現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 56

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2023/04/1 横浜市緑区白山にて強風被害、貫板の腐食による棟板金の飛散は棟板金交換工事で備えましょう
横浜市緑区白山にて強風被害、貫板の腐食による棟板金の飛散は棟板金交換工事で備えましょう

    横浜市緑区白山にお住まいのM様より「数日前の強風が吹いた日に屋根から板が落ちてきた。屋根の状態が気になるので調査をしてほしい。」と街の屋根やさんへご相談がございました。  さっそく屋根点検調査に訪問させて頂き、お住まいの事をお伺いしていると築25年近く経過しているが外装のリフォームは何もしていないとの事でした。少し離れてみてみると使われている屋根材は化粧スレートです。塗装で...続きを読む

2023/03/31 横浜市旭区白根で棟板金の浮きを指摘されたお住まいの屋根を点検しました
横浜市旭区白根で棟板金の浮きを指摘されたお住まいの屋根を点検しました

   棟板金がパタパタしていると言われた  横浜市旭区白根にお住まいのお客様より、今年に入ってから複数の業者に屋根の板金がパタパタしているから修理したほうがいいと声をかけられたので本当かどうか見てほしいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。   点検商法にはお気を付けください  突然やってきた職人さん風の方から屋根の不具合を指摘された場合...続きを読む

2023/03/31 横浜市鶴見区潮田町にて築10年が経過したスレート屋根を点検しました。塗膜の劣化や細かなヒビ割れなど、メンテナンスが必要な時期を迎えていました。
横浜市鶴見区潮田町にて築10年が経過したスレート屋根を点検しました。塗膜の劣化や細かなヒビ割れなど、メンテナンスが必要な時期を迎えていました。

    横浜市鶴見区潮田町にお住まいのお客様より、スレート屋根の無料点検をご依頼いただきました。「築10年を迎えたのでそろそろ何かしらのメンテナンスが必要なんじゃないか?」と思われ、弊社へご相談いただいたとのことでした。  使用されている塗料にもよりますが、だいたい10年程で塗膜の劣化が始まり、苔や藻の繁殖・スレートのひび割れや欠けといった症状が表れ始めます。「適切なタイミング」で...続きを読む

2023/03/30 厚木市森の里にある工場にて現地調査!スレート屋根全体の塗膜の剥がれや苔の繁殖に、稼働への影響が少ない屋根カバー工法をご提案!
厚木市森の里にある工場にて現地調査!スレート屋根全体の塗膜の剥がれや苔の繁殖に、稼働への影響が少ない屋根カバー工法をご提案!

    厚木市森の里の工場にて、屋根の現地調査を承りましたので、ご紹介致します。 工場のスレート屋根の現地調査の様子  工場の屋根の多くは、金属屋根やスレート波板(大波・小波)などが良く使われています。  また、一般住宅でも使用される化粧スレート屋根も工場の規模や製造品によっては、使用されます。  今回、現地調査をさせて頂いた工場では、スレート屋根材が使用されておりました...続きを読む

2023/03/28 横浜市緑区中山にて、訪問業者に指摘された棟板金を現地調査!スレート屋根全体の劣化にカバー工法をご提案!
横浜市緑区中山にて、訪問業者に指摘された棟板金を現地調査!スレート屋根全体の劣化にカバー工法をご提案!

    横浜市緑区中山のお住まいにて、「棟板金にある固定釘の浮き」を訪問業者に指摘され、ご不安になられているお客様より無料点検のご依頼を頂きました。  全ての訪問業者が、嘘を言っているという訳ではございませんが、屋根の軽度な損傷を「早急に修理しないと雨漏りが発生してしまう」と施工契約を迫るといった悪質なケース等もございます。  その為、訪問業者に屋根の異常を指摘された場合、信...続きを読む

2023/03/27 川崎市多摩区長尾にて、スレート屋根を現地調査!谷板金や軒先は傷みやすい為、要注意です!
川崎市多摩区長尾にて、スレート屋根を現地調査!谷板金や軒先は傷みやすい為、要注意です!

    川崎市多摩区長尾にて、屋根材と思われる破片が屋外に落ちている事に気づいたことでご不安なお客様より、無料点検のご依頼を頂きました。  調査にお伺い致しますと、お客様のお住まいの屋根は、スレート屋根でした。  定期メンテナンスの実施にもよりますが、スレート屋根材の耐用年数は、25年~30年程です。  また、アスベスト規制によってノンアスベスト屋根材の先駆けで製造・販売が...続きを読む

2023/03/26 秦野市東田原のお住まいにて、訪問業者から貫板が見えていると指摘を受けた棟板金の現地調査!スレート屋根に繁殖した苔もチェック!
秦野市東田原のお住まいにて、訪問業者から貫板が見えていると指摘を受けた棟板金の現地調査!スレート屋根に繁殖した苔もチェック!

    秦野市東田原のお住まいのお客様より、訪問業者より指摘された「棟板金」の無料調査のご依頼を頂きましたので、ご紹介致します。  お客様に詳しくお伺い致しますと、近くで工事に来ていた訪問業者が、「無料で調査をします」と訪れ、調査後に棟板金が捲れて内部の「貫板」が見えている写真を提示されたとの事でした。  全てが悪徳業者という訳ではないのですが、訪問業者の中には、緊急性が無いのに...続きを読む

2023/03/25 横浜市金沢区能見台ではセキスイハウスで建てられ、築30年が経過した屋根の化粧スレートは防水性能が低下しボロボロな状態でした
横浜市金沢区能見台ではセキスイハウスで建てられ、築30年が経過した屋根の化粧スレートは防水性能が低下しボロボロな状態でした

    横浜市金沢区能見台にお住まいのM様より、築30年経過し外壁の汚れは普段から目に入るのでわかりやすいが屋根はまともに見れないとの事がきっかけで、屋根の点検調査のご依頼を頂きました。 過去に一回だけ屋根と外壁の塗装工事を行っているとの事でしたが、それも何年前に行ったか覚えていないとこ事で、これを機に大規模な修繕をしておきたいご希望もございました。 さっそく現地に伺い屋根全体を...続きを読む

2023/03/24 横浜市旭区今宿南町で瓦棒葺き板金屋根を点検しました
横浜市旭区今宿南町で瓦棒葺き板金屋根を点検しました

   屋根が浮いていると飛び込み業者から指摘を受けた  横浜市旭区今宿南町で屋根の点検をお願いしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。お客様にお話を伺ったところ、数日前に飛び込みの業者さんから屋根が浮き上がっていて今にも飛んでいきそうだから工事した方がいいと声をかけられたそうでした。見ればわかる通りですが、そのような症状は全くなく、嘘の営業トークであったことが...続きを読む

2023/03/23 秦野市萩が丘にて割れた屋根瓦を現地調査!漆喰や谷板金の定期的なメンテナンスも重要です!
秦野市萩が丘にて割れた屋根瓦を現地調査!漆喰や谷板金の定期的なメンテナンスも重要です!

    秦野市萩が丘のお住まいにて、瓦のズレや破損にお困りのお客様より、無料調査のご依頼を頂きましたので、ご紹介致します。 瓦の破損や、ズレが発生している瓦屋根のお住まいにて現地調査  瓦屋根は非常に頑丈そうに見え、実際に耐用年数が50年以上の瓦もございますので、あまりメンテナンスが必要無いイメージが強いかもしれません。  しかし、棟瓦を固定する「漆喰」や瓦屋根全体に降った...続きを読む

2023/03/21 相模原市中央区千代田のお住まいで、棟板金が台風により飛散!樹脂製の貫板を使用した棟板金交換で修理施工!
相模原市中央区千代田のお住まいで、棟板金が台風により飛散!樹脂製の貫板を使用した棟板金交換で修理施工!

    相模原市中央区千代田のお住まいのお客様より、「飛散してしまった棟板金の修理をしたい」と無料点検のご依頼を頂きましたので、ご紹介致します! 台風よって飛散した棟板金の現地調査!  お客様に詳しくお話を伺わせて頂きますと、「数年前の台風によって棟板金が飛散してしまった」との事でした。  屋根の面と面の間に覆いかぶさる様に設置された「棟板金」ですが、飛散してしまいますと内...続きを読む

2023/03/20 横浜市緑区竹山にて他業者の修理では雨漏りが止まなかった瓦屋根を現地調査。不適切な施工では雨漏りは止まりません!
横浜市緑区竹山にて他業者の修理では雨漏りが止まなかった瓦屋根を現地調査。不適切な施工では雨漏りは止まりません!

    横浜市緑区竹山にお住まいのお客様より雨漏り修理のご相談をいただきました。築20年が経過する瓦屋根のお住まいで、弊社にご相談いただく前、他業者にて雨漏り修理を行ったが雨漏りが解消しなかったという経緯があるとのことでした。 室内の雨漏りの様子  現地へお伺いし、まずは雨漏りが発生したお部屋を拝見させていただきました。お客様が雨漏り箇所を確認されたたため、天井材が剝が...続きを読む

2023/03/18 横浜市港北区大倉山にて、錆や塗膜の劣化、剥がれが発生した瓦棒屋根を現地調査!屋根材に発生したチョーキング現象とは?
横浜市港北区大倉山にて、錆や塗膜の劣化、剥がれが発生した瓦棒屋根を現地調査!屋根材に発生したチョーキング現象とは?

    横浜市港北区大倉山にて、「屋根の塗装が剥がれてきている為、点検して欲しい」とご連絡を頂き、無料点検に伺いましたので、現地調査の様子をご紹介致します。 錆や塗膜の劣化、剥がれが進行している棒瓦の屋根を現地調査  現地調査にお伺いさせて頂きますと、お客様のお住まいは、「棒瓦屋根」のお住まいでした。  瓦と聞くと、粘土やセメントで出来た一般的な瓦を想像すると思いますが、棒瓦屋...続きを読む

2023/03/17 横浜市緑区長津田で瓦屋根の崩れを調査しました
横浜市緑区長津田で瓦屋根の崩れを調査しました

   瓦屋根がズレていると指摘を受けた  横浜市緑区にお住まいのお客様より、瓦屋根がズレていると近所の方から指摘を受けたので状態を見にきて欲しいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。早速屋根に登らせていただくと、屋根は釉薬瓦の瓦で葺かれた屋根でした。瓦屋根と一言に言ってもセメント瓦や素焼き瓦など種類が様々です。釉薬瓦は陶器のように瓦を焼き上げるのが特徴で、表面...続きを読む

2023/03/15 横浜市西区西戸部町で亀裂が入ったスレート屋根の補修施工!軽度な亀裂であれば塗装メンテナンスで補修可能です!
横浜市西区西戸部町で亀裂が入ったスレート屋根の補修施工!軽度な亀裂であれば塗装メンテナンスで補修可能です!

    横浜市西区西戸部町のお客様より、お住まいのスレート屋根の無料点検とメンテナンスのご依頼を頂きましたので、ご紹介致します。 軽微な亀裂とカビや苔が発生しているスレート屋根を現地調査  現地調査にお伺いさせて頂きますと、お住まいの屋根はスレート屋根で、スレート屋根に「軽微な亀裂」や、「カビ・苔などが繁殖」している状態でした。  写真と合わせて順にご説明いたします。 軽...続きを読む

2023/03/14 横須賀市富士見町にてスレート屋根の白カビ、オレンジ色の苔と訪問業者に指摘を受けた棟板金の浮きを現地調査
横須賀市富士見町にてスレート屋根の白カビ、オレンジ色の苔と訪問業者に指摘を受けた棟板金の浮きを現地調査

    横須賀市富士見町のお住まいにて、訪問業者に指摘された「棟板金」の現地調査のご依頼を頂きました。  実際、こうした現場の調査にお伺いさせて頂きますと、「屋根に全く異常が確認出来なかった」というケースも多い為、「屋根の異常を指摘してくる訪問業者」には、注意が必要です。  屋根の異常の有無は別としても、訪問業者に屋根の異常を指摘された場合、信頼できる業者に一度屋根の点検を依頼す...続きを読む

2023/03/13 横浜市旭区白根にて経年劣化したスレート屋根の点検に伺いました。塗装が剥がれ防水性が低下した屋根には苔やカビが繁殖していました。
横浜市旭区白根にて経年劣化したスレート屋根の点検に伺いました。塗装が剥がれ防水性が低下した屋根には苔やカビが繁殖していました。

    横浜市旭区白根にお住まいのお客様より、屋根の汚れが目立ってきたので塗装工事を検討しているとお問い合わせをいただきました。築20年が経過したスレート屋根のお住まいで、これまで屋根のメンテナンスは行われていないとのことでした。 塗装が剥がれ、防水性が低下した屋根  現地へお伺いし、屋根に上がらせていただくと屋根全体に苔や藻、カビが発生していました。スレートの塗装が剥...続きを読む

2023/03/11 横浜市戸塚区鳥が丘にて、訪問業者に指摘された棟板金の浮きを現地調査!スレート屋根全体に繁殖した苔はなぜ発生!?
横浜市戸塚区鳥が丘にて、訪問業者に指摘された棟板金の浮きを現地調査!スレート屋根全体に繁殖した苔はなぜ発生!?

     横浜市戸塚区鳥が丘のお住まいのお客様より、「訪問業者に棟板金の浮きを指摘されたため、調査して欲しい」とご相談頂きました。  全ての訪問業者が「悪徳業者」ではありませんが、屋根の異常に緊急性が無いのにも関わらず「すぐに対応しないと雨漏りになる!」と施工契約を迫るケースなど、訪問業者によるトラブルが多い事も事実です。  もし訪問業者により屋根の異常を指摘されましたら、今回の...続きを読む

2023/03/10 川崎市宮前区馬絹で、防水工事を検討中の屋上を調査!コンクリート下地に適した通気緩衝工法による防水工事をご提案!
川崎市宮前区馬絹で、防水工事を検討中の屋上を調査!コンクリート下地に適した通気緩衝工法による防水工事をご提案!

    川崎市宮前区馬絹のお客様より、「屋上の防水工事を検討している為、点検して欲しい!」とご依頼を頂きました。  お客様に詳しくお話を伺いますと、お住まいは鉄筋コンクリート造で、前回のメンテナンスから10年以上経過しているそうです。  経過年数としましては、防水工事の施工が必要になってくる時期となりますので、その点も踏まえましてしっかりと無料点検を実施させて頂きます! ウレタ...続きを読む

2023/03/9 横浜市緑区いぶき野でスレート屋根の点検を行いました
横浜市緑区いぶき野でスレート屋根の点検を行いました

   屋根の劣化を点検して欲しい  横浜市緑区いぶき野にお住まいのお客様から屋根の点検依頼をいただき現地調査にお伺いしてきました。お住まいは築約15年ということで、屋根のメンテナンスは今までしたことがないという状態でした。ちょうど10~15年と言うと状態の点検やメンテナンスが最適な時期なので、問題が無いかしっかりと確認していきます。 コロニアルNEOが使われていました ...続きを読む

56 / 258« 前...5657...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!