現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 68

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2021/12/28 横浜市港北区新吉田町にて調査した屋根にはニチハ製のパミールが使われていました
横浜市港北区新吉田町にて調査した屋根にはニチハ製のパミールが使われていました

   屋根が傷んできているので見てほしい  横浜市港北区新吉田町にお住まいのお客様より、屋根が傷んできているようなので状態を確認して適切な工事提案をしてほしいとご相談をいただき、現地調査に伺ってきました。雨が降った直後ということもあり、屋根面が濡れていて危ない状態だったため、今回はドローンを使った空撮による調査を行いました。操縦テクニックがシッカリしていればこのように近くまで寄...続きを読む

2021/12/28 ラジカル塗料とはなんだろう?その機能やメリット・デメリットのご紹介
ラジカル塗料とはなんだろう?その機能やメリット・デメリットのご紹介

    「ラジカル塗料」とおそらく検索された方がご覧になっていると思いますが、屋根塗装・外壁塗装などでいざ業者からラジカル塗料がいいとおすすめされても、そもそもラジカル塗料ってなんだろう?という疑問が湧いてきます。ラジカル塗料とは正確には「ラジカル制御塗料」といい、ラジカルが含まれているというわけではなく、塗装の劣化をしやすくするラジカルを抑える(制御する)塗料という意味で2012年...続きを読む

2021/12/27 横浜市泉区緑園にて瓦のズレた屋根を調査、漆喰に劣化が見られます
横浜市泉区緑園にて瓦のズレた屋根を調査、漆喰に劣化が見られます

    横浜市泉区緑園にてお住いのお客様より、「屋根の瓦がズレいているため、雨漏りが心配です」とのお問い合わせを頂きました。瓦は他の屋根材に比べて耐久性が高いため、あまりメンテナンスのことを考える機会がないかもしれませんが、経年によって劣化する部位は存在します。定期的な状態確認には、無料点検等をご活用ください。 瓦のズレ  調査の為に屋根へ上らせていただくと、一枚だけ大...続きを読む

2021/12/25 鎌倉市岩瀬では棟板金が飛散し、軒先で留まっている状態でした
鎌倉市岩瀬では棟板金が飛散し、軒先で留まっている状態でした

    鎌倉市岩瀬にお住まいのお客様より、しばらくメンテナンスを行っていない屋根の点検をお願いしたいとのお問い合わせを頂きました。お住まいは築30年が経過しており、メンテナンスは築10年程の時に塗装工事を行ったきりとのことです。 棟板金が飛散  さっそく調査にお伺いし、梯子を掛けて屋根に上がってみます。するとまず目に飛び込んできたのは飛散していた棟板金でした。既定の位置...続きを読む

2021/12/24 横浜市港北区篠原台で棟板金の浮きを指摘された屋根を点検しました
横浜市港北区篠原台で棟板金の浮きを指摘された屋根を点検しました

   棟板金が浮いているからどこかの業者に見てもらった方がいいよ  横浜市港北区篠原台にお住まいのお客様より、通りすがりの職人さんのような方から、棟板金が浮いているからどこかの屋根業者に見てもらった方がいいよと声をかけられたので、点検をお願いしたいとお問合せをいただき現地調査に伺ってきました。飛び込み業者さんの決まり文句とも言える棟板金の指摘ですが、今回指摘をしてきた方は特に工...続きを読む

2021/12/23 横浜市栄区公田町にて塗装後に雨漏りが発生したスレート屋根の調査
横浜市栄区公田町にて塗装後に雨漏りが発生したスレート屋根の調査

    横浜市栄区公田町にてお住いのお客様より、「屋根塗装をしてから1年程ですが、雨漏りが発生しています」とのお問い合わせを頂きました。築25年程で、これまでに二度の屋根塗装によるメンテナンスを行ってきたとのことです。雨漏りの原因を探るため、現地にお伺いいたします。 原因は縁切りの不足  屋根に上がってみますと、塗装してから間もないスレート屋根には問題が無いように見えま...続きを読む

2021/12/21 横須賀市桜が丘にて剥がれた軒天の補修と今後必要なメンテナンスのご提案
横須賀市桜が丘にて剥がれた軒天の補修と今後必要なメンテナンスのご提案

    横須賀市桜が丘にお住まいのお客様より、以前の台風をきっかけに徐々に軒天が剥がれてきているとのご連絡をいただき現地調査へ伺いました。軒天は、屋根を下から見上げた時に見える部分で、屋根の下側・外壁から外側に張り出している部分になります。多くの軒天は白く塗られたものが多く、ほかにも木目タイプの軒天などもあります。今回は、軒天改修と併せて点検の結果、今後必要なメンテナンスについてご報...続きを読む

2021/12/20 横浜市神奈川区旭ヶ丘で棟板金の浮きを指摘された屋根を調査しました
横浜市神奈川区旭ヶ丘で棟板金の浮きを指摘された屋根を調査しました

   近くで工事をしていたリフォーム会社から、棟板金が浮いていると指摘を受けた  横浜市神奈川区旭ヶ丘にお住まいのお客様より、近所で工事をしていたリフォーム会社の人から棟板金が浮き上がっているから工事をした方がいいと指摘を受けたので、本当かどうか調査をお願いしたいとご依頼をいただき、現地調査にお伺いしてきました。この内容のお問い合わせは非常に多く、週に1回は同様の内容の調査にお...続きを読む

2021/12/19 藤沢市高倉 スレート屋根の破損箇所により補修か一部葺き替えなど修繕方法が異なります
藤沢市高倉 スレート屋根の破損箇所により補修か一部葺き替えなど修繕方法が異なります

    藤沢市高倉にお住まいのお客様より「強風で屋根の一部が剥がれてしまった」とのご連絡をいただき現地調査へ伺いました。今回は、屋根の形状や、改修のため一部葺き替え工事を行いましたのでご報告します。 破損状況確認  写真の上の部分のスレート2枚が剥がれて、下のスレートを固定している釘が見えている状態でした。矢印部分には「水切り板金」が見えています。よく見かける屋根の形でいうと...続きを読む

2021/12/17 茅ヶ崎市赤羽根にてスレート屋根を調査、屋根材には塗装ができないコロニアルNEOが使用されていました
茅ヶ崎市赤羽根にてスレート屋根を調査、屋根材には塗装ができないコロニアルNEOが使用されていました

    茅ヶ崎市赤羽根で築10年になるお住いに初めての屋根塗装をご検討中のお客様より、現地調査のご依頼を承りました。屋根は雨風や強い紫外線に晒され続けているため、定期的なメンテナンスが必要です。築10年ですと塗膜の劣化症状が気になる時期ですので、まずは状態を確認させていただきました。 スレート屋根に苔が繁殖  スレート屋根の点検の様子です。紫外線の影響を受け続けて塗膜が...続きを読む

2021/12/16 逗子市池子ではスレート屋根の塗膜が劣化し、屋根材にひび割れが発生していました
逗子市池子ではスレート屋根の塗膜が劣化し、屋根材にひび割れが発生していました

    逗子市池子にお住いのお客様より、「屋根の劣化が気になり、メンテナンスをしたいので点検をお願いします」とのお問い合わせを頂きました。屋根にはスレートが使用されているとのことで、塗膜に劣化が見られれば塗装メンテナンスが必要となります。症状に合わせて最適な工事も変わりますので、まずは状況の確認にお伺いさせていただきました。 スレート屋根の劣化症状  スレート屋根では全...続きを読む

2021/12/14 横浜市瀬谷区下瀬谷にてガイナで塗装した屋根の点検を行いました
横浜市瀬谷区下瀬谷にてガイナで塗装した屋根の点検を行いました

   10年程前にガイナで塗装した屋根  横浜市瀬谷区下瀬谷にお住まいのお客様より、雨漏りを発見したので屋根の状態を確認してほしいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。お住まいは築26年を迎えるとのことで、今までに10年ごとに塗装によるメンテンナンスを行ってこられたとのことでした、使った塗料は2回とも「ガイナ」を使われたとのことでした。ガイナはロケットに使われてい...続きを読む

2021/12/13 横浜市泉区新橋町にて棟板金に浮きが発生、樹脂製貫板での交換工事をご提案
横浜市泉区新橋町にて棟板金に浮きが発生、樹脂製貫板での交換工事をご提案

    横浜市泉区新橋町にてお住いのお客様より、「棟板金が浮いているように見えるため、点検と補修をお願いします」とのお問い合わせを頂きました。事前にお話をお伺いしますと、屋根は2年前に塗装を行っているとのことです。棟板金の釘打ち補修をご要望だったため、まずは実際の状態を確認してみました。 棟板金の釘浮き  棟板金の様子を確認してみると、固定用の釘に浮きが見られます。釘が...続きを読む

2021/12/12 瓦からガルバリウムの屋根材への変更する時の4つのポイント
瓦からガルバリウムの屋根材への変更する時の4つのポイント

    瓦からガルバリウム鋼板への屋根材の変更を検討する上で、多くの方が心配されるのは施工自体が可能であるかということです。特に瓦は他の屋根材よりも重量があることから、建物の耐久性はスレートや金属屋根材などよりも荷重に耐えられるように高く設計されています。そもそも屋根の構造自体の問題で設置が難しい、費用も高くなるなど様々な疑問があると思います。このページでは瓦からガルバリウム鋼鈑への...続きを読む

2021/12/12 横浜市栄区笠間では漆喰が剥がれて内部の葺き土が露出し、雨漏りの恐れがありました
横浜市栄区笠間では漆喰が剥がれて内部の葺き土が露出し、雨漏りの恐れがありました

    横浜市栄区笠間にてお住まいのお客様より、「漆喰のようなものが落ちているので、瓦屋根を点検してもらいたい」とのお問い合わせを頂きました。漆喰は瓦屋根の棟を固定する重要なものですので、異常があった場合には早急に状態の確認をしておきたいところです。街の屋根やさんでは無料点検を行っておりますので、どうぞご活用ください。 漆喰の剥がれ  さっそく現地へお伺いさせていただき...続きを読む

2021/12/11 鎌倉市長谷にて築15年のスレート屋根を点検、塗膜や棟板金に経年劣化が発生
鎌倉市長谷にて築15年のスレート屋根を点検、塗膜や棟板金に経年劣化が発生

    鎌倉市長谷で築15年を迎えるお住いの屋根塗装をご検討中のお客様より、街の屋根やさんにお見積もり作成のご相談を頂きました。立地や環境にもよりますが、お住まいは築10年辺りを過ぎると経年劣化などの症状が徐々に表れるようになります。まずは現地調査にお伺いして屋根の状況を確認し、最適なメンテナンスをご提案させていただきます。 スレートの塗膜が劣化  屋根にはスレートと呼...続きを読む

2021/12/10 横浜市旭区柏町でモニエル瓦の屋根を調査しました
横浜市旭区柏町でモニエル瓦の屋根を調査しました

   モニエル瓦の屋根  横浜市旭区柏町にお住まいのお客様より屋根が古くなってきたので工事を考えているから見積をお願いしたいとご相談いただき、現地調査にお伺いしてきました。私たち街の屋根やさんでは、調査・お見積りは無料で対応しておりますので、ご自宅の屋根が気になるという方はぜひお気軽にお問合せいただければと思います。 モニエル瓦とセメント瓦の見分け方  お問い合わせの...続きを読む

2021/12/9 逗子市小坪にてスレート屋根を調査、表面の塗膜が劣化して苔が繁殖していました
逗子市小坪にてスレート屋根を調査、表面の塗膜が劣化して苔が繁殖していました

    逗子市小坪にある実家の屋根塗装をご検討中のお客様より、お住い点検のご依頼を承りました。築年数が経過したことで屋根の汚れが気になるようになり、メンテナンスが必要ではないかとお考えになられたようです。さっそく現地へ調査にお伺いいたしました。 スレート屋根の防水性能が低下  屋根にはスレートが使用されています。表面には薄っすらと苔が発生し始めていました。セメントベース...続きを読む

2021/12/7 横浜市保土ケ谷区権田坂にて調査した屋根はパミールの屋根でした
横浜市保土ケ谷区権田坂にて調査した屋根はパミールの屋根でした

   ニチハのパミールが葺かれた屋根  横浜市保土ケ谷区権太坂にお住まいのお客様より屋根の表面が剥がれてきているので点検をお願いしたいとご要望をいただき、現地調査にお伺いしてきました。表面が剥がれてきたと聞くと我々屋根関連の業者は「パミールかな?」と、1つの屋根材が思い浮かぶのですが、現地で確認したところやはりニチハ製のパミールという屋根材が使われていました。 パミールは塗装...続きを読む

2021/12/7 横浜市泉区和泉町にて棟板金に浮きが発生して雨水が浸入、防水紙を傷めています
横浜市泉区和泉町にて棟板金に浮きが発生して雨水が浸入、防水紙を傷めています

    横浜市泉区和泉町にてお住いのお客様より、「雨漏りが発生しているので見に来てほしい」とご不安そうなお問い合わせを頂きました。雨漏りは前から発生していたとのことでしたが、より被害が大きくなってきたことがお問い合わせのきっかけになったようです。雨漏りが発生している原因を突き止め、解消に向けたメンテナンスをご提案したいと思います。   棟板金の浮き  現地に...続きを読む

68 / 255« 前...6869...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!