣化が進んでいて、どこかに掴まっていないとズルズルと滑ってし...続きを読む
-
2017/02/18
川崎市中原区でスレートの傷みは屋根葺替え工事で解消します
-
横浜市中原区で屋根の調査をおこないました。築17年で一度もメンテナンスをした事が無いそうで、傷みの状態が気になってお問い合わせを頂きました。外壁の傷み具合は簡単にみて確認する事が出来ますが、屋根の状況は簡単に見ることが出来ませんので、プロの目でしっかりと確認した方が間違いなく安心です。
スレート葺きの屋根は、表面の塗装が劣化していて剥がれています。コケや花粉が付...続きを読む
-
2017/02/18
横浜市磯子区雪解け後の落ち葉除けネット調査で雨樋破損のご報告
-
横浜市磯子区で落ち葉除けネット設置に伴う調査にお伺いしました。
お宅の裏に山がある影響で樋に落ち葉が詰まっているようだとのことでした。雨の日にボタボタと樋から落ちてくるとのことです。屋根に上がり状況を見てみましょう。
使用されている屋根は銅製で造られております。ちょうど雪解けのタイミングでの調査でした。軒先まで歩いていくと確かに軒樋に落ち葉がたく...続きを読む
-
2017/02/18
川崎市幸区で瓦屋根の雨漏り修理工事
-
今日は、川崎市幸区で屋根の調査をおこないました。2階の天井にシミが出来ているというお問い合わせで屋根の状況を確認しに伺ったのですが、非常に風が強くて危なくてハシゴを掛ける事が出来ませんでしたので、バルコニーから脚立で上ってきました。
屋根に上ってまず目に入ったのが、漆喰のハガレです。棟瓦には雨水が入らないように漆喰が詰めてあるのですが、詰める位置や厚みによって漆喰の裏側...続きを読む
-
2017/02/17
横浜市瀬谷区雨樋と配管の繋ぎ目が地中に埋まり交換できない
-
横浜市瀬谷区で雨樋交換を行っております。
しかし、雨樋と地中からで出ている配管との繋ぎ目が地面に埋まっており、すぐに交換が出来ない状態です。
左と右の画像の違いがお分かりでしょうか。左の画像は何も問題なく雨樋の交換が可能な繋ぎ目です。地中から出ている配管と雨樋の繋ぎ目がしっかり露出しております。右の画像は繋ぎ目が地中に埋まってしまい、雨樋しか見えて...続きを読む
-
2017/02/16
川崎市川崎区で雨漏りしていて葺き替えのご提案
-
川崎市川崎区で屋根の調査をおこないました。築20年近くの建物で、今まで一度も建物のメンテナンスをしていないそうで、雨漏りしているので見て欲しい、というのがお問い合わせのきっかけでした。20年間なにもしてないと傷み具合が非常に気になりますので、屋根の状態を早速みてみましょう。
今日はとっても良い天気で暖かかったですね。工事をするのには晴れが続いてくれるのは凄く嬉しい...続きを読む
-
2017/02/15
横浜市中区で雨漏りしているセメント瓦の葺替え工事
-
横浜市中区で屋根の葺替え工事が始まりました。お問い合わせのきっかけは雨漏りしているという事で、調査に伺いました。屋根はセメント瓦が葺いてあり、築年数も結構経っていて傷みが結構進んでいる状態でした。
セメントで瓦の形を造っている屋根材で、メンテナンスはスレートなどと同じ様に塗装工事で表面の撥水性を保たなければなりません。
表面の劣化だけでなく、あち...続きを読む
-
2017/02/13
横浜市鶴見区で屋根カバー工事で屋根材の色決め
-
横浜市鶴見区で屋根カバー工事をおこなう建物で打ち合せをおこないました。古くなったスレート屋根を、ジンカリウム鋼板製のエコグラーニでカバーします。古いスレートを剥がしてから新しい屋根材を葺く、葺き替え工事にしないでカバー工事にした理由は、屋根の下地の野地板に全く傷みが無かったからです。カバー工事は、屋根材を貫通して野地板に新しい屋根を固定しなければならないので、野地板が傷んでいる...続きを読む
-
2017/02/13
横浜市都筑区ご主人様が行ったバルコニー床のトップコート
-
横浜市都築区にお住いの方より、バルコニー床の塗膜が剥がれたとのご相談がありました。
築18年でモルタル壁のお宅です。バルコニー床に塗られた塗膜が剥がれたということはトップコート(保護コート)の事でしょうか。まずは状況を確認してみましょう。
案内頂いたのは屋上で、ルーフバルコニーになっているところでした。扉を開けるとすぐにこの光景が飛び込んできました...続きを読む
-
2017/02/12
横浜市緑区で屋根葺替えの前に雨戸敷居の穴埋め工事
-
横浜市緑区で来週から屋根の葺替え工事が着工する建物です。まだ足場も架けていないのですが、葺き替え工事の前に気になる箇所の補修工事です。
屋根の葺き替えは、重い瓦屋根から軽くして建物への負担を軽減したいというご希望から、ジンカリウム鋼板製のエコグラーニへの葺き替え工事をおこなう事になりましたが、今週末から着工です。
気になる場所というのは、雨戸の一...続きを読む
-
2017/02/12
横浜市泉区雨漏りの影響で起こる木材の腐食やキノコ
-
横浜市泉区にお住いの皆様に本日は雨漏りで起こる影響について取り上げます。
雨漏りというと天井という印象を持たれる方が多いと思いますが、壁やバルコニーでも起こります。染みが出来たり滴れ落ちたりすることでお気づきになられますが、あくまでそれは現象面。真の原因を探り解決する必要があります。そんな中で日々調査をしていると、被害の大き目なケースもあるものです。今回は見た感じ...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!