現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 147

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2019/04/5 藤沢市鵠沼松が岡で屋根が破損、壊れた屋根は街の屋根やさんが直します
藤沢市鵠沼松が岡で屋根が破損、壊れた屋根は街の屋根やさんが直します

   強風により屋根は壊れてしまうことがあります。風が直接的な原因のときもありますが、風により飛ばされた飛散物が屋根に当たることで壊れてしまうときもあります。藤沢市鵠沼松が岡にお住いのT様のお宅は、風による飛散物が当たったことで壊れたと思われる状態でした。   【強風により屋根が破損しました】 藤沢市鵠沼松が岡T様のお宅の屋根は、少し変わった屋根をしており...続きを読む

2019/04/5 藤沢市遠藤にて室内への雨漏り、見上げた先に設置されていたベルックス製トップライトの経年劣化が原因
藤沢市遠藤にて室内への雨漏り、見上げた先に設置されていたベルックス製トップライトの経年劣化が原因

   雨漏りの原因は屋根からや外壁から、原因は様々ですが今回お問合せを頂いた藤沢市遠藤の住宅の雨漏りはトップライト(天窓)からでした。 以前から木枠に染みみたいなものは見上げるとあったそうですが、メンテナンスを行わずに20年近く経ってしまっていたそうです。 既にお伺いした時はお客様自身で漏れている箇所の真下にブルーシートが敷いてある状態でした。   【ト...続きを読む

2019/04/5 横浜市神奈川区西寺尾にて強風で外れた雨樋(這樋)の部分補修工事の様子
横浜市神奈川区西寺尾にて強風で外れた雨樋(這樋)の部分補修工事の様子

   本日は横浜市神奈川区西寺尾H様宅で行いました、雨樋(這樋)の部分補修工事の様子をお伝え致します。H様宅では去年の台風時期の強風によりに雨樋の一部が飛ばされる被害がごいました。 「雨樋飛散箇所」 外れた箇所は一番上の軒樋から下の軒樋に配水するために設置されていた這樋です。外れたのは一箇所ではなく、裏手も同じ構造になっており、同じ様に飛ばされていたとの事です。...続きを読む

2019/04/5 座間市栗原にて瓦屋根より金属屋根材(エコグラーニ)への屋根葺き替え工事
座間市栗原にて瓦屋根より金属屋根材(エコグラーニ)への屋根葺き替え工事

   瓦は長持ちするが防水紙は10年以上経っている場合注意が必要 本日は瓦屋根から金属屋根材への屋根葺き替え工事を座間市栗原で行いましたので、その様子をご紹介いたします。 屋根材を変える理由で多いのは屋根材の劣化ですが、屋根材の中でも特に長持ちするのが和瓦です。しかし、瓦自体が長持ちしてもその下に設置されている防水紙や野地板は瓦ほど長持ちしませんので、傷んでしまえば交換が必要にな...続きを読む

2019/04/4 平塚市大原にて南蛮漆喰を使った棟取り直し工事
平塚市大原にて南蛮漆喰を使った棟取り直し工事

   漆喰の劣化によって雨漏り、棟の倒壊などにも繋がります   本日ご紹介いたしますのは平塚市大原で行った棟取り直し工事の様子です。瓦屋根の棟部分には漆喰が使われていることが多くありますが、瓦は何十年ももつことに対し漆喰は10年以上経ってくるととどうしても経年劣化による傷みが出てきます。 よくあるのが「屋根から白い塊が落ちてきた」といった問い合わせです。普段屋根の...続きを読む

2019/04/3 藤沢市遠藤で雨樋の調査、営業所や社屋の破損した雨樋も街の屋根やさんが直します
藤沢市遠藤で雨樋の調査、営業所や社屋の破損した雨樋も街の屋根やさんが直します

   藤沢市遠藤にある営業所で雨樋の破損調査を行いました。「強風により会社の雨樋が飛ばされた」とのご相談がございました。街の屋根やさんでは、住宅以外にも会社の社屋や営業所などの建物、ビルや工場、倉庫などの建物でのお困りやお悩みにも対応いたしております。   【風の当たり方によって飛ばされることがあります】 飛ばされた雨樋は、軒樋(のきどい)と呼ばれる軒先...続きを読む

2019/04/3 藤沢市片瀬にて強風でめくれてしまった片流れ棟板金を火災保険を用いて交換工事
藤沢市片瀬にて強風でめくれてしまった片流れ棟板金を火災保険を用いて交換工事

   本日は藤沢市片瀬にて行いました片流れ棟板金交換工事の施工中の様子をお伝えいたします。 棟板金だけでなく、屋根の傷みなどはお住まいの方はよほどの事がないかぎり気が付きにくい所ではあると思いますが、今回は強風がきた数日後近所の方からの指摘で気づかれたそうです。その時はすぐにお伺いさせて頂き、そのめくれた棟板金が飛散したり二次被害を起こさぬようその日のうちに養生をし、今回は部分...続きを読む

2019/04/1 横浜市青葉区つつじが丘にて雨漏りが発覚した下屋根の瓦を葺き直し
横浜市青葉区つつじが丘にて雨漏りが発覚した下屋根の瓦を葺き直し

   本日は横浜市青葉区つつじが丘T様宅で行いました、下屋根葺き直し工事の様子をお伝えいたします。T様宅では去年の台風時に下屋根の瓦の一部が破損。そこから雨水が浸入し、雨漏りが起こりました。築年数が大分経っている事もあり、この機に屋根全体を見直すご提案をいたしましたが、火災保険適用範囲内での工事のご要望により、今回は雨漏りが発覚した下屋根の一部の葺き直しを行う事になりました。 「調...続きを読む

2019/03/31 横浜市西区東久保町にて瓦棒葺き屋根の改修工事を行いました
横浜市西区東久保町にて瓦棒葺き屋根の改修工事を行いました

   本日は横浜市西区東久保町M様宅にて行いました、瓦棒葺き屋根改修工事の様子をお伝えいたします。M様宅は築35年程、下屋根にはトタンを使用した瓦棒葺きが葺かれております。5、6年前には塗装によるメンテナンスは行ったそうですが、サビや屋根材の傷みがひどいこともあり、今回は下屋根全体の葺き直しを行います。 「瓦棒葺き改修工事」 瓦棒葺きは野地板の上に垂木を並べ、溝にトタン...続きを読む

2019/03/30 横浜市戸塚区汲沢にて強風の影響による屋根スレートの破損、落下の調査
横浜市戸塚区汲沢にて強風の影響による屋根スレートの破損、落下の調査

   本日は横浜市戸塚区汲沢T様より、屋根調査のご依頼をいただき伺ってまいりました。T様宅では去年の台風時に屋根スレートの一部が落下してきたことにより、屋根の不具合が見つかりました。築は12年程、現在に至るまで不具合には気づかなかったそうですが、去年の台風時に別の業者で調査の依頼を行ったところ、至る所で屋根に不具合が生じていたことが発覚したそうです。 「スレート材の破損・落下」...続きを読む

2019/03/29 川崎市麻生区細山にて台風被害、屋根にあるはずの軒先万十瓦がお庭に落ちてしまっていました
川崎市麻生区細山にて台風被害、屋根にあるはずの軒先万十瓦がお庭に落ちてしまっていました

   本日はある日庭に出ていたら木陰に瓦が落ちているのを見つけた事がきっかけで弊社にお問合せ頂きました川崎市麻生区細山のお宅へ屋根調査にお伺いした時の様子をお伝えいたします。 こちらの建物は築30経っており、今まで足場を架けてのリフォーム工事などはいつやったか覚えてないとの事でした。 ただ過去に一度大工さんに屋根に上がって何か修繕をしてもらったとの事でした。さっそく瓦がど...続きを読む

2019/03/29 横浜市鶴見区馬場にて強風により軒天の一部が飛散、復旧の為の点検調査
横浜市鶴見区馬場にて強風により軒天の一部が飛散、復旧の為の点検調査

   本日は横浜市鶴見区馬場にお住まいのH様より、「去年の台風の影響で軒天の一部が剥がれ、飛散してしまったので復旧工事を行いたい」とのご相談を頂きました。台風による被害との事もあり、火災保険を適用しての工事がご希望との事です。一般的に保険を適用する際には、保険申請書類に被害報告を記載した後、復旧に掛かる金額(見積もり金額)と現状の写真が必要になります。今回は、その復旧に掛かる見積もり...続きを読む

2019/03/28 横浜市戸塚区上矢部町にて台風被害を受けたリッジウェイ葺き屋根の部分改修、火災保険を用いて負担を軽減
横浜市戸塚区上矢部町にて台風被害を受けたリッジウェイ葺き屋根の部分改修、火災保険を用いて負担を軽減

   本日は昨年の台風24号で被害に遭われたM様邸の屋根の一面の葺き替え工事の様子をお伝え致します。 まだ築10年も経っていらっしゃらない建物でしたが、台風24号の猛威により屋根材の一部、アスファルトシングル屋根材リッジウェイが何枚も剥がれているのが分かり調査の依頼を頂きました。それも気づかれたのが今年に入ってからとの事でした。 (台風への対策、備えについてはこちらをご覧...続きを読む

2019/03/26 横浜市青葉区市ケ尾町にてカーポート屋根の波板張替え工事を行いました
横浜市青葉区市ケ尾町にてカーポート屋根の波板張替え工事を行いました

   本日は横浜市青葉区市ケ尾町S様宅のカーポート屋根の「波板張替え工事」の様子をお伝えいたします。S様宅では去年の台風時にカーポート屋根の波板が飛散する被害がございました。 強風の被害を受けたカーポート屋根 20年ほど前の波板とのこともあり、全体的に傷みや変色も見受けられますので、今回は全体的に張替えを行う事にいたします。なお、台風(強風)による被害ですので、現状復旧...続きを読む

2019/03/25 横浜市神奈川区片倉にて瓦(セラムシリーズ)の部分差し換え工事を行いました
横浜市神奈川区片倉にて瓦(セラムシリーズ)の部分差し換え工事を行いました

   本日は横浜市神奈川区片倉Y様宅にて行いました、瓦の部分差し換え工事の様子をお伝えいたします。Y様宅では強風の影響で屋根に設置してあるアンテナが倒れる被害がございました。その時に瓦三枚ほどが割れてしまっていた様で、アンテナ業者さんが知らせてくれたとのことです。 「被害を受けた瓦の様子」 Y様宅の屋根には陶器瓦のセラムシリーズが葺かれております。既存の瓦は20年...続きを読む

2019/03/24 横浜市鶴見区馬場で屋根葺き替えに使用する谷といを工場で製作しています
横浜市鶴見区馬場で屋根葺き替えに使用する谷といを工場で製作しています

   横浜市鶴見区馬場で行われる屋根葺き替え工事で使用するため、ガルバリウム鋼板の平板で谷といを工場で作製します。谷といは屋根の形状から造られる屋根面が、凹むように角度のついた箇所を言います。谷には雨水が集まるところであり、谷といは屋根材の下に設置されて集まった雨水を受ける役割があります。屋根の形状で谷が存在するお宅の屋根には、どの屋根材を使用したとしても必ず必要となるのが谷といです...続きを読む

2019/03/22 川崎市高津区新作にて築30年の屋根調査、台風後しばらく気づかなかった瓦の落下
川崎市高津区新作にて築30年の屋根調査、台風後しばらく気づかなかった瓦の落下

   本日は昨年の台風で屋根が傷んでしまったのを、他業者に養生だけしてもらってしばらく修繕を放置していという、川崎市高津区新作のお宅へ屋根調査に伺いました。 大した事がないと感じていて、まともに調査してくれるところもないためお困りの様でした。 ではさっそく屋根へ上がって屋根の傷み具合を見てみます。     台風の影響で落ちた棟瓦を覆うよう...続きを読む

2019/03/22 横浜市港北区日吉本町で雨樋の調査、近隣火災で受けた被害も承ります
横浜市港北区日吉本町で雨樋の調査、近隣火災で受けた被害も承ります

   自然災害による影響は建物に甚大な被害を及ぼすことがあります。火による建物への被害は自然災害で言うと山火事が殆どですが、日本での火による建物の被害は建物火災によることが殆どです。横浜市港北区日吉本町にお住いのN様のお宅より、「裏の家が火事でその影響で家の雨樋が溶けてしまった」とお悩みのご相談がございましたので調査にお伺いしました。   【多少の距離はあっても被害...続きを読む

2019/03/22 横浜市港北区大倉山にて台風被害による屋根材(スレート)飛散の復旧工事の様子
横浜市港北区大倉山にて台風被害による屋根材(スレート)飛散の復旧工事の様子

   本日は横浜市港北区大倉山T様宅にて行いました、屋根復旧工事の様子をお伝えいたします。T様宅では昨年の台風24号で屋根材(スレート)が部分的に飛散する被害がございました。 「屋根材(スレート)の飛散」 当時は各地で台風による被害のご相談をいただいておりましたが、T様宅の場合は深刻です。屋根材(スレート)だけではなく、下地までもが剥がされている状態で、断熱材や室...続きを読む

2019/03/18 横浜市金沢区能見台にて雨漏り調査、気になる出窓の庇板金の傷み
横浜市金沢区能見台にて雨漏り調査、気になる出窓の庇板金の傷み

   横浜市金沢区能見台にて、築40年経過した物件を中古で購入しお住まいになられているA様より、窓枠から雨が少しずつ入ってくるので屋根の状態を見てほしいとの事で、まずは漏れている箇所を見させていただきました。雨漏りは気づかないで建物の躯体を傷めつけている場合が多いので、気づいた時には大きな改修・リフォームが必要な事が多くあります。 (雨漏りでお困りの方はこちらをご覧ください。)...続きを読む

147 / 255« 前...147148...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!