HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2023/03/3
厚木市三田にて棟板金が飛散してしまったスレート屋根の点検に伺いました。
-
厚木市三田にお住まいのお客様より、屋根の一部が飛散してしまったので点検と修理の見積りが欲しいとお問い合わせをいただきました。お話をお伺いしたところ、実際には半年前くらいには気づいていたが、仕事が忙しく依頼ができていなかったとのことでした。
幸いなことに、今のところ室内に雨漏りなどの被害は発生していないようですが、不具合を長期間放置してしまうとそれだけ雨漏りのリスクが高まり...続きを読む
-
2023/03/2
戸塚区矢部町にて経年劣化したスレート屋根の現地点検。塗膜が剥がれ撥水性能を失った屋根は一面に苔やカビが繁殖していました。
-
戸塚区矢部町にお住まいのお客様より、屋根の汚れが気になるので塗装を検討しているとのお問い合わせをいただきました。築15年が経過したスレート屋根のお住まいで、初めての屋根メンテナンスとのことでした。さっそく現地へお伺いして点検していきます。
スレート屋根は防水性能を保持するために定期的(10年に一度くらい)に塗装を行う必要がありますので、スレート屋根にお住まいで長年メンテナ...続きを読む
-
2023/03/1
横浜市緑区北八朔町で、訪問業者に指摘された棟板金の浮きと屋根材にパミールが使用されたスレート屋根を現地調査!
-
横浜市緑区北八朔町にお住まいのお客様より、「訪問業者に棟板金の浮きを指摘されたので、調査をして欲しい!」とご相談を頂きました。
こういった場合、実際に屋根に異常がある可能性は半々な為、必ず専門業者に点検を依頼する事をオススメ致します!
ピンクの外壁が特徴的な2階建てのスレート屋根のお住まいで現地調査
さっそく現地調査にお伺いさせて頂きますと、ピンクの外壁がお洒落な2...続きを読む
-
2023/02/28
藤沢市片瀬にて経年劣化したスレート屋根を調査しました。劣化症状が特徴的な屋根材はニチハのパミールでした。
-
藤沢市片瀬にお住まいのお客様より、スレート屋根の塗装が剥がれてきているので塗装工事を検討しているとお問い合わせをいただきました。スレート屋根はスレート表面の塗装によって防水性能を保持している屋根材であるため、定期的に塗装工事が必要となります。
しかし、スレートの中にはせっかくの塗装工事が無駄になってしまう種類のものがあり、今回お伺いしたお住まいでは、正にそのスレートが使用...続きを読む
-
2023/02/27
横浜市緑区中山でスレート屋根の破損と劣化を点検しました
-
スレートが割れて落ちてきた
横浜市緑区中山にお住まいのお客様より、スレート屋根が割れて落ちてきたので状態を確認して欲しいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。屋根に登らせていただいたところ、てっぺんの棟板金付近のスレート屋根が一枚欠けてしまっている状態でした。屋根は上に行けば行くほど風の影響を受けやすくなるので、棟板金付近の屋根材はダメージを受けがちです。...続きを読む
-
2023/02/26
雪の重さで雨樋が変形したら?修理に火災保険は使える?
-
2023年2月10日、関東平野部でも積雪があり、神奈川県内でも全域への大雪注意報が発表されました。そして、雪が積もった際に注意しなければいけないのが「雨樋の破損や変形」です。雪は降り積もると相当な重量となるため、雨樋を歪めてしまう場合があります。もしも雪によって雨樋が破損・変形してしまったという場合に知っておきたい、雨樋の役割や雪害で申請できる火災保険について押さえておきまし...続きを読む
-
2023/02/25
大和市桜森にて強風により貫板を残したまま棟板金が飛散してしまいました
-
大和市桜森にお住まいのI様より、「最近の強風で、どうやら自宅の屋根のどこかの金属が飛散したようだ。心配なので一度屋根を見てほしい。」とご相談を頂きました。
築30年近く経過しており、塗装のメンテナンスをしたことがあるとI様。しかし屋根工事はした記憶がないとの事ですので、現地にお伺いししっかりご不安事を取り除けるように点検調査をさせて頂きました。
未だコロナ禍において不...続きを読む
-
2023/02/24
川崎市麻生区黒川にて雨樋からの漏水が発生!漏水の原因は、集水桝の詰まりにありました。
-
川崎市麻生区黒川にお住まいのお客様より、雨樋から雨水が漏れてくるようになり、雨量が多い日は雨音雨音がうるさく困っているとご相談をいただきました。お話をお伺いすると、軒樋と竪樋の接続部分にある集水桝付近から雨水が漏れているとのことでした。
雨樋の詰まりに注意
梯子をかけて集水桝付近を覗いてみると、集水桝の中に土が溜まり、植物が大量に根を張っていました。これだけし...続きを読む
-
2023/02/21
横浜市保土ケ谷区峰岡町で棟板金の浮きを指摘された屋根を調査してきました
-
棟板金が浮いていると指摘を受けた
横浜市保土ケ谷区峰岡町にお住まいのお客様より、今年に入って立て続けに三件の飛び込み業者から棟板金が外れかかっている、反り上がっているなどと指摘を受けたので、心配だから見に来て欲しいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。この手のお問い合わせは非常に数が多く、毎週のようにいただいております。感覚で言うと9割以上が嘘の指摘で...続きを読む
-
2023/02/20
海老名市中新田にて屋根調査 漆喰劣化などメンテナンスが必要な時期になっています
-
海老名市中新田にお住まいのお客様より、漆喰の劣化が気になるとのご相談をいただき現地調査に伺いました。漆喰の耐用年数は約20年です。ポロポロとかけらが剥がれてきたら、メンテナンスをご検討される時期です。棟部分の漆喰が剥がれ、内部の台土が流れ出てしまうと雨漏りや、棟瓦の歪みに繋がる恐れが高くなりますので、注意が必要です。
屋根の様子
瓦の種類は、セメント瓦で耐用年数は3...続きを読む
-
2023/02/18
相模原市南区古淵にて日照時間が短い下屋根の劣化を調査しました
-
相模原市南区古淵にお住まいのお客様より、1階屋根の劣化が気になるとのことで現地調査のご依頼をいただきました。1階屋根を下屋根(げやね)、(いちばん)上の階の屋根は大屋根(おおやね)と呼ばれています。下屋根は、比較的 2階の窓やベランダから状態を確認できることが多いです。下屋根だけではありませんが、立地や向きにより、日照時間が短くなってしまう屋根面は、苔やカビが発生しやすくなる...続きを読む
-
2023/02/17
座間市東原にて、屋根下地がボロボロになった瓦屋根から雨漏りが発生。屋根葺き直し工事をご用命いただきました。
-
座間市東原にお住まいのお客様より、雨漏り修理のご相談をいただきました。築40年になる瓦屋根のお住まいは、これまで一度も屋根のメンテナンスは行われていないとのことで、経年劣化が雨漏りの原因になっていると考えられました。さっそく現地へお伺いし、雨漏り原因の調査を行います。
室内の雨漏りの様子
雨漏りが発生したのは2階にある和室の天井です。雨水で脆くなってしまったと思わ...続きを読む
-
2023/02/14
平塚市纒にて瓦屋根の調査 棟瓦にズレや歪みが発生している場合は棟瓦の取り直しが必要です
-
平塚市纒へ瓦屋根の調査でお伺いしました。瓦がズレているということでご連絡をいただきました。台風や強風、地震で建物が揺れる際は、屋根も同じように揺れます。瓦が1枚ズレるだけでも、徐々に全体のバランスが崩れはじめてしまいます。瓦屋根の場合、1枚から差し替えやズレの修正も可能ですので、大掛かりな工事が必要になる前に、私たち街の屋根やさんへお気軽にご相談下さい。
瓦のズレ
...続きを読む
-
2023/02/13
横浜市保土ケ谷区瀬戸ケ谷町で屋根裏の点検をしてきました
-
屋根裏の点検
横浜市保土ケ谷区瀬戸ケ谷町にお住まいのお客様より、屋根の点検をお願いしたいというお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。お住まいは去年建てられた新築住宅で、屋根裏の換気について質問がしたいとのことでした。屋根裏の空気の換気は夏場の暑さ軽減や冬場の結露対策にとても重要なポイントの一つです。
問題なく綺麗な状態でした
新築ということもあっ...続きを読む
-
2023/02/10
横浜市港北区新吉田東で縦葺き板金屋根の調査を行いました
-
屋根が浮いていると指摘を受けた
横浜市港北区新吉田東にお住いのお客様より、近所を通りかかった業者さんから屋根が浮いているから工事をしたほうがいいと声をかけられたので、状態を見てほしいとお問い合わせをいただいたことが今回の調査のきっかけでした。過去のブログでも何度も書いていますが、この手の飛び込み業者さんの声かけは9割は嘘と思ってください。本当に被害があった現場はほんのわ...続きを読む
-
2023/02/9
三浦市城山町にて、棟板金交換工事に併せた屋根塗装のご相談。複数箇所でのメンテナンスが必要な場合、同時に実施いただくと足場代を節約できて大変お得です!
-
三浦市城山町にお住まいのお客様宅にて棟板金工事をご用命いただきました。お打ち合わせの中で、実は屋根の色褪せも気になっているとのお話をいただき、屋根塗装も併せてご用命いただく運びとなりました。
屋根の状態
こちらが屋根(スレート屋根)の様子です。全体的に色褪せ、いたるところに苔や藻、カビなどが繁殖していました。これは塗膜が剥がれてしまっているサインで、塗膜の剥がれた...続きを読む
-
2023/02/8
横浜市泉区和泉中央南にてスレート屋根調査 塗膜剥がれが進行し素地が見えている状態でした
-
横浜市泉区和泉中央南にお住まいのお客様より「築年数から屋根の葺き替えを検討中」とのご相談をいただき、現地調査へ伺いました。スレート屋根の耐用年数は、定期的な塗装メンテナンスなどを行なわれてきた場合、25年~30年程といわれています。耐用年数を迎える頃には、屋根の葺き替えがおすすめです。葺き替えは、唯一、屋根の下地材「野地板」も手入れが出来るメンテナンス方法だからです。
屋根...続きを読む
-
2023/02/7
相模原市南区でスレート屋根の点検を行いました
-
屋根の点検をしていきます
相模原市南区にお住まいのお客様より、築10年が過ぎたので屋根の劣化を調査してほしいとお問い合わせをいただきました。屋根の上はご自身で見ることが難しく、不具合があっても発見が遅れてしまう傾向にあります。そのため、築年数などを節目にして点検を行うようにしていきたいものです。
棟板金に目立った異常はありませんでした
屋根で...続きを読む
-
2023/02/6
川崎市川崎区東田町にて、近隣工事のご挨拶に来た業者から指摘された棟板金の浮きを緊急性のチェックと合わせて現地調査
-
川崎市川崎区東田町のお住まいから、棟板金についてのご相談と現地調査のご依頼を頂きました。
近くで住宅工事が行われる為、挨拶に訪ねてきた業者から「棟板金が浮いてしまっている」と指摘され、ご不安になられているお客様です。
挨拶に来た業者に棟板金が浮いている等の指摘を受けたというお客様は多い
実は、こうしたご経験をされたお客様からのご相談は多いです。
お客様から...続きを読む
-
2023/02/6
相模原市中央区星が丘にて塗装劣化により苔が全体に繁殖している屋根を調査しました
-
相模原市中央区星が丘にお住まいのお客様より、棟板金が浮いていると指摘があったとのご相談をいただき現地調査へ伺いました。こちらの屋根の状態について点検結果のご報告となります。
最近は、物騒な事件もありますので、訪問業者さんに対するお客様のご対応が慎重になられているように感じます。また、離れて暮らすご家族様からご実家のメンテナンスについてご相談いただくことも増えてきています。...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!