HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2016/02/8
川崎市中原区の屋根点検で棟瓦の漆喰劣化から棟瓦取り直し工事をご提案
-
川崎市中原区のお客様より漆喰が傷んでいて、地上から見ても瓦が落ちそうになっているとご連絡をいただきました。瓦屋根のお住まいとのことで、今まで特に異常がなく点検やメンテナンスを受けていないそうですので他にも不具合が見つかりそうな予感がします。
それでは早速点検スタートです。弊社では屋根点検を行う場合、必ず屋根まで届く長い梯子を持参いたします(左写真)。この梯子を使...続きを読む
-
2016/02/8
川崎市中原区で棟瓦のズレで雨漏りの可能性
-
昨晩は雪の予報が出ていたのですが、外れてホっと一安心です。川崎市中原区のお宅へ屋根の調査に伺ったのですが、皆さんは屋根の上って見たことがありますか?普段の生活で、外壁などは汚れやひび割れ等が出ると直ぐに分かると思います。直ぐ目に付きますので。でも、屋根はなかなかそうはいかないのが現状ではないでしょうか。自分で確認出来ないところに、『お宅の屋根は直ぐに葺き替えないと大変な事になる...続きを読む
-
2016/02/7
横浜市港南区の住宅で平板瓦アーバン40の漆喰調査
-
横浜市港南区築10年の住宅屋根で漆喰の調査を行いました。
ちょうど築10年といことで、外部メンテナンスを行いたいという事でお問合せを頂きました。それでは調査に入ります。
とても鮮やか無い色ですね!こちらの屋根材はアーバン40防災という商品のシャドーライトというカラーです。瓦の種類としましては平板瓦といいます。灰色がランダムに吹付けられており、より色...続きを読む
-
2016/02/7
横浜市栄区の工場雨漏りで取り巻く環境を考慮した提案
-
横浜市栄区のお菓子工場で屋根か雨漏りが続いているとお問合せがありました。
どうやらお菓子を生産している建物の屋根で雨漏りがおきているようです。まずはその建物まで案内して頂きました。
はしごを使って屋根に上がります。上がってみると屋根が縦長に広がっており、長さは約45mもありました。工場の屋根は2種類の屋根材を使用しており、金属製波板と大波スレートと...続きを読む
-
2016/02/6
横浜市都筑区の住宅で積雪による雨樋の破損
-
横浜市都筑区の住宅で、先日の降雪により雨樋が破損し落下したとのお問合せがありました。
落下したのは軒樋で半分ほど落下したようです。それでは調査に入ります。
玄関横の通路を覗いてみると、軒樋がゴロンと落ちたままになっており花壇を押しつぶしておりました。軒樋自体も波のように曲がっており、もともと劣化していた様子もあります。
上を見上げて...続きを読む
-
2016/02/4
横浜市瀬谷区の住宅で陶器瓦屋根の漆喰調査
-
横浜市瀬谷区の住宅での漆喰調査を行いました。
屋根材は陶器瓦で築28年のお宅です。漆喰が剥がれてきたとのことで調査のご依頼を頂きました。それでは調査に入ります。
下屋の隅棟を調査中です。棟の一番上にある冠瓦はガタガタしておらず、ほぼ一直線に並んでおります。棟を取り直す必要はなさそうです。ただ隅棟の下や雨押えの漆喰に剥がれが確認できます。
...続きを読む
-
2016/02/4
横浜市磯子区|屋根瓦落下の補修とケラバ板金の補修
-
本日ご紹介いたしますのは横浜市磯子区で行った屋根工事の様子です。「屋根から瓦が落下している」と弊社にお問合せがありました。幸いにもご家族に当たったりしたわけではありませんが、瓦の固定力が弱まっているなら他の瓦も落下する可能性がありますのでできるだけ早く屋根を点検し、補修を行う必要があります。
左写真は落下した瓦です。バルコニーに落下したままの状態で置かれていまし...続きを読む
-
2016/02/3
横浜市戸塚区の住宅屋根の調査で20年目の化粧スレート
-
横浜市戸塚区にある築20年の住宅屋根を調査致しました。
屋根・外壁共に20年間でまだメンテナンスをした経験がないそうです。屋根材は化粧スレートとのこと。化粧スレートの寿命は20年前後と言われておりますが、屋根の状況はいかがでしょうか。それでは屋根に上がります。
屋根面は切妻で南と北に向いております。屋根の表面には、苔やカビ、汚れが到るところに発生し...続きを読む
-
2016/02/2
横浜市青葉区でスレートの上に金属屋根をカバー
-
日中は暖かに日差しに包まれてポカポカと気持ちよかったですね。今日は、横浜市青葉区へ屋根の調査に伺いました。築30年弱の建物で過去に一度屋根の塗装工事をした事があるそうです。傷みが結構進んでいるようなので、早速屋根の状態を見に上ってみましょう。
屋根はスレート葺きです。築30年というと、アスベストが含まれたスレートです。耐久性が高い反面、アスベストに発がん性がある...続きを読む
-
2016/01/31
横浜市都筑区の住宅で化粧スレートの調査
-
横浜市都筑区で築10年の住宅屋根を調査いたしました。
築10年ということで、そろそろメンテナンスが必要とお考えになり、今回は調査依頼をお願いしたとの事。それでは調査を始めます。
屋根材は化粧スレートで、全体的に苔が生えております。ご自宅の屋根をご自身で確認なさる方もいらっしゃいますが、このように苔が生えているところは滑りやすく危険です。例...続きを読む
-
2016/01/30
横浜市都筑区で屋根カバー工事中にお隣様より調査依頼
-
横浜市都築区で屋根カバー工事の施工中にお隣様より屋根調査のご依頼がありました。
施工中のお宅と同時期に同施工店にて施工されたお隣様のお宅です。それでは調査に入ります。
左の画像が今回調査させて頂くお宅の外観で、右の画像が現在施工中のお宅の外観です。築年数もほとんど変わらず、どことなくデザインが似ている気がしますね。違いと言えば3階建てと2階建ての違...続きを読む
-
2016/01/29
横浜市瀬谷区の住宅から雪止め設置依頼があり現場へ急行
-
横浜市瀬谷区の住宅から雪止め設置依頼があり現場へ急行いたしました。
お隣様のお宅へ、屋根に積もった雪が落ちてしまうとのことで雪止め設置をお考えです。それでは調査に入ります。
積もった雪が落ちてくるのはこちらのエリアです。2階の屋根から落ちても車のボンネットや室外機が破損しますので、3階の屋根からだとそれ以上の衝撃になります。2月前ということもあり早...続きを読む
-
2016/01/29
横浜市中区で瓦屋根の傷んだ部分はどこでしょう
-
先週の雪の後は天気も良くて暖かな日が続いてますね。屋根にのぼるとポカポカと暖かくてとても気持ちが良いです。今日は屋根に心配があるとお問い合わせのあった、横浜市中区へ伺ってきました。
屋根全体をみても特に傷みが出ている部分はありませんが、ところどころ泥汚れの様なものが瓦の上にあります。
何箇所か瓦をどかしてみましたが、これといって傷みが出ている箇所...続きを読む
-
2016/01/28
横浜市港北区で一体型太陽光パネルの屋根から落雪
-
横浜市港北区へ屋根の調査に伺いました。お問い合わせのきっかけは、屋根の太陽光パネルから落ちてくる雪を何とかしたいというものでした。どの様な状態になっているのか、さっそく調べてみましょう。
屋根は平板瓦が葺いてあり、北面は太陽光パネルがありませんので、通常の雪止めが取り付けてありました。棟までのぼって見てみると、軒先の方に何かがあるのが見えます。
...続きを読む
-
2016/01/26
横浜市中区でプレハブ屋根の雨漏り修理工事です
-
横浜市中区で屋根の調査をおこなってきました。先週降った雪が理由ではなく、以前から漏っていたのが、今回の雪で大分酷くなってしまったというものでした。
ここがどこかわかりますか?プレハブの屋根に上ったところなのですが、全面が真っ赤に染まっています。プレハブの金属屋根が錆びてしまっているんですが、そろそろ穴が空きそうな状況です。
雪の重みなのか、あちこ...続きを読む
-
2016/01/25
横浜市港南区で雨漏りの原因はどこにあるのでしょうか
-
雪の予報も外れてちょっと安心しましたね。気温は低いのですが天気が良くて気持ちがいいです。今日は雨漏りでお問い合わせのあったお宅へ伺ってきました。二階の天井から雨漏りしており、一部天井も剥がしてあると言う事でした。また雪が降る前に早目に直さなければなりません。
屋根にのぼると探してしまうのが、横浜ランドマークタワーです。遠くのシルエットもやっぱり良いですね。さてさ...続きを読む
-
2016/01/24
横浜市中区で軒どいからの雨漏れと雪止め増設の調査
-
横浜市中区で軒どいからの雨漏れと雪止め増設の調査を行いました。
雨樋の交換と雪止めの増設のご依頼ですが、まずは現状の確認を行います。それでは調査に入ります。
お宅の真横にお隣様用の通路があり、通路の床へピンポイントで雨水が落ちるようになったそうです。これではお隣様も通る度に水が掛かってしまうでしょう。また雪がお隣様のお宅へ落ちてしまうそうです。
...続きを読む
-
2016/01/24
横浜市瀬谷区軒どいからの雨漏れの原因を調査
-
横浜市瀬谷区の住宅より軒どいから雨漏れしているとの連絡を受けました。
高基礎のお宅で築17年。2年前に屋根・外壁の塗装をした際に雨樋も全体的に塗ったそうです。いったいどここから漏れているのでしょうか。
奥様から音のするエリアを教えて頂きます。雨の止んだあとの夜はポタポタと音がするそうで、どうやら2箇所あるようです。
屋根に...続きを読む
-
2016/01/23
横浜市旭区で太陽光パネルからの雪の落下を防ぐ
-
屋根の調査に横浜市旭区へ伺いました。先日雪が降った際に屋根の上からドサっと落ちる雪を止めたい、というお問い合わせでした。屋根の上には太陽光パネルが乗っているので雪を止めるのはなかなか難しそうです。
南面と西面には全面に太陽光パネルで覆われています。太陽光パネルは雪が積もらないようになっているので、上に乗った雪は滑るように下に落ちていきます。太陽光パネルに細工など...続きを読む
-
2016/01/23
横浜市青葉区の住宅で雪害による軒どい破損を調査
-
横浜市青葉区の住宅で雪害による軒どいの落下があったそうで、現場へ急行しました。
屋根に雪が残っており、横浜市内でも地域差を感じます。それでは調査を始めます。
外壁とグリッドフェンスの間に軒どいがゴロンと置いてあるのに気づきました。見上げてみると軒どいが無い箇所があります。
呼びどいまでしか無い状態です。軒どいの支持部材が見えますが、...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!