HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2019/09/6
茅ヶ崎市海岸にて台風の影響で棟板金が飛散、軒天も剥がれており屋根全体のメンテナンスが必要です
-
茅ヶ崎市海岸にお住まいのお客様より、賃貸に出していて今は誰も住んでいない建物の屋根から板金らしきものが落ちていると近隣の方より指摘された事がきっかけで、屋根の点検調査依頼を頂きました。
普段は別の所にお住まいになられており、年に数回程度しかこちらの建物には来ないとの事で、気づくのが遅れてしまっていたようです。
&nbs...続きを読む
-
2019/09/6
横浜市神奈川区羽沢町にて強風でベランダ屋根のパネルが飛散、火災保険で復旧工事
-
本日は横浜市神奈川区羽沢町A様宅にて行いました、ベランダ屋根のパネル復旧工事の様子をお伝えいたします。A様宅では去年の台風時にベランダ屋根のパネルが飛散する被害がございました。
工事前の様子
被害から多少月日が経っておりますが、今回は復旧のために火災保険を適用したいとのご要望です。火災保険の請求は原則3年以内までとされておりますので、去年の台風での被害と認められる場...続きを読む
-
2019/09/6
横須賀市武の工場の波型スレートが割れているため屋根カバー工法(折板屋根)で改善しました
-
経年劣化が進んだ工場屋根の大波スレート
横須賀市武にて工場の屋根の材が割れているとのお問い合わせをお受けいたしました。屋根材には波型のスレートが使われており、長年塗装などのメンテナンスもしていないことから劣化してもろくなりひび割れしてしまったようです。工場の場合、雨漏りすると屋内の設備を濡らし、場合によっては漏電による火災などにも発展します。また、工場内で働く方にとっても床が...続きを読む
-
2019/09/5
藤沢市長後にて築40年メンテナンスをしていなかった瓦屋根、台風直撃で棟が倒壊しておりました
-
藤沢市長後にお住まいのH様より、台風後にお隣の方から屋根が崩れていると言われたことがきっかけで屋根の点検調査のご依頼を頂きました。
ご自分では気づかなかったそうですが、ちょうどお隣様の二階窓からH様邸の屋根が見え、屋根が崩れているのが良く見えて教えてくれたそうです。
自然の猛威により隅棟が崩れてしまい瓦が屋根の上に散乱していました
&nb...続きを読む
-
2019/09/5
鎌倉市大町にて築20年経過し傷みが多く見られる化粧スレート屋根にカバー工事をご提案
-
鎌倉市大町にお住まいのM様より外壁はリフォームした頃があるが、屋根は一度もされていないとの事がきっかけで、屋根の点検調査依頼を頂きました。
外壁は普段から汚れていくのが分かっていたが、屋根は普段から見えない分気にしていなかったとの事でした。
さっそく屋根にあがり、現状の報告をするためにしっかりと調査します。
屋根に苔...続きを読む
-
2019/09/5
三浦市初声町高円坊にて錆びて変形した棟板金の交換工事
-
棟板金の錆びや変形から雨漏りに繋がる
本日は三浦市初声町高円坊にて実施いたしました棟板金交換工事をご紹介いたします。棟板金は屋根の上部にあり、地上からはあまり状態がわかりません。そのため、もし不具合が出ていたとしても気が付かず、急な雨漏りに見舞われてしまうことが多く問い合わせであります。今回は棟板金が長年メンテナンスされておらず、錆びや変形などが酷いということから棟板金交換工...続きを読む
-
2019/09/4
大和市中央林間西にて強風被害により棟板金が飛散、工事着工まで養生を実施いたしました
-
大和市中央林間西にお住まいのK様より、今は空き家にしている屋根の板金らしきものが強風の影響で飛散したとの事で屋根点検調査の依頼を頂きました。
現在はこちらの建物にはお住まいになられておらず、たまたま庭仕事をしに来た際に板金が庭に落ちていたのを見つけられたそうです。
棟板金が飛散したら屋根全体のメンテナンスを考える時です
...続きを読む
-
2019/09/4
逗子市桜山の瓦屋根は、漆喰が剥がれて冠瓦が落下寸前でした
-
「屋根のメンテナンスを一度もしていないので点検をしてほしい」と点検のご依頼がございましたのは、逗子市桜山にお住まいになられているM様からでした。逗子市桜山M様のお宅の屋根で使用されている屋根材は粘土瓦で、新築当初から同じ瓦を使用しているそうです。瓦屋根も定期的にメンテナンスが必要なところがございますので、定期的にチェックが必要となります。街の屋根やさんの無料点検をぜひご利用くだ...続きを読む
-
2019/09/4
寒川町小谷の工場屋根に葺かれた金属屋根は、錆びが著しく欠けておりました
-
「工場の屋根が経年劣化のため破損しました」とご心配なご相談がございましたのは、高座郡寒川町小谷にある自動車工場を運営している法人様からでした。築年数は50年近く経過しているそうで、これまでも台風や大雨のときなどに多少の雨漏りはあったそうですが、屋根が破損したの初めてだったようです。一般的に工場や倉庫は、ご自宅と違って誰も建物を定期的に確認する方がいらっしゃらない分、気が付いたら...続きを読む
-
2019/09/4
綾瀬市深谷上にて棟板金からの雨漏り発生、棟板金交換で雨漏りを改善
-
雨漏りによって発生した染みや腐食は別途工事が必要
本日は綾瀬市深谷上にて実施いたしました棟板金交換工事をご紹介いたします。空き家で使っていない建物というこですが、長年雨漏りしておりとりあえずは養生をしてしのいでいたということです。雨漏りで時間が経っているということは、それだけ長い時間建物が水分にさらされているということです。そうなると最初は染みから始まって、カビや腐食といった...続きを読む
-
2019/09/3
綾瀬市深谷上にて経年で浮いて外れそうな棟板金の交換工事
-
棟板金はお住まいの部位の中でも過酷な環境にある
本日は綾瀬市深谷上にて棟板金交換工事を実施いたしましのではその様子をご紹介いたします。
棟板金とは屋根の頂上など面と面が付き合わさる部分に設置された板金で、スレートや金属屋根材の屋根に見られます。(瓦屋根の場合は同じ用途で棟瓦が使われます)
屋根にあることから強風の影響を地上よりも強く受けることや、紫外線、熱、雨、など過酷な...続きを読む
-
2019/09/3
横浜市神奈川区神之木台にてニチハ・パミールをスーパーガルテクトにて屋根葺き替え工事
-
本日は横浜市神奈川区神之木台S様宅にて行いました、「屋根葺き替え工事」の様子をお伝え致します。S様宅は築15年程で屋根にはニチハのパミールが使用されておりました。パミールは屋根材の粘着強度が弱く、表面が次第に剥がれてくると言う問題の商品です。そのため、パミールが使用されている屋根へのメンテナンスでは塗装はお勧めできません。築10年前後で屋根材を改める必要がございます。今回S様宅...続きを読む
-
2019/09/2
葉山町下山口で浮いた瓦の周りにある棟瓦を束ねた銅線も切れておりました
-
「瓦が浮いているので点検をお願いしたい」とご不安なご相談がございましたのは、葉山町下山口にお住いになられているS様からでした。点検にお伺いして確かに瓦が浮いていることを確認したしました。瓦の浮きは瓦を並び直せば元に戻ります。他の屋根材では1箇所ごとに取り外すことが不可能な屋根材ばかりですが、1枚ずつ外せるのは瓦を使用した屋根のメリットと言えるでしょう。
 ...続きを読む
-
2019/09/2
座間市さがみ野で瓦が抜けてしまったので、棟瓦取り直し工事を行いました
-
棟に使用されている瓦が抜け落ちてしまったということで、座間市さがみ野にお住いになられているE様の宅で棟瓦取り直し工事を行いました。棟に積まれている瓦や隙間に詰められている詰め物に不具合が生じたときは、棟瓦取り直し工事を行うことで元に戻ります。瓦屋根の中では棟は定期的にメンテナンスが必要なところです。実際に施工する前に現状を確認してみると、棟を束ねている銅線がたくさん切れておりま...続きを読む
-
2019/09/2
伊勢原市見附島にて塗装時期を迎えたスレート屋根の遮熱塗料による屋根塗装
-
スレート屋根には定期的な塗装が必要
本日は伊勢原市見附島にて実施いたしました屋根塗装についてご紹介いたします。屋根塗装はスレートや金属屋根材などで行われるメンテナンスの一つで、経年と共に表面が劣化したりするため、塗装によって保護をすることです。塗膜が劣化している状態で塗装を長い期間しなければ、やがて表面だけでなくスレート自体がもろくなって欠けや割れなどが発生して、最終的には屋...続きを読む
-
2019/09/2
横浜市神奈川区西寺尾にて雪害によっての雨樋の撓みは火災保険が適用できます
-
本日は横浜市神奈川区西寺尾S様宅で行いました、屋根、雨樋調査の様子をお伝えいたします。S様宅では去年の雪の影響で雨樋が撓んでしまい、軒樋の途中から雨水が漏れてくるとのことです。今回はその雨樋の復旧と今後の雪に対する対策のご相談になります。
築30年、S様宅
S様宅は築30年程で、屋根は瓦棒葺きです。瓦棒葺き(縦葺き)は勾配が緩い屋根でも雨水が軒へ流れる様に工夫され...続きを読む
-
2019/09/1
寒川町岡田にて築10年経過した化粧スレートは強風の影響で横に大きく割れてしまっていました
-
寒川町岡田にて化粧スレートが使われた建物の調査を致しました。調査のご依頼を頂いたきっかけは、強風が吹いた翌日に化粧スレートが落ちているのに気づいた事からだそうです。
特に今までに塗装などの外装リフォームはされていないようです。落ちている原因は強風だけだったのか調べる為、屋根にあがり調査致します。
化粧ス...続きを読む
-
2019/09/1
大和市西鶴間で洋瓦の屋根を点検、丸瓦を使用した棟の漆喰が剥がれてました
-
大和市西鶴間にお住いになられているN様のお宅で、洋瓦を使用した瓦屋根の点検を行いました。これまでに洋瓦を使用した瓦屋根をメンテナンスしたことがないそうで、周囲に同時期に建てられた同じ屋根の建物が、次々とメンテナンスを行っているの目の当たりにしたことで点検の依頼をしたそうです。洋瓦を使用した瓦屋根も築年数や使用年数の経過によってメンテナンスが必要となるところがございます。
...続きを読む
-
2019/09/1
逗子市久木で瓦屋根を点検、漆喰が傷んで剥がれておりました
-
「屋根からボロボロとした物が落ちてきているようだ」とご不安なご相談がございましたのは、逗子市久木にお住いになられているI様からでした。逗子市久木I様のお宅は瓦を使用した屋根とのことでしたが、今までこれといって屋根のメンテナンスは行ってこなかったそうです。瓦屋根は瓦だけで屋根が造られているのではなく、それ以外にも使用されている建築材料があります。まずは逗子市久木I様のお宅にお伺い...続きを読む
-
2019/09/1
相模原市南区上鶴間にて築35年ノーメンテナンスのスレート屋根へのカバー工事のご相談
-
本日は相模原市南区上鶴間S様より、屋根カバー工事のご相談をいただき現地調査へ伺ってまいりました。S様宅は築35年程で8年前に下屋根は金属屋根材によるカバー工事と外壁の塗装を行ったそうです。今回は手付かずだった大屋根(スレート屋根)のカバー工事をご検討とのことです。
S様宅屋根調査
早速屋根の状態を確認いたします。まず、軒から棟にかけて屋根を覗いてみますと、スレート...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!