HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2017/06/1
横浜市中区で雨漏りの原因は屋根下地の劣化です
-
横浜市中区で屋根の調査をおこないました。雨漏りしていてお困りになっているお客様です。これから梅雨にはいると雨の日が多くなりますので心配だと思います。原因を早く突き止めて梅雨に入る前に直しましょう。
雨漏りしているのは玄関の天井です。黒くなっているのが雨漏りの跡で、天井と壁際から結構な量が漏っているみたいです。
明方で降っていた雨が止んだので安心して...続きを読む
-
2017/05/31
横浜市南区でスレート屋根の傷みにはカバー工事が最適です
-
横浜市南区で屋根の調査をおこないました。屋根の塗装工事を検討しているとの事でしたので屋根の状態を見てみましょう。
屋根の形は切り妻にドーマーが合わさった形をしています。ぱっとみてスレートはそれ程傷みが出ていないように見えます。
しかし、よく見るとスレートが波打っているように見えます。右の写真は谷間の部分ですが、この様なヒビ割れ...続きを読む
-
2017/05/31
横浜市都筑区で捨て水切り未設置による垂木の腐食で瓦が落下
-
横浜市都筑区のお宅より瓦が落下したとのご相談がありました。
瓦が落下したところへ梯子を使って近づいてみると上の画像のようになっておりました。木材が腐食しております。この木材は垂木と言って瓦を固定するための木材です。よく見ると下にいくにつれ外へ開いているのがわかります。おそらく腐食した垂木が瓦の重さに耐えられなくなってしまったのでしょう。このまま瓦を固定してもすぐに...続きを読む
-
2017/05/29
横浜市保土ケ谷区で外壁のタイル目地からの雨漏り修理工事です
-
横浜市保土ケ谷区で雨漏り修理工事をおこなっています。これから梅雨に入ると雨漏りが気になりますよね?梅雨の前に気になる部分を直しましょう。
天井からの雨漏りの原因調査の為に、塗装の前に外壁の汚れを落とす時に使用する高圧洗浄機で暴風雨を再現して雨漏りの原因部分を突き止めました。原因は外壁に貼ってあるタイルの目地の劣化で、ここから入り込んだ雨水が時間が経って...続きを読む
-
2017/05/29
横浜市金沢区塗装しても持たない屋根にカバー工法をご提案
-
横浜市金沢区で現在外壁塗装中のお宅よりご相談がありました。
外壁塗装を行っている最中で、ついでに屋根も塗装してもらおうとしたところ、「屋根は塗装しても持たないと」言われたそうです。そこでどのようなメンテナンスがあるかとご相談がありました。実際に見てみましょう。
軒先側から見上げてみると、スレートの端から剥がれ出しているのがわかります。影の形もいびつで...続きを読む
-
2017/05/27
横浜市保土ヶ谷区少しの隙間でも軒天の腐食に繋がります
-
横浜市保土ヶ谷区のお宅より庇の軒天が撓んでいるとのご相談がありました。
現地に到着して確認してみると、撓んでいるのは天井材が腐食していること理由であることがわかりました。撓んでいる箇所は全部で2箇所あります。こちらの軒天の上は板金で屋根が造られております。よく板金同士の継ぎ目が開いたことで雨水が浸入するケースはありますが、こちらの原因は追究した結果ちがうところにあ...続きを読む
-
2017/05/26
横浜市旭区のマンションでアスファルトシングル屋根のカバー工事
-
横浜市旭区で屋根の調査をおこないました。3階建てのマンションの屋根で、大分傷みが出ている様なので最適なご提案の為にしっかりと見ていきます。
まずは下から建物の状態を確認していきます。外壁も若干汚れが目立ち始めていましたので、屋根と一緒にメンテナンスを行った方が良さそうです。
屋根は切り妻でアスファルトシングルが葺いてありました。築30年程の建物で一度...続きを読む
-
2017/05/22
横浜市西区へ雨漏りしている建物の原因調査に伺いました
-
横浜市西区で建物の調査をおこないました。今日は天気も良くて暑いくらいでしたので半袖て建物調査です。
屋根はトタンの瓦棒葺きです。トタンとは薄い鉄板に亜鉛をメッキした板金で、昔から良く使われていた建築資材です。しかし亜鉛メッキはそれ程耐久性が高くないために、塗装工事などの適切なメンテナンスをおこなわないと鉄板が錆びてしまいます。
なんどか塗装した跡が...続きを読む
-
2017/05/22
横浜市都筑区積雪による雨樋の破損の原因はお隣さんの屋根?
-
横浜市都筑区のお宅より積雪による雨樋の破損があるとのことで調査に伺いました。
季節外れではありますが以前からご存知だったようです。冬になる前には何とかしようと考えていたそうで調査依頼の運びとなったとのことです。
雨樋の破損は下から見てもわかるそうなので確認させて頂きます。雨樋が外側に開いており、あきらかに雨樋に雪が載った形跡があります。工事というのは...続きを読む
-
2017/05/21
横浜市緑区棟板金の釘抜けは飛散する1歩手前の状態
-
棟板金の釘抜けは飛散する1歩手前の状態です。横浜市緑区の皆様にお伝えします。
飛散したアパートの屋根を調査するためにお伺いしました。飛散した棟板金を確認して屋根に上がります。
棟板金が飛散した位置まで行くと貫板が露出した状態になっておりました。貫板は腐食しており崩れて細くなっておりましたので、飛散したときにはすでに釘が固定できる状態ではなかったこ...続きを読む
-
2017/05/20
横浜市鶴見区で雨漏りの原因は瓦屋根の傷みにありました
-
横浜市鶴見区で屋根の調査をおこないました。
雨漏りしているので見て欲しい、というのがお問い合わせの内容で、室内の状況を確認してみると和室の天井が雨漏りによって落ちかかっていました。この様な状態は何年も前からという事でしたので、天井以外の建物の骨組みに影響が出ていないか心配です。
屋根は日本瓦葺きで片流れになっています。屋根が高くなっている棟側からコ...続きを読む
-
2017/05/19
横浜市南区スレートに異常がないのに発生する雨漏りとは
-
室内で雨漏りが発生したときに、屋根を見ても異常がないのに発生することがあります。
スレート葺きの屋根ではよくあることですが、雨漏りしていることは事実なので必ず原因はあります。屋根を見ても異常がないときの雨漏りとはどのようにして起こるのでしょうか。横浜市南区の皆様へお伝えします。
まずはスレート瓦が屋根に設置されているときの状況をご説明します。1枚当...続きを読む
-
2017/05/19
横浜市港南区で工事中の屋根葺き替え工事が完成しました
-
横浜市港南区で工事中の屋根葺き替え工事が完成しました。
今まで一度もメンテナンスをした事が無いスレート屋根で、今後なるべくメンテナンスをしなくて済むように葺替え工事をおこなう事になりました。古いスレートにはアスベストが含まれていますので、飛散しないように一枚一枚釘を抜きながら丁寧に解体してきます。
スレートを撤去したあとは、野地板のコンパネを貼り...続きを読む
-
2017/05/15
横浜市瀬谷区で瓦屋根の歪んだ部分を直します
-
横浜市瀬谷区で屋根の調査をおこないました。棟瓦は取り直し工事をおこなうのですが、平らな部分の桟瓦(さんかわら)で気になる部分が何箇所かありました。
屋根は日本瓦のいぶしが使われています。棟瓦の調査をおこなったところ、平らな面の桟瓦(さんかわら)部分に気になるところがありました。
画像をみてお分かりになると思いますが、瓦が浮いているところが何箇所かあ...続きを読む
-
2017/05/14
横浜市瀬谷区で漆喰ではなくモルタルが詰めてある棟瓦のメンテナンス
-
横浜市瀬谷区で屋根の調査をおこないました。屋根の状態が気になるということでお問い合わせ頂き、どの様な状況なのか屋根に上って調べさせて頂きました。
屋根は瓦葺きで、傷んでいる部分は棟の漆喰部分という事でした。何となく雨が降り出しそうな雲行きになってきたので、降り出す前にしっかりと調査します。
ここが、棟ののし瓦と桟瓦の間に詰めてある漆喰です。下から見...続きを読む
-
2017/05/14
横浜市泉区雨漏りが続いた屋根は全体的に重度の症状でした
-
横浜市泉区のお宅で発生した雨漏りの調査にお伺いしました。暫く雨漏りをそのままにしていたそうですが、問題があったのは雨漏りが発生している部分以外にもあり全体的に重度の症状でした。
築30年以上の建物で、以前から染みがあったそうですがそのままにしてしまい、滴るようになって調査の依頼をしたそうです。屋根に上ってみるといろいろな問題が見えてきました。
ま...続きを読む
-
2017/05/13
横浜市保土ケ谷区で天井からの雨漏りの原因を調べます
-
横浜市保土ケ谷区で雨漏りの調査をおこないました。
天井と壁際部分から雨スジが出来ていて、ここから雨漏りしているのが良くわかります。通常の雨では全く漏らず、横から吹き付ける暴風雨の時だけ雨漏りするという事ですので、塗装工事で使用する高圧洗浄機で暴風雨を再現して雨漏り箇所を調べます。
天井の一部を剥がして雨漏りしている天井裏を確認します。木が黒くなっ...続きを読む
-
2017/05/13
横浜市都筑区バルコニーの雨漏りでウレタン防水の失敗
-
横浜市都筑区のお宅でバルコニーから雨漏りが発生したということで調査にお伺いしました。
バルコニーの上裏を塗り替えようとしたところ、天井材が柔らかくなっておりボコッと穴が開いたそうです。穴の開いた部分は応急的にテープで塞いだそうですが、雨が降っていたせいもあり調査にお伺いしたときも天井材が柔らかい状態でした。柔らかくなっている部分の周辺には苔も生えており、普段から...続きを読む
-
2017/05/12
横浜市港南区で雨漏りで傷みが出ているバルコニーの腰壁張替え
-
横浜市港南区で工事中の建物です。屋根葺き替え工事と外壁塗装工事をおこなっていて、バルコニーの腰壁が傷んでいたので張り替えをおこないました。
サイディングが貼ってありますが、水を吸っていてグズグズになっていて塗装もペロンと捲れてしまっていました。ここから更に雨水が入り込んでしまいますので、非常に悪循環になっていました。床の防水の立ち上がりとサイディングの...続きを読む
-
2017/05/11
横浜市栄区で工事中の金属製の折板屋根について
-
横浜市栄区で工事中の建物です。工場の中の屋根工事ですが、金属製の折板屋根の工事をおこなっています。
折板屋根(せっぱんやね)とは、文字の通りで板を折り曲げてある屋根材のことを言います。工場の屋根などの多く使われており、屋根の造りがシンプルであり施工が比較的用意のため広く普及している屋根材です。
一般的に良く使われているのが88折板(はちはちせっぱ...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!