HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2019/04/20
愛甲郡愛川町中津でスレート屋根調査、表面の剥がれは塗装の目安です
-
建物の外部は築年数や使用年数に応じてメンテナンスが必要になります。屋根も使用年数に応じてメンテナンスが必要となってきます。愛甲郡愛川町中津にお住いのY様のお宅の屋根はスレートが使用された屋根でした。スレート屋根のメンテナンス時期は、使用年数によりある程度は決まったところがありますが、実際に必要かどうかは一度確認してからのほうが良いでしょう。愛甲郡愛川町Y様のお宅のスレート屋根を...続きを読む
-
2019/04/20
愛甲郡愛川町田代にて築30年経つ日本瓦屋根の調査、強風により棟部分が屋根の上へ崩れ落ちていました
-
強風だった翌日にベランダから一階部分の屋根である下屋(げや)を見てみると、瓦が崩れて屋根に散乱してしまっているとの事がきっかけで屋根調査の依頼を頂きました。今まで足場を架けての建物のメンテナンスをした事がないとの事でした。この機会に建物全体を点検してほしいとの事でした。
さっそくきっかけになった下屋がどのようになっているか見てみましょう。
ベランダか...続きを読む
-
2019/04/19
清川村煤ヶ谷にて強風により化粧スレートがケラバごと飛散、部分葺き替え工事にて対応できます
-
最近の強風により庭先に屋根材が落ちているがどの部位か分からず不安との事がきっかけでお問合せを頂きました、清川村煤ヶ谷のお宅へ屋根調査に伺った時の様子をお伝えいたします。
築年数もまだ浅く、屋根塗装もしたばかりで破損した部位以外の屋根は綺麗な屋根でした。
では不安を解消するべく屋根を見てみます。
ケラバごと飛散してしまった化粧...続きを読む
-
2019/04/19
厚木市愛名で塗装したばかりで雨漏りが発生、原因は縁切りをしていないからです
-
「塗装したばかりなのに雨漏りしてきた」と驚きのご相談がございましたのは、厚木市愛名にお住いのI様からでした。雨漏りが発生したのは屋根裏部屋で、普段から頻繁に入らない部屋とのことで、屋根塗装をしてから約3か月が経過したタイミングだそうです。街の屋根やさんは屋根の知識はもちろんのこと、塗装の知識もございますので安心してお任せ下さい。
【化粧スレート屋根...続きを読む
-
2019/04/19
海老名市柏ヶ谷でスレート屋根の調査、傷んだ屋根はメンテナンスが必要です
-
海老名市柏ヶ谷にお住いのW様のお宅より「屋根が心配なので見てほしい」とのご不安なご相談がございましたのでお伺いいたしました。築年数は25年以上が経過しており、過去に1度塗装でメンテナンスを行っているそうです。それからは10年以上が経過しているそうで、しばらく経過しており少し心配とのことでした。さっそく屋根に上がり調査を行いました。
【スレートの傷み...続きを読む
-
2019/04/19
伊勢原市田中にて煙突板金が剥がれたため新規板金取り付け工事を実施
-
飾り煙突の板金が傷んできている
本日は伊勢原市田中にて煙突の板金が外れたことから板金交換工事を実施いたしましたので、その様子をご紹介いたします。
煙突といっても、実際に暖炉があり煙を逃がすためのものではなく飾りとしての煙突で、雨が入り込まないように板金でカバーされていました。しかし、経年劣化によって錆びがでてきたり、固定用の釘が緩んで外れかかっていることから今回板金を新しく...続きを読む
-
2019/04/19
鎌倉市城廻にて屋根調査、棟板金飛散の原因は下地の貫板の劣化にあり
-
本日は鎌倉市城廻S様宅にて行いました、屋根調査の様子をお伝えいたします。S様宅では先日、近所で工事を行っている業者さんより屋根の不具合を指摘されたそうです。声を掛けられただけと言うことで、今回が初めての調査になります。
「S様宅屋根の様子」
早速屋根に上ると、屋根材表面の劣化が窺えます。築は25年程で現在に至るまでメンテナンスは行ったことがないとのことです。屋根表...続きを読む
-
2019/04/18
海老名市杉久保南にて強風により飛散してしまった築25年経つ木造住宅の棟板金を交換致しました
-
本日は以前強風でいつの間にか屋根の一番高い所にある板金がなくなっている事に気づいたのがきっかけで弊社にお問合せ頂きました海老名市杉久保南にて、棟板金交換工事を行いました。
棟板金は屋根の一番高い所に設置してあり、雨水や強風から建物を守ってくれる大事な箇所となります。もちろん、傷みが出たり今回の様な自然災害で予期せぬ事態になることもあります。板金の傷みの多くは板金自体よりも...続きを読む
-
2019/04/17
座間市広野台で雨樋が破損、落下しそうな状態なら早めに調査のご相談を
-
「屋根の端にある雨樋が波を打っている」とお困りのご相談がございましたのは、座間市広野台にお住いのA様からでした。屋根の端にあるとのことでしたので、おそらくは軒樋のことかと思われますが、まずは現状を確認するために調査にお伺いいたしました。
【今にも落下しそうな状態の軒樋】
座間市広野台A様のご自宅にお邪魔させていただき現状を確認いたしまし...続きを読む
-
2019/04/17
座間市小松原にて鼻隠しと破風が経年劣化で破損した影響で雨樋エスロンE70の支持金具が外れてしまいました
-
本日は強風が吹いた次の日にベランダに出たら雨樋が壁から外れていたとの事がきっかけで弊社にお問合せを頂きました座間市小松原のお宅へ、調査に伺った際の様子をお伝えいたします。
お電話でお聞きしている限りは、雨樋を支える支持金具から強風で雨樋が外れてしまったのではと思っていましたが実際は全く違っておりました。
外側からだけ見ますと雨樋の...続きを読む
-
2019/04/17
座間市相武台で雨漏り調査、下屋の瓦棒屋根の錆による穴が原因と判明
-
「1階の壁から雨漏りしてきている」とお困りのご相談がございましたのは、座間市相武台にお住いのE様からでした。気が付いたのはごく最近で、強い雨が降る日だったそうです。雨漏り調査にお伺いした際に、壁に貼られている壁紙のジョイントから漏れているとのことでしたので、その分を確認させていただきました。室内の壁から雨漏りしている痕跡として、壁紙のジョイントが少し剥がれたようになっているのは...続きを読む
-
2019/04/17
秦野市寺山にて誤ったラバーロック工法による雨漏りを防水紙交換と屋根葺き直しにて改善
-
雨漏りを解消するために屋根葺き直し工事を実施
本日ご紹介いたしますのは秦野市寺山で行った屋根葺き直し工事の様子です。雨漏りしているということから弊社にお問い合わせをいただき、調査を行ったところ瓦屋根にラバーロック工法がされておりました。ラバーロック工法とは瓦がずれないようにコーキングで固定する工法で、正しく行えば有効ですがコーキングでびっちり固定すると雨水を引き込んで雨漏りさ...続きを読む
-
2019/04/16
伊勢原市日向で下屋の漆喰剥がれから熨斗瓦積み直し工事を実施
-
下屋の漆喰が経年劣化で剥がれている
本日ご紹介いたしますのは伊勢原市日向にて実施しました熨斗瓦積みなおし工事の様子です。下屋部分の熨斗瓦付近に使われている漆喰が古くなり、その漆喰が剥がれて屋根の上にころがっていたのに気が付き弊社に連絡を入れたとのことです。
漆喰が剥がれると瓦の固定がされなくなり、瓦自体も外れてしまいます。瓦が外れてしまうとそこから雨水が入り込んで雨漏りする...続きを読む
-
2019/04/16
川崎市麻生区王禅寺西にてカーポートを修理、こちらにも火災保険が適用できる場合がございます
-
本日は川崎市麻生区王禅寺西のN様宅にて行いました、カーポートの調査の様子をお伝えいたします。N様宅では去年の台風の影響でカーポート屋根のパネルの一部が外れる被害がございました。
「カーポートの様子」
パネルが外れている箇所は二箇所です。一箇所は大分前の雪の影響で外れたとのことです。N様宅のカーポートは建ててから20年程は経つそうです。カーポートを建てた業者...続きを読む
-
2019/04/15
相模原市緑区二本松で瓦屋根の調査、詰めてある漆喰の劣化を確認
-
「ご自宅の外壁や室内のリフォームをお願いしたが、屋根も心配なので見てほしい」とのご相談がございましたのは、相模原市二本松にお住いのF様からでした。築18年が経過して外壁の塗り替えや室内のデザインを一新するためにリフォーム工事を行っている最中でした。足場を架けたことで屋根も確認できるではないとお考えになられたそうで、街の屋根やさんに瓦屋根の調査依頼がございました。
...続きを読む
-
2019/04/15
相模原市緑区橋本で雨漏り調査、天井にある染みは雨漏りの可能性大
-
相模原市緑区橋本にお住いのR様より、「気が付くと天井に染みが出来ていた」とのご心配なご相談がございましたので、調査にお伺いいたしました。普段から水などの水分が触れることがない天井に染みが出来るのは、確かに不自然な現象です。天井に染みがあるというご相談は、築年数の経過してる建物に多くみられる傾向があります。相模原市緑区橋本R様のお宅にお邪魔して、さっそく調査を行いました。
...続きを読む
-
2019/04/15
横浜市神奈川区菅田町にて破損したアルミ製の雨樋をファインスケアへ交換
-
本日は横浜市神奈川区菅田町A様宅にて行いました、雨樋工事の様子をお伝えいたします。A様宅では去年の台風の影響で雨樋の一部が破損する被害がございました。被害を受けたのは2階軒部分の一部です。在庫がある場合は部分的な交換が可能ですが、A様宅の雨樋はアルミ製のシームレスタイプ(約10m程)で特注品になります。軒一本分の交換が必要な上に、既存と同じものを造るとなると時間とコストが掛かり...続きを読む
-
2019/04/15
愛川町中津にて強風で外れた棟板金をガルバリウム鋼板の板金で交換工事
-
屋根は地上よりも風の影響を強く受ける
「強風で棟板金が外れてしまった」と愛川町中津にお住まいのお客様よりお問い合わせをお受けいたしました。台風シーズンだけでなく春のこの時期も強風の日が多く、この手のお問い合わせも多いです。棟板金は主にスレート屋根の面と面が交わる箇所に設置された板金です。屋根は地上よりも高い位置にあることから、風もそれだけ強く、また遮蔽物がないこともあり風の影...続きを読む
-
2019/04/14
相模原市緑区大山町にて平屋住宅のトップライト付き矩勾配スレート屋根を調査
-
本日は相模原市緑区大山町にて、一度も屋根のリフォームをしたことがないというお客様より屋根の点検調査、その結果を踏まえての提案が欲しいとの事でしたので、屋根調査に伺いました。
到着するとかなりの勾配が付いている平屋住宅でした。矩勾配、45度以上ある角度のついた屋根はいくら平屋住宅でも簡単に屋根全体を見るのは難しそうです。
これだけの勾配で雨が降っても屋根に留まらずに雨...続きを読む
-
2019/04/14
相模原市中央区上溝で屋根調査、強風により棟板金が飛ばされました
-
相模原市中央区上溝にお住いのS様より「家の屋根が飛ばされたので見てほしい」とのお困りのご相談がございましたので、調査にお伺いいたしました。相模原市中央区上溝S様のお宅の屋根は金属屋根でした。以前は日本瓦だったそうですが、12年前に葺き替えたそうです。さっそく屋根に上り調査を始めます。
【強風により棟板金は飛ばされることが多い】
屋根に上...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!