現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 68

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2021/09/22 横浜市瀬谷区三ツ境にて天窓からの雨漏り発生、原因は経年劣化による本体の歪みや取合いのシーリングです
横浜市瀬谷区三ツ境にて天窓からの雨漏り発生、原因は経年劣化による本体の歪みや取合いのシーリングです

    横浜市瀬谷区三ツ境にて、室内に雨漏りしているので一度見に来てほしいと私たち、街の屋根やさんへご相談を頂きました。築年数30年前後とのお話で、数年前に中古物件として購入してお住まいになられていらっしゃるとの事でした。さっそく現地にお伺いさせて頂き、雨漏りの原因を特定致します。  新型コロナウィルス感染拡大防止の為、ソーシャルディスタンスやこまめな消毒、マスク着用の徹底に努めて...続きを読む

2021/09/22 天井の雨漏りによって引き起こされる問題と雨漏り原因を解説
天井の雨漏りによって引き起こされる問題と雨漏り原因を解説

    天井の雨漏りによって、屋内や天井クロスなどが汚れるだけでなく家具や場合によっては家電製品の漏電なども引き起こす可能性があります。そもそも天井からの雨漏りといってもその原因は千差万別で、一概にこれとは言えないのが雨漏りのやっかいなところです。そのため雨漏り修理を業者に依頼したものの、雨漏りが止まらないというお悩みから私達街の屋根やさんにご相談をいただくケースも多いです。このペー...続きを読む

2021/09/21 藤沢市藤沢にてスレートに割れが発生、原因はグリシェイドNEOが使用されていたことでした
藤沢市藤沢にてスレートに割れが発生、原因はグリシェイドNEOが使用されていたことでした

    藤沢市藤沢にてお住いのI様より、「一階屋根のスレートが割れているので調査をしてほしい」とのお問い合わせを頂きました。バルコニーから一階の屋根が見渡せ、今回の不具合に気がついたとのことです。「二階でも同じような割れが発生しているかもしれない」とご不安そうな様子でしたので、さっそく現地での調査にお伺いさせていただきました。 雨漏りに発展する危険性  屋根に上がらせて...続きを読む

2021/09/20 横浜市旭区南希望が丘で屋根からの雨漏りを詳しく調査しました
横浜市旭区南希望が丘で屋根からの雨漏りを詳しく調査しました

   雨漏りが発生した屋根の屋根裏を点検    横浜市旭区南希望が丘にお住まいのお客様より雨漏りが発生したので状態を確認してほしいとお問い合わせをいただき現地調査にお伺いしてきました。二階の部屋で雨漏りが発生しておりポタポタと雫が落ちている状態だったので屋根裏に入らせていただき、雨漏りの原因箇所の特定を試みました。屋根裏に入ると水たまりができている箇所があり、確認...続きを読む

2021/09/19 横浜市戸塚区品濃町にて瓦屋根調査、飛散物が瓦を割ってしまい防水紙が丸見えの状態でした
横浜市戸塚区品濃町にて瓦屋根調査、飛散物が瓦を割ってしまい防水紙が丸見えの状態でした

    横浜市戸塚区品濃町にお住まいのY様より、強風が続いたとある日から数日後に敷地内に自宅の屋根に使われているかもしれない瓦屋根の欠片が落ちていた。もし本当に自宅の屋根が破損していたら心配との事で、私たち街の屋根やさんへ屋根点検調査のご相談を頂きました。平屋造りで築30年程経過しているとの事でした。さっそく現地調査にお伺いさせて頂きました。  新型コロナウィルス感染拡大防止の為、...続きを読む

2021/09/18 座間市入谷東でスレート屋根から雨漏り発生、原因は棟板金の浮きでした
座間市入谷東でスレート屋根から雨漏り発生、原因は棟板金の浮きでした

    座間市入谷東にお住まいのお客様は屋根からの雨漏りにお悩みでした。雨漏りが発生した場合には、原因を突き止め、きちんと修繕することが大切です。屋根の上は地上から確認することが難しいため、必ず専門の業者に点検を依頼しましょう。私たち街の屋根やさんでは、お住まいの調査から工事のお見積り・ご提案まで無料で承っております。  お客様からご相談を頂き、早速現地調査へお伺いしました。今回は...続きを読む

2021/09/17 横浜市栄区公田町ではコロニアルNEOに間違ったメンテナンスが施されていました
横浜市栄区公田町ではコロニアルNEOに間違ったメンテナンスが施されていました

    横浜市栄区公田町にてお住いのY様より、「屋根の一部が破損しているようだ」とのお問い合わせを頂きました。調査前にお話を伺いますと、まだ屋根塗装を3年前にしたばかりとのことで、屋根材に不具合が出るには早い時期だと言えます。屋根の破損原因を突き止めるため、現地へ調査にお伺いさせていただきました。 コロニアルNEOの問題点  屋根に上がらせていただくと、スレート材が割れ...続きを読む

2021/09/16 逗子市沼間では指が差し込めるほど棟板金が浮いていました
逗子市沼間では指が差し込めるほど棟板金が浮いていました

    逗子市沼間では、隣で工事をしている業者から「棟板金が浮いていて危ない」と言われたK様より、屋根点検のご依頼を頂きました。棟板金には湿気や雨水を逃がすための隙間が設けられてはいますが、大きく浮いてしまっている状態では雨漏りの原因となってしまいます。さっそく現地へお伺いし、棟板金の調査を行いました。 棟板金の固定力が低下  化粧スレート屋根では以前に塗装工事が行われ...続きを読む

2021/09/14 横浜市南区平楽で塗装ご希望の屋根を調査したところ、塗装できないパミールという屋根が使われていました
横浜市南区平楽で塗装ご希望の屋根を調査したところ、塗装できないパミールという屋根が使われていました

   パミールという塗装できない屋根があります  横浜市南区平楽で塗装ご希望の屋根を調査したところ、塗装できないパミールという屋根が使われていました。パミールは1996年から2008年までの間にニチハという会社で製造されていたスレート屋根の一種です。当時のスレート屋根はアスベストが使用されており、健康被害問題が話題になっていた煽りを受けてノンアスベスト屋根の製造が急務とされてい...続きを読む

2021/09/14 日射反射率を高める屋根塗装で暑い夏場を快適に
日射反射率を高める屋根塗装で暑い夏場を快適に

    屋根からの熱は、屋内の温度上昇を促進させるため可能な限り抑制したいものです。実は太陽光のなかでも温度上昇をさせる近赤外線を反射させることで、塗装面だけでなく塗装している部材の温度上昇を防ぐことができます。この「近赤外線を反射させる」塗料を日射反射率といい、日射反射率の高い塗料を高日射反射塗料や遮熱塗料などと呼ばれています。このページでは日射反射率を高め、屋根の温度上昇を防ぎ快...続きを読む

2021/09/13 横浜市泉区領家にてF型の洋瓦屋根を調査、棟瓦取り直し工事をご提案しました
横浜市泉区領家にてF型の洋瓦屋根を調査、棟瓦取り直し工事をご提案しました

    横浜市泉区領家にお住いのS様より、「訪問業者に屋根が浮いていると言われたので調査をしてもらいたい」と不安げなお問い合わせを頂きました。お話を聞くと屋根は陶器瓦であることが分かりましたが、和瓦か洋瓦かまでの判別がつきませんでしたので、さっそく現地調査へお伺いさせていただきました。 固定釘の浮きや抜け  S様邸は屋根の勾配が緩く、屋根材には洋瓦のF型が使用されており...続きを読む

2021/09/12 逗子市新宿ではスレートがひび割れて屋根から落下、原因の調査を致しました
逗子市新宿ではスレートがひび割れて屋根から落下、原因の調査を致しました

    逗子市新宿にてお住いのT様より、「屋根が破損してしまったので、どのような工事が必要か調査をしてほしい」とのご相談を頂きました。築16年になるお住いの屋根にはスレートが使用されており、一部が割れて落ちてしまっているようです。さっそく調査にお伺いし、状態を確認させていただきました。 割れの原因  棟近くの化粧スレートが横割れし、落ちてなくなってしまっている箇所を発見...続きを読む

2021/09/11 横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘にてスレート屋根調査、コロニアルNEOに塗装してしまった屋根は縁切り不足と特有の劣化で傷んでおりました
横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘にてスレート屋根調査、コロニアルNEOに塗装してしまった屋根は縁切り不足と特有の劣化で傷んでおりました

    築15年程になるが、過去に屋根だけ塗装のメンテナンスをしている。最近強風が続いているが、屋根材らしきものが飛んでいるのを見つけたので一度屋根がどのような状態になっているか点検をしてほしいと横浜市保土ヶ谷区新桜ケ丘にお住まいのI様よりご相談を頂きました。築15年で一度塗装をされているとの事で、屋根材はおそらくスレート屋根と思われます。しかし、屋根材らしきものだけですと分かりませ...続きを読む

2021/09/10 横浜市泉区中田東で調査したスレート屋根はコロニアルNEOでした
横浜市泉区中田東で調査したスレート屋根はコロニアルNEOでした

   コロニアルNEOという屋根材で葺かれた屋根  横浜市泉区中田東で屋根のカバー工事をご検討中のお客様よりお問合せをいただき、現地調査に伺ってきました。最近ではドローンを使った調査も行っていますが、登れそうであれば極力屋根に登って調査をさせていただいております。というのも、ドローンを使った調査では直接屋根の状態を触って確認することができないため、棟板金の不具合などは実際に登っ...続きを読む

2021/09/10 川崎市高津区千年新町で棟板金が浮いていると指摘を受け屋根の調査、火災保険についても知りたい
川崎市高津区千年新町で棟板金が浮いていると指摘を受け屋根の調査、火災保険についても知りたい

    川崎市高津区千年新町で築14年になるお住まいの現地調査を行いました。10年前に屋根塗装工事を行っているようですが、今回は訪問業者から指摘を受けた棟板金の状態を確認したいとの事です。火災保険についても詳しく知りたいとおっしゃっていましたので、今回は調査の様子と火災保険についてご紹介いたします。 屋根の状態を確認 棟板金  お問合せのきっかけとなった棟板金です。以前...続きを読む

2021/09/9 寒川町宮山では屋根の勾配が緩く、スレートが傷みやすい状態でした
寒川町宮山では屋根の勾配が緩く、スレートが傷みやすい状態でした

    寒川町宮山にお住いのH様より、「スレート屋根にひび割れが多く見られます」とのお問い合わせを頂きました。詳しくお話を伺いますとお住まいは三階建てで、スレート屋根のひび割れは増築した二階部分の下屋で発生しており、上から見下ろせる位置であったことから発見に繋がったようです。 スレート屋根の早すぎる劣化  下屋の調査をしてみますと、たしかにスレートのひび割れが多く発生し...続きを読む

2021/09/8 割れた瓦をくっつける補修方法や屋根全体のメンテナンスについて
割れた瓦をくっつける補修方法や屋根全体のメンテナンスについて

   瓦が割れてしまった場合、どのような対処が必要なのでしょうか?   割れた箇所や範囲などによっても変わりますが、単純にくっつけることで耐久性などは十分問題ないのか?といった疑問もでてくると思います。   このページでは割れた瓦の補修方法や、それに関わる屋根工事についてご紹介いたします(^_^)/ 目次【表示】 目次【非表示】 ...続きを読む

2021/09/7 藤沢市菖蒲沢にてスレートの塗膜が劣化、ケラバ部分の板金にもメンテナンスが必要でした
藤沢市菖蒲沢にてスレートの塗膜が劣化、ケラバ部分の板金にもメンテナンスが必要でした

    藤沢市菖蒲沢にお住いのN様より、「屋根のメンテナンスを考えているので、一度点検をお願いしたい」とのご相談を頂きました。お住いの築年数からメンテナンスが必要な時期なのではないかと思い、どのような工事が必要なのかを確かめたいとのことです。屋根にはどんな屋根材を使用していたとしても定期的にメンテナンスが必要な部位はありますので、築年数に応じたメンテナンスを行う必要があります。 ...続きを読む

2021/09/6 横浜市神奈川区斎藤分町で苔の生えたスレート屋根を調査しました
横浜市神奈川区斎藤分町で苔の生えたスレート屋根を調査しました

   屋根の劣化を調査してほしい    横浜市神奈川区斎藤分町にお住まいのお客様より、屋根の点検依頼をいただいて現地調査に伺ってきました。屋根はクボタ(現:ケイミュー)のコロニアルというスレート屋根が使われていました。コロニアルは昔から非常に人気のあるシリーズもので、年代に応じてニューコロニアルやコロニアルNEO、コロニアルクアッドなど様々な種類があります。今回のコ...続きを読む

2021/09/6 ケレンって何語?塗装で必須なケレンを徹底解明
ケレンって何語?塗装で必須なケレンを徹底解明

   ケレンとはリフォームなどの建築用語で塗装を行う前の下地処理をいいます。   一般的になじみのない言葉で、文字からもどのような意味があるのかわかりにくいため、リフォームなどで業者と打ち合わせを行った際、「ケレン」と言われても理解できなかったといった方も多いのではないでしょうか?   このページではケレンの作業内容や必要性などをご紹介いたします(^_^)...続きを読む

68 / 251« 前...6869...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!