現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 56

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2023/01/6 三浦郡葉山町一色にて、金属波板屋根からの雨漏りが発生。腐食や穴あきが見られたため屋根葺き替え工事を提案しました。
三浦郡葉山町一色にて、金属波板屋根からの雨漏りが発生。腐食や穴あきが見られたため屋根葺き替え工事を提案しました。

    三浦郡葉山町一色にお住まいのお客様より、雨漏りが発生したため修理してほしいとご依頼をいただきました。ご自分で補修しようと試みたが目立った破損などは見られず、どこから雨漏りが発生しているのか見当がつかない状況のため、弊社にお問い合わせいただいたとのことでした。 屋根全体に広がった腐食や錆  さっそく現地へお伺いし、屋根の状態を確認させていただきました。  屋根は...続きを読む

2022/12/26 相模原市緑区大島にて屋根調査 屋根だけでなく付帯部の劣化も確認しました
相模原市緑区大島にて屋根調査 屋根だけでなく付帯部の劣化も確認しました

    相模原市緑区大島にて屋根の調査に伺いました。築30年近くになるため、カバー工法を検討されているということでした。屋根材は、スレート屋根でした。スレート屋根は、塗装などの定期的なメンテナンスを行われている場合、耐用年数は25年~30年程といわれています。 棟板金の浮き    以前、棟板金に浮きが見つかりテープを貼ってもらったそうです。最近、別位置の棟板金の浮きを指摘され、...続きを読む

2022/12/24 川崎市高津区千年へ屋根調査へ伺いました 貫板の劣化により棟板金が飛散
川崎市高津区千年へ屋根調査へ伺いました 貫板の劣化により棟板金が飛散

    川崎市高津区千年にお住まいのお客様より「棟板金が剥がれてしまった」とのことでご連絡をいただき現地へ伺いました。強風により剥がれて落下してしまったそうですが、お怪我や2次被害等が無くてなによりでした。瓦(日本瓦)以外の屋根材の場合、棟部分には「棟板金」とよばれる金属板が使用されています。 飛散した棟板金  大棟部分から軒先にむかって設置されている下り棟(隅棟)の1本分が...続きを読む

2022/12/24 横浜市緑区台村町で築10年が過ぎたアスファルトシングルの屋根を点検してきました
横浜市緑区台村町で築10年が過ぎたアスファルトシングルの屋根を点検してきました

   アスファルトシングルの屋根 横浜市緑区台村町にお住まいのお客様より、特に不具合は感じていないが築10年を節目に必要なメンテナンスがあればと思い、屋根の点検をお願いしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。   アスファルトシングルとは 屋根はアスファルトのシートに天然の石粒を吹き付けて仕上げているアスファルトシングルという種類の屋根材...続きを読む

2022/12/22 川崎市高津区新作にて1面のみ部分的な屋根カバー工事を行い雨漏り補修!
川崎市高津区新作にて1面のみ部分的な屋根カバー工事を行い雨漏り補修!

    川崎市高津区新作にお住まいのお客様より、雨漏りのご相談をいただきました。現地調査を行い屋根の状態を確認させていただいたところ、スレート屋根の塗膜が劣化して屋根材が雨水を吸収しやすい状態になっていることがわかりました。それによって屋根の内部にある防水紙も劣化が進み、腐食して今回の雨漏りが起きてしまったようです。雨漏りが起きていた面以外では屋根材の損傷が軽度であったことから、「部...続きを読む

2022/12/21 横浜市旭区上白根では天窓廻りからの雨漏り調査、室内の木枠に腐食や白カビが繁殖している時はメンテナンスをしましょう
横浜市旭区上白根では天窓廻りからの雨漏り調査、室内の木枠に腐食や白カビが繁殖している時はメンテナンスをしましょう

     横浜市旭区上白根にお住まいのK様邸ではお二階にある天窓があるお部屋へ雨が降ると雨が垂れて来るとの事で原因特定の為にはどうしたらいいかとご相談を頂きました。  築25年程、屋根に関しては何もメンテナンスをされていないとの事ですので、天窓からの雨漏りの原因は複数の要因が絡み合っている可能性があります。さっそく現地調査にお伺い致しました。  新型コロナウィルスの感染拡大防止の...続きを読む

2022/12/20 愛甲郡愛川町半原にて瓦屋根を点検 防水紙や谷板金の劣化は雨漏りに繋がります
愛甲郡愛川町半原にて瓦屋根を点検 防水紙や谷板金の劣化は雨漏りに繋がります

    愛甲郡愛川町半原にて実施した点検結果をご報告します。日本瓦の場合、耐用年数は50年以上あり、割れない限り長寿命です。そのため、定期的なメンテナンスが必要ないと思われがちですが、瓦以外の下地材や漆喰等の耐用年数はそこまで長くありません。 谷板金の劣化が進んでいます  屋根の面と面が合わさる「谷」部分に敷かれた「谷板金」沿いの瓦がズレていました。隙間を埋めるように通常よ...続きを読む

2022/12/19 海老名市大谷北にて全体に劣化症状がみられる屋根を調査 塗装が出来ない屋根でした
海老名市大谷北にて全体に劣化症状がみられる屋根を調査 塗装が出来ない屋根でした

    海老名市大谷北にお住まいのお客様よりメンテナンスのご相談をいただき現地へお伺いしました。築15年近くになるということで、塗装メンテナンスを検討されていたそうですが、屋根材がパミールということでまずは状態を確認してもらいたいということでした。パミール(ニチハ)が使用されている屋根は、築10年前後から劣化(不具合)が発生することでご存じの方も多いかもしれません。 屋根全体の状況...続きを読む

2022/12/17 横浜市港北区綱島東で飛び込み業者に壊された屋根を点検してきました
横浜市港北区綱島東で飛び込み業者に壊された屋根を点検してきました

   指摘を受けた屋根を点検  横浜市港北区綱島東にお住まいのお客様より、他業者から屋根が浮いていると指摘を受けて屋根を見てもらって見積りをもらったが、念のために別の業者さんにも見てもらいたいと思って連絡しましたとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。   意図的に壊されていました  飛び込みでやってきた業者さんを屋根に登らせてしまったと聞...続きを読む

2022/12/16 横浜市戸塚区上矢部町にて屋根調査 近くで工事をされていた業者さんからの屋根不具合の指摘
横浜市戸塚区上矢部町にて屋根調査 近くで工事をされていた業者さんからの屋根不具合の指摘

    横浜市戸塚区上矢部町にて瓦屋根の点検を実施しました。「近くで工事をしている業者さんからの指摘」ということで、点検のご依頼をいただきました。近年は、インターネットでも訪問業者について注意喚起されていることが多いため、用心深くなられているお客様が多いようです。今回は、瓦屋根の不具合について点検結果をご報告いたします。 複雑な棟(むね)のつくり  地上から屋根を見た感じと、...続きを読む

2022/12/14 横浜市栄区小山台にて化粧スレートの屋根塗装についてご相談を頂き、今後の建て替え予定に合わせたご提案をいたしました
横浜市栄区小山台にて化粧スレートの屋根塗装についてご相談を頂き、今後の建て替え予定に合わせたご提案をいたしました

    横浜市栄区小山台にてお住いのお客様より、屋根塗装を検討しているとのお問い合わせを頂きましたので、調査にお伺いさせていただきました。以前の塗装から10年以上が経過し、再びメンテナンスの必要性を感じてのご相談とのことです。使用されているスレートの状態や、お客様の今後のプランなどを参考に最適な工事をご提案いたします。 屋根の防水性が低下してきています  雨上がりのタイ...続きを読む

2022/12/13 綾瀬市深谷南にて軒天調査 早急な対応が必要な状態でした
綾瀬市深谷南にて軒天調査 早急な対応が必要な状態でした

    綾瀬市深谷南にお住まいのお客様より、軒天に穴が開いてしまっているとのご連絡をいただき現地調査へ伺いました。軒天は、下から見上げると確認できる部分ですので、日ごろからご自身でチェックすることが可能です。 軒天の穴を確認  軒天の一部に穴が開いていました。経年や水分を含み軒天材が傷んでいます。軒天の穴は、雨漏りに繋がる恐れだけでなく、鳥獣が浸入し、棲みかにしてしまうことも...続きを読む

2022/12/12 平塚市南原にて屋根調査 雨樋をはじめ軒先付近の劣化が進んでいました
平塚市南原にて屋根調査 雨樋をはじめ軒先付近の劣化が進んでいました

    平塚市南原へ現地調査へ伺いました。雨樋がら雨水が漏れてきてしまうということで点検のご依頼をいただきました。雨樋は建物に沿って取り付けられているため、目立つ部分ではありませんが、屋根に降った雨水を地上(排水溝)へ排水する大切な役割をしています。点検結果についてご報告します。 雨樋の破損を確認  横樋(軒樋)の一部に破損を確認しました。雨量が多い場合や、勢いよく屋根から流...続きを読む

2022/12/10 横浜市鶴見区岸谷にて屋根材の端部分の剥がれが目立ってきた屋根を調査
横浜市鶴見区岸谷にて屋根材の端部分の剥がれが目立ってきた屋根を調査

    横浜市鶴見区岸谷にて屋根調査を実施しました。「屋根材と思われる小さなかけらが落ちていることに気付いた」とのことでした。スレート(コロニアル)屋根材の耐用年数は25年~30年ほどです。定期的なメンテナンスを行っているかどうかで耐用年数に違いが出てきますが、アスベスト規制によりノンアスベスト屋根材の先駆けで製造・販売されていた屋根材は、築10年~15年位で不具合症状が発生してくる...続きを読む

2022/12/9 横浜市緑区三保町でアーバニーというスレート屋根を調査しました
横浜市緑区三保町でアーバニーというスレート屋根を調査しました

   ウロコの様なスレート屋根を調査しました  横浜市緑区三保町にお住まいのお客様より、屋根の汚れが目立ってきたのでメンテナンスが必要か見てほしいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。屋根材には魚のウロコのの様な見た目が特徴的な、アーバニーというスレート屋根が葺かれていました。   アーバニーはスレート屋根の一種です  アーバニーは小さな...続きを読む

2022/12/8 大和市西鶴間でスレートの亀裂を部分補修!亀裂の原因や危険性、補修方法は?
大和市西鶴間でスレートの亀裂を部分補修!亀裂の原因や危険性、補修方法は?

    大和市西鶴間にてお客様より築13年のスレート屋根の塗装メンテナンスのご依頼をいただきました。現地調査をさせていただいたところ、スレート屋根には亀裂が起きており、塗装前に補修が必要な状態でした。スレート屋根に亀裂が起きてしまう原因や補修の様子など詳しく見ていきましょう! スレート屋根を現地調査  まずは現地調査の様子からご紹介してまいります。今回調査をさせていただいた屋...続きを読む

2022/12/7 横浜市南区日枝町にて棟板金が外れているとお問い合わせを頂きました
横浜市南区日枝町にて棟板金が外れているとお問い合わせを頂きました

   棟板金が一部外れていました    横浜市南区日枝町にて棟板金が外れてしまったとお問い合わせを頂きました。調査に伺いますと屋根の形状は切妻屋根でした。そして屋根の一番高所に設置している部材を棟板金と言います。その棟板金が完全に外れてしまい、中の下地に使われている貫板と呼ばれる木製の部材が露出している状況でした。棟板金は雨水の侵入を防ぎ、屋根材を固定している大事な...続きを読む

2022/12/6 横浜市保土ケ谷区今井町にて傷みが進んでいる屋根を調査 カバー工法のご提案
横浜市保土ケ谷区今井町にて傷みが進んでいる屋根を調査 カバー工法のご提案

    横浜市保土ケ谷区今井町にて屋根調査に伺いました。屋根のヒビが気になるということで点検のご依頼をいただきました。スレート屋根は塗装が劣化してくると、防水性が損なわれてくるため、水はけが悪くなります。苔が発生したり、スレート材自体が水分を吸収・乾燥を繰り返すことでヒビが発生しやすくなります。 ヒビや欠けがたくさん発生  スレート材自体が傷んでいることが分かります。ところど...続きを読む

2022/12/5 横浜市港北区高田東で棟板金の指摘を受けた屋根を調査してきました
横浜市港北区高田東で棟板金の指摘を受けた屋根を調査してきました

   屋根に不具合があるから工事をした方がいい  横浜市港北区高田東にお住まいのお客様より、近所で工事をしていたという業者さんから屋根の板金がグラグラしていて危ないから屋根工事をした方がいいと声をかけられたとお問い合わせをいただきました。今回のお客様は約10年前に弊社で屋根カバー工事をしていただいたお客様で、10年で屋根に不具合が出たのかと心配でお問い合わせをいただきました。使...続きを読む

2022/12/4 座間市立野台で軒天を調査 保険適用外の部分も可能であれば同時にメンテナンスがおすすめ
座間市立野台で軒天を調査 保険適用外の部分も可能であれば同時にメンテナンスがおすすめ

    座間市立野台へ軒天の現地調査へ伺いました。強風時に軒天が一部剥がれてしまったということでしたが、お怪我等の二次被害はなく何よりでした。台風や強風による建物の被害は火災保険の適用対象となりますので、ご加入中の火災保険に補償が付けられている場合は申請が可能です。令和4年10月から加入/更新になる火災保険は、多くの保険会社で保険期間が5年となりました。都度、内容の見直しができるとい...続きを読む

56 / 255« 前...5657...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!