HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2020/02/17
藤沢市湘南台にて化粧スレート屋根材パミールに太陽光パネルが設置されていた屋根は雨水の吸い込みが激しく葺き替え工事が必要です
-
藤沢市湘南台にお住まいのW様より「バルコニーから屋根を見ると剥がれているように見える。」との事がきっかけで屋根点検調査のご依頼を頂きました。
築15年ほど経過しており、屋根には太陽光パネルが設置してあるとの事です。
W様邸は階段で上がっていった先の高台の一番上に建てられており、風の影響も受けやすい立地でした。
剥がれている原因を調査する為にさっそく屋根に上がらせて頂きます...続きを読む
-
2020/02/16
葉山町長柄にて賃貸物件の雨樋調査、勾配がとれていなかった為に雨水が溜まり軒樋を歪ませてしまっておりました
-
葉山町長柄に建てられている三階建てアパートのオーナー様より、軒樋から雨が降るたびに溢れてしまい土間に当たる音が気になる事と、また隣地の敷地内へも雨水が落ちてしまっている為に原因特定と必要であれば修繕をしてほしいとのご相談を頂きました。
外観は金属サイディングが使われたデザイナーズマンションのようにスマートな建物でした。
オーナー様も同じ建物内にお住まいな為にお立合い頂き調査...続きを読む
-
2020/02/16
鎌倉市七里ガ浜で傷みすぎた板金屋根の調査、板金の点検は早めにしましょう
-
鎌倉市七里ガ浜にお住いのA様のより『屋根の板金が劣化で錆びてきている。』とお困りのご相談がございました。築30年近くが経過しており、メンテナンスも行っていないそうです。先日の台風の影響が気になり2階から見たところ、板金の錆びに気づかれたそうです。普段は屋根を見る機会は全く無かったそうですが、まじまじと屋根を見ることで新築当初の頃の色と大きく違うことが分かったそうです。屋根は早め...続きを読む
-
2020/02/16
海老名市上今泉で傷みすぎた屋根の調査、下地の木材も傷んでおりました
-
海老名市上今泉にお住いになられているT様より「屋根の錆びが酷くなってきた」とお困りのご相談がございました。築40年以上が経過している建物の屋根とのことで、これまでにメンテナンスはほとんど行ってこなかったようです。外から屋根を見ると表面の色がオレンジ色になってきているのが分かったそうで、錆びが酷くなっていることに気が付いたそうです。屋根は定期的にメンテナンスが必要です。まずは海老...続きを読む
-
2020/02/15
寒川町岡田にて苔やカビが多く生えた化粧スレートを確認、塗装でのメンテナンスが厳しい状態です
-
寒川町岡田にお住まいのO様より、屋根に関してご相談がございました。
築16年ほど経過し、普段目に入る外壁の経年劣化での汚れと共に屋根の状態が気になるとの事でした。さすがに屋根にあがるのは無理なので、弊社に屋根の点検調査依頼を頂きました。
まだ引っ越す予定などはなく、長い目で見たときに心配がなくなるようなリフォームにしたいとの事でしたので現状の屋根の状態をしっかり調査させて頂...続きを読む
-
2020/02/14
藤沢市円行にて化粧スレート葺き屋根を調査、コロニアルネオには多数のクラック、縁切り不足で雨漏りが心配な状態でした
-
藤沢市円行にお住まいのC様より、以前化粧スレート屋根にひび割れが多く出ていた為に塗装のリフォームをしたが、ここ連続して台風が来ていた為に屋根の状態が気になるとの事で、一度屋根点検を行ってほしいとお問い合わせを頂きました。
築15年ほど経過しており、次回のリフォーム時にもそのまま塗装でのメンテナンスで問題ないかも気になっているとの事でした。
屋根にひび割れが多いという事が気に...続きを読む
-
2020/02/12
座間市小松原で棟板金が飛散、スレートも割れて落下しておりました
-
「屋根が破損しているようだ」とご不安なご相談がございましたのは、座間市小松原にお住いになられえているU様からでした。斜面に建てられているため、座間市小松原U様のお宅より北側に建てられている建物は、座間市小松原U様のお宅の屋根がよく見えるのだそうです。北側にお住まいになられているご近所の方から、屋根の異変を教えてもらったそうです。築30年以上が経過している座間市小松原U様のお宅は...続きを読む
-
2020/02/11
葉山町下山口で台風による風圧で雨樋と瓦が破損しました
-
葉山町下山口で台風の影響により破損した屋根を調査いたしました。「瓦が数枚割れて、雨樋も壊れてしまった」とお悩みのご相談がございました。お悩みのご相談がございましたのは、葉山町下山口にお住いになれているS様からでした。近年の台風は非常に強い風を伴って日本列島に上陸してきます。それにより各地で甚大な被害が出ております。街の屋根やさんでも台風による被害が発生した建物を何度も直して参り...続きを読む
-
2020/02/9
大和市代官にて強風に煽られ棟板金が部分的に飛散した為に棟板金交換工事を実施、築年数が経過していたら全交換が必要です
-
大和市代官にお住まいのK様より、とある日強風が吹いた翌日に庭先に金属の板が落ちていたとの事で屋根の調査依頼を頂き、屋根全体の調査を実施致しました。
屋根に上がった結果は四面からなる方形屋根の斜めに降っている隅棟と呼ばれる部分の棟板金が一部飛散し下地である「貫板」があらわになってしまっていました。
屋根全体をくまなく調査した結果、飛散した部分以外の板金を含め棟板金交換工事をご...続きを読む
-
2020/02/9
茅ヶ崎市菱沼で破損した瓦棒葺きの棟板金を交換しました
-
屋根の種類の中に瓦棒葺きと呼ばれる葺き方がございますが、大きく溝(ドブ)が出来る形状をしております。棟板金は他の屋根に取り付けるときと同じように、貫板と呼ばれる木材を使用して棟板金を固定します。しかし、大きく溝(ドブ)が出来ている分だけ隙間が出来てしまうため、雨水が屋根面に当たったときの跳ね返りにより木材が濡れやすい環境にあります。長年このような状況に晒されるため、傷みの進行も...続きを読む
-
2020/02/8
逗子市池子で行われた瓦屋根の点検は、銅線や漆喰に劣化が見られました
-
「雨漏り等は一度もないのですが、一度屋根の状態を正確に把握したい」と点検・調査のご依頼が、逗子市池子にお住いになられてるF様よりございました。築40年近い建物とのことでしたが、やはり長年住み続けているご自宅の屋根が心配になってきているようです。屋根でメンテナンスの必要としない屋根はございません。いつか必ずメンテナンスが必要となります。使用している屋根材によってメンテナンスの内容...続きを読む
-
2020/02/8
藤沢市城南で訪問業者に指摘されたスレート屋根の棟板金の浮き、不安解決の為に点検調査致しました
-
藤沢市城南にお住まいのK様より、近所にきていた訪問業者より屋根の棟板金を固定する釘が抜けそうだから交換した方がいいと言われたそうです。
その場で返答ができなかった為に再度、屋根専門の業者を探されており、弊社にお問い合わせを頂きました。
築15年ほど経過しており、過去に一度屋根外壁を塗装リフォームされているようです。
不安を解決する為にまずは屋根にあがり棟板金を含め屋根全体...続きを読む
-
2020/02/7
寒川町倉見ではケラバの破風板が劣化した結果軒天が剥がれてしまっていました
-
寒川町倉見にお住まいのA様より、地上から見上げると外壁から出ている屋根部分の天井板みたいなものが剥がれているので見てほしいとご依頼がございました。
お話を詳しく伺うとそれは「軒天」で間違いありませんでした。築年数は30年以上経過しておりましたが、外壁のリフォームは一度もされていないとの事です。
どんなお住まいも必ずメンテナンスが必要です。今回はなぜ軒天が剥がれてしまったのか...続きを読む
-
2020/02/7
海老名市大谷北でバルコニー床の点検、バルコニーの床も屋根と同じ役割です
-
建物は屋根以外にもメンテナンスが必要なところがあります。というより外部に面している部材は、基本的にいつかはメンテナンスを行うときが訪れます。海老名市大谷北にお住まいになられているT様より「バルコニーの床で黒くなっているところが増えてきた」とご心配なご相談がございました。海老名市大谷北T様のお宅のバルコニーは、真下に1階のお部屋があります。その1階のお部屋からしたら、バルコニーの...続きを読む
-
2020/02/6
大和市桜森にて二階建てお住まいの雨漏り調査、原因は棟板金の経年劣化と塗装工事でした
-
大和市桜森にお住まいのY様より、一階の押し入れまで到達するほどの雨漏りが発生したとのことで調査のご依頼を頂きました。
築25年以上経過しており、約1年ほど前に塗装でのメンテナンスをされたばかりとの事でした。
定期的に外装のリフォームをしてきたのになぜ雨漏りしているのかがわからないとの事で、原因究明と提案をしてほしいとの事でした。
一階居室まで到達する雨漏り...続きを読む
-
2020/02/5
鎌倉市深沢でガレージに雨漏り発生、原因は真上にあるバルコニーの笠木でした
-
「ガレージに停めてある車に茶色い水がポタポタと滴っていて雨漏りのようだ」とお困りのご相談がございましたのは、鎌倉市深沢にお住いになられているY様からでした。ガレージの上を見上げてみると雨漏りをしているような形跡があるとのことでした。ガレージの真上にはバルコニーがあるとのことです。バルコニーは雨漏りが発生しやすい箇所でもございます。まずは鎌倉市深沢Y様のお宅にお邪魔して調査を行い...続きを読む
-
2020/02/3
藤沢市石川にて土間に苔が多く発生した原因を調べる為折板屋根の調査を行いました
-
藤沢市石川にお住まいのU様より、数年前から土間に苔が生え始め最近特に気になるほどになってしまった為に原因を特定してほしいと調査のご依頼を頂きました。
お住まいの土間コンクリートや駐車場などには経年で苔が付着してしまう事がありますが、そのような類ではないようです。
現地に伺い原因特定の為に調査をさせて頂きました。
土間とお住まいの基礎に苔が多く繁殖してしまっ...続きを読む
-
2020/02/2
葉山町長柄で壊れたベランダ屋根の波板ポリカを点検いたしました
-
葉山町長柄にお住いになられているT様より「ベランダの屋根が壊れてしまった」とお悩みのご相談がございました。台風19号が通過したあとに、風が吹くとバタバタと音がするようになったことで、ベランダの屋根を見てみたらベランダの屋根材が壊れていることに気が付いたそうです。以前にも壊れて交換した経緯があるそうで、壊れたのは今回が2回目とのことでした。屋根と言えば瓦や板金で造られたものを想像...続きを読む
-
2020/02/1
寒川町宮山にて太陽光パネルが設置されていた化粧スレート葺き屋根は塗膜が剥がれ雨漏りが心配な状態でした
-
寒川町宮山にお住まいのN様より、近所で工事をしているという業者に屋根の傷みを指摘されたが、本当なのかどうか訪問業者だけではわからない為に一度屋根全体を点検してほしいとご相談がございました。築25年以上は経過しており今までに屋根塗装工事をしたかどうかは不明との事です。
今後どれくらいお住まいになるかも含めて結果を聞いてみて、修繕を検討したいとのご希望がございましたのでまずは...続きを読む
-
2020/01/31
座間市栗原中央にて賃貸アパートの洋瓦屋根を調査、強風によりケラバ部分が敷地内に落下しておりました
-
座間市栗原中央のとある賃貸アパートの屋根調査のご依頼を頂きました。きっかけはお住まいになられている方からの知らせで、遠方にお住まいのオーナー様へ「アパートの敷地内に屋根の部材のどこかが落ちている。」と連絡があったそうです。すぐに見に行けないとの事で、街の屋根やさんへご相談がありました。
築30年ほど経過しており、屋根に関しては今までメンテナンスした記憶がないとの事でした。...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!