HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2017/10/31
小さな隙間からでも雨漏りに繋がります|横浜市保土ケ谷区
-
横浜市保土ケ谷区で雨漏りでお困りのマンションへ伺いました。台風の影響は非常に大きかったようで、それまでは全く雨漏りしていなかった建物から漏れるようになりました。それから何回か雨が降っていますが、毎回漏ってしまう様になったそうで、大変おこまりになっていました。大きく破損した部分が原因の事もあれば小さな穴が原因の事もありますので、まずはどこから漏れていたのかを調べる必要があります。...続きを読む
-
2017/10/31
雨漏りを止めるには原因を特定することが重要です|横須賀市
-
先週の台風21号の被害は大きかったのですが、台風22号はスピードが早かったのか21号に比べて被害が少なかったのは幸いでした。
今回伺ったのは雨漏りでお困りの横須賀市の建物です。倉庫に使用されている大きな建物で屋根と壁の隙間から雨漏りしていた様です。原因を突き止めればあとは直すだけなのですが、外壁に使用されている波板スレートが結構厄介な材料で、取り合い部の納まりも考えないと...続きを読む
-
2017/10/30
横浜市港北区|車庫の天井から流れ落ちる雨水を解消させるには!?
-
横浜市港北区にあるN様宅より「車庫の天井から落ちてくる雨水を何とか解消してほしい」とのご依頼を頂きました。車庫の天井から雨漏り!?ではない様で、もともとが雨水が落ちてきてしまう造りになっているそうです。現地の状況を確認したところ、いろいろなことが判明しました。
なるほど、車庫の天井が2階のテラス部分の床にもなっており、その床は「すのこ」になっており、その隙間から水...続きを読む
-
2017/10/29
軒下換気口や雨押えにも台風の被害は発生します|横浜市青葉区
-
台風21号による影響が各地で発生しております。屋根に関連したところでは、瓦や棟への被害が代表的ではありますが、台風が通過したことによる被害は瓦や棟だけではありません。横浜市青葉区H様、横浜市青葉区D様のお宅では、瓦や棟以外のところに被害が発生しておりました。
【軒下換気口の飛散】
横浜市青葉区H様のお宅では、台風21号の影響により軒下換気口の飛...続きを読む
-
2017/10/29
横浜市鶴見区|屋根の瓦が一枚ズレての雨漏り~調査
-
横浜市鶴見区で「屋根の瓦がズレて雨漏りをした」とのご相談を受け、現地へお伺いました。詳しく話をお聞きすると、ひと月前に室内天井から雨漏りを起こし、外から屋根の瓦を見たところ、一枚だけズレているのが確認出来たそうです。そこで、近所の方で梯子を持っている方に相談をし、ズレた瓦を戻してもらったそうで、それからは室内の雨漏りはおさまったとの事です。しかし、その後(先日の)台風の影響で、...続きを読む
-
2017/10/29
雨漏りの原因は瓦の下の防水紙にあります|横浜市青葉区
-
横浜市青葉区で屋根の調査をおこないました。和室の天井から雨水がポタポタと垂れてくるので屋根を見てみると、瓦の下に葺いてある防水紙がボロボロに傷んでいました。瓦は表面だけでなく下にも雨水が流れ込んできます。ボロボロになっていると雨水が流れてきた時にそのまま屋根裏へ雨水が回り込んでしまいますので、そうすると直ぐに雨漏りに繋がってしまいます。建物が古いので全体的に直すのではなく、ピン...続きを読む
-
2017/10/28
川崎市中原区|屋根の下地も傷みは見た目だけではわかりません
-
本日は川崎市中原区にあるT様のお家のスレート屋根の劣化状況の調査に伺ってまいりました。以前、バルコニーの上にポリカーボネイト板を使用した庇を施工した際、その業者さんから「上の屋根が大分劣化している」との事を言われたそうです。築は30年は経っているそうですが、その間、屋根自体のメンテナンスは一度も行ったことがないとの事です。
T様のお宅は住宅街にあり、周辺には似た建物がい...続きを読む
-
2017/10/27
台風の影響で棟板金が飛んでもすぐに対応します|横浜市旭区
-
季節外れの台風が発生している影響により、神奈川県の各地で被害が出ております。屋根も例外ではなく、いろいろな被害が出ております。特に破損や飛散といった現象が多く、横浜市旭区Y様のお宅のでも、「この前の台風で棟板金が飛ばされてしまった」とお悩みのご相談がありました。街の屋根やさんでは、このような事態にすぐに対応します。
【台風被害にすぐに対応します】
...続きを読む
-
2017/10/27
横浜市南区|台風の影響で雨漏り、そして天井が、、、
-
今週は先日の台風の影響もあって、屋根の不具合や雨漏りのご相談が非常に多く寄せられています。その中で今回、特に酷く台風の被害を受けた横浜市南区のK様邸の様子をお伝えいたします。K様は普段からお仕事の都合で家を空けることが多く、今回も二週間ぶりの(台風直後に)帰宅だそうです。そこで、帰宅して二階のリビングに上がって目にした光景が、なんと、リビング床一面が水浸し。天井を見ると、クロス...続きを読む
-
2017/10/27
築30年のスレート屋根は葺替え工事が最適なご提案|横浜市金沢区
-
横浜市金沢区で屋根の調査をおこないました。先日の台風21号の影響で雨漏りしてしまった建物です。見た目はそれ程古くは見えない建物ですが、築30年を超えていて屋根の造りも複雑なために、スレートの裏側に回った雨水を防水紙(ルーフィング)が受けられずに傷んだ部分から雨漏りに繋がっていました。防水紙が劣化して雨漏りすると屋根の下地の野地板が雨水を吸ってしまい劣化していきます。その様になれ...続きを読む
-
2017/10/24
川崎市高津区|大雨の影響で天井から雨漏り、そして屋根自体が崩れそうです
-
本日は川崎市高津区にて、先日の大雨の影響で「通路に設けられた屋根から雨漏りを起こした」との事でご相談を頂きました。「屋根の中心部分で雨漏りを起こし、屋根自体が水の重りで崩れそうです、、」と、大分深刻な問題の様で、早急に現地へ向かいました。
ご依頼を頂いたお客様は店舗施設の地下部分でお店を出されているそうで、その地下に降りる階段の手前に設けられた小さな屋根が、雨漏りを起こし...続きを読む
-
2017/10/23
鎌倉市|台風後にバルコニー上に水溜り、、防水工事は必要か
-
神奈川県は台風も過ぎ去り、久しぶりの晴れ間も見られました。そこで本日は鎌倉市にあるS様のお宅にて「防水工事を行ったばかりのバルコニーで、台風の影響もあって、水溜りが出来てしまうのですが、、」とのご相談を頂き、現地の調査へ伺いました。
ちょうど伺った頃には日の光も入り、水も引き始めている状況でしたが、見る限りでは確かにバルコニー中央の壁際に水が集まっています。詳しくお話を...続きを読む
-
2017/10/22
横浜市都筑区|天井からの雨漏りと明日の台風接近が心配です
-
本日は横浜市都筑区のお宅から、雨漏りの調査へ向かいます。ここ最近の雨の多さと、明日の台風接近で心配をされる方と、あわせての雨漏りのご相談が非常に多く寄せられております。今回のお宅では「2階の廊下の天井から雨漏りが起こり、明日の台風でさらにひどい状況にならないか、心配なので早急に調査をお願いしたい」とのご依頼です。早速現地へ伺いました。
今回のお宅では3階部分がルーフバルコ...続きを読む
-
2017/10/22
台風21号によるに被害は街の屋根やさんにお任せ下さい|横浜市港北区
-
季節外れではありますが、台風21号が到来しました。台風が通過したあとは、色々なところに被害が発生します。ご自宅の屋根も被害が発生することがあります。今回は屋根が関連して起こる台風の被害のいくつかをお伝えしたいと思います。このブログをご覧になって、台風の通過したあとでご自身で確認できることもあるかと思います。もし、ご自身での確認が難しい環境でしたら、街の屋根やさんにご連絡下さい。...続きを読む
-
2017/10/22
複雑な造りになると雨漏りの可能性が高くなります|横浜市中区
-
横浜市中区の雨漏りでお困りになっている建物です。2階建ての建物は築50年以上で何度も補修工事を繰り返してきていました。雨漏りの原因は屋根にあるのですが、造りが非常に複雑で、結構な大きさの屋根の半分の雨水を一箇所に集めていて、しかも外に排出するのではなく板金で囲った樋を造って小屋裏を通っていました。原因はその部分の板金がサビて穴があいている事でした。普通に雨樋が付いていればこの様...続きを読む
-
2017/10/21
屋根と同じように雨樋にも勾配が関わってます|横浜市磯子区
-
お宅によって屋根の形状が違うように、お宅によって勾配も違います。実は雨樋にも勾配が関わっているのをご存知でしょうか。雨樋を交換する際は、必ず確認しなければならないことで、とても重要な情報なのです。横浜市磯子区H様より「雨樋から水が漏れてくる」とお悩みのご相談が御座いました。調査にお伺いしてみると、横浜市磯子区H様のお宅の雨樋は、廃番品の雨樋による水漏れで交換が必要な状態でした。...続きを読む
-
2017/10/21
横浜市都筑区|雨樋交換を簡易的にご自分で行ったそうです
-
本日は横浜市都筑区のM様邸にて、雨樋の交換工事のご依頼を頂きました。早速、どのような状態になっているのか確認のため、交換依頼を頂いた箇所(東面上方)の軒樋と竪樋を拝見させて頂いたのですが、、
正直、交換が必要とは思われない程、綺麗な状態でした。何が問題なのかの検討も付かない状況で、詳しくお話を伺ったところ、以前、外壁の塗装工事を行った際、足場を仮設した業者さんのミスにより...続きを読む
-
2017/10/21
台風で被害が出る前に建物のメンテナンスをしましょう|横浜市港北区
-
大型の台風21号が接近していますね。関東地方は22日の夜から23日にかけてがピークの様で、相当な強風が予想されますが、建物にとって台風などの強い風は大敵です。普通の雨であれば雨漏りしなかったところ、強風で吹き付けるような雨の降り方だと雨漏りしてしまったり、屋根の板金が飛んでしまったりといった被害が出てしまいます。定期的に建物のメンテナンスをおこなっていれば未然に防げることも沢山...続きを読む
-
2017/10/20
横須賀市|アパート(瓦棒葺き)屋根の塗装メンテナンスのご依頼も・・・
-
本日は横須賀市にある二階建てのアパートの屋根、瓦棒葺き屋根の塗装メンテナンスのご依頼を受けて、現地調査に伺ってまいりました。以前、屋根のアンテナを修理した際、その修理業者さんから 「屋根が大分傷んでいる」との事を伝えられたそうで、心配になり、今回調査の依頼をしたとの事です。早速、梯子をかけて屋根の上へ
今回の建物は金属屋根材が使用されている、瓦棒葺きという屋根の...続きを読む
-
2017/10/19
住宅だけではなく工場の屋根修理も対応いたします|横浜市金沢区
-
面積が大きい工場の場合、戸建て住宅とは違う屋根材が使用されています。費用を抑えながら施工が出来、耐久性にも優れた屋根材が非常に多いのですが、それでもいずれはメンテナンス・補修が必要となります。しかしその際にどのような屋根材を使用しているかを把握していないと、費用や施工方法をイメージすることすらできません。そこで今回は工場に使用されることの多い屋根材とその特徴についてご紹介した...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!