HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2021/07/16
逗子市池子にてスレート屋根の調査、屋根材にはパミールが使用されていました
-
逗子市池子にお住いのK様より「屋根が傷んでいるようなので点検をしてもらいたい」とのことで、街の屋根やさんへご相談を頂きました。お住まいは5年前に外壁塗装をして以降、特にメンテナンスはしていないとのことです。まずは屋根の傷みがどういったものなのかを確認するため、現地へお伺いさせていただきました。
スレートの塗膜が劣化しています
屋根が傷んでいるように感じる原因の...続きを読む
-
2021/07/15
横浜市磯子区中原のお住まいは経年で劣化した棟板金が飛散しており、その他の箇所の棟板金も飛散する危険がありました
-
横浜市磯子区中原にお住まいのY様は、屋根から板金が落ちてきたため、屋根の点検をお願いしたいと街の屋根やさんにお問い合わせを下さいました。
現地にお伺いし、屋根に上らせていただくと、屋根の面と面がぶつかり合う屋根頂上部の棟板金が下地の木材もいっしょに剝がれてなくなっていました。Y様にお話を伺うと、風が強かった日の翌日にお住まいのお庭に板金が落ちていたそう...続きを読む
-
2021/07/15
横浜市栄区飯島町にて築30年になるスレート屋根調査、棟板金は錆びて捲れていました
-
横浜市栄区飯島町にお住いのS様より、「屋根の棟板金が捲れているので、点検とお見積もりをお願いしたい」とのご相談を頂きました。お住まいは2階建てのスレート屋根で、築30年が経過しているとのことです。スレートはこれまでにメンテナンスを行っていたとしても、築年数を考えれば耐用年数に達している時期かと思われます。棟板金と合わせて屋根材の状態に適したメンテナンスをご提案するため、調査に...続きを読む
-
2021/07/15
三角屋根(切妻屋根)の優秀すぎる特徴とメンテナンスで注意したい2つのポイントをご紹介
-
【シンプルな家】としてまず頭に浮かぶのは皆さん三角屋根のお住まいではないでしょうか?昔から非常に多く建っており、今でこそ洋風な住宅も多いですが新たに建築されている住宅でも三角屋根が多い印象を持ちます。非常にシンプルな形状ですので、「コスト削減か」といった裏をかくような心理も働くと思いますが、お住まいを守る屋根として非常に優秀だからこそ、ハウスメーカーや工務店もオススメしている...続きを読む
-
2021/07/14
藤沢市柄沢で漆喰が剥がれて苔の生えた瓦屋根に詰め直し工事をご提案
-
藤沢市柄沢にお住いのK様より、賃貸として所有している戸建ての漆喰補修をご検討中とのお問い合わせを頂きました。築35年が経過しており、これまでに外壁と内装はメンテナンスをされていましたが、瓦屋根の補修については一度もないとのことです。瓦はとても頑丈な屋根材ですが、漆喰は経年劣化による不具合が起きる部位ですので、住宅に影響が出てしまう前に補修をする必要があります。漆喰の状態を確認...続きを読む
-
2021/07/14
横浜市神奈川区神大寺で雨漏り調査、天井に出来る染みは雨漏りの可能性があります
-
梅雨の時期に入りまして雨が降る日が続いております。雨漏りは雨水が無いと発生しません。なので雨が多く降る時期というのはそれだけ雨漏りが発生する件数が増える時期でもあるのです。建物の不具合は雨が降らないと発覚しないということも言えると思います。建物は築年数の経過とともに必ず傷んできます。築10年以上が経過したているのであれば、この時期にご自宅のチェックを行うのも良いのではないでし...続きを読む
-
2021/07/13
横浜市港北区日吉本町で雨漏りの調査、瓦棒葺きの先端が錆びて穴が開いたことが原因でした
-
雨漏りは建物の色々なところから発生することがあります。天井から雨漏りしたからといって屋根に原因があるとは限りません。雨漏りは一度調査をして原因を調べてもらいましょう。横浜市港北区日吉本町にお住いになられているU様お宅では「玄関の天井から雨漏りが発生した」とのことでご不安なご相談がございました。天井に染みが出るケースは雨漏りのなかでも非常に多く、室内の中でも見つかりやすい箇所で...続きを読む
-
2021/07/13
横浜市港北区高田西で駐車場への雨漏り対策で屋根を造ります
-
横浜市港北区高田西で雨漏り対策工事をおこないます。
駐車場の上がデッキになっていて床がスノコになっています。雨が降るとスノコの隙間から雨水がポタポタと車の上に落ちてきてしまうので、濡れない様にしたいというご希望です。
矢印部分から雨水が落ちてくるので、雨水が車に掛からない様にする対策工事をおこないます。
車が濡れない方法を考えます
矢印部分からポタポタと雨...続きを読む
-
2021/07/13
寒川町宮山の築10年になるスレート屋根では、棟板金にチョーキングが発生していました
-
寒川町宮山にお住いのA様より、「築10年になるので、一度屋根を点検してほしい」とのご相談を頂きました。お住いの状態は同じ築年数でも、立地や環境によって異なります。屋根にはスレートが使用されており、そろそろ塗装が必要な築年数となっていますので、まずは状態を確認いたします。
スレート屋根の状態
屋根に上がらせていただくと、やはり全体的に塗膜が劣化している様子でした...続きを読む
-
2021/07/12
横浜市青葉区あざみ野でマンションの防水補修工事
-
横浜市青葉区あざみ野で防水工事の調査をおこないました。
マンションの1角でキュービクルなどが設置されているスペースがあります。そこに接地して合った器材をどかした際に床の防水をめくってしまったそうで、部分的な補修の御依頼です。
防水はウレタン塗膜防水が施工されているのですが、元々設置されていたものの回りで防水が止まっていた様で、撤去した後下地が剥き出しの状態になっていま...続きを読む
-
2021/07/12
玄関に庇をつける時に知っておきたい3つのポイント
-
玄関の庇がもともとついていない場合や、家を新築で購入する場合は庇はあった方がいいのか?と改めて考えるのではないでしょうか。庇を後付するケースもあることから、住んでみてやっぱり庇はあった方がいいなと感じる方もいることから、このページでは玄関に庇を付けることのメリット・デメリットや取り付けに関する工事についてご紹介いたします。
目次【表示】
目次【非表示】
...続きを読む
-
2021/07/12
茅ヶ崎市香川にてスレート屋根の調査、風の影響によるひび割れが確認できました
-
茅ヶ崎市香川で築10年目になるお住いのメンテナンスをご検討されていたF様より、街の屋根やさんに点検のご相談を頂きました。屋根にはスレート材が使用されており、屋根塗装をご検討される築年数になってきていると言えます。調査のため、さっそく現地にお伺いさせていただきました。
強風によるスレートのひび割れ
スレート表面の塗膜は劣化しており、撥水効果が失われていることが確...続きを読む
-
2021/07/11
横浜市港南区港南台で笠木の点検、笠木は屋根と同じ役割があるので雨漏りに注意
-
梅雨の時期に入り雨漏りでお悩みになっている方からのご相談が増えてきております。特に長時間降る雨や強い雨が降ることで雨漏りが発生するケースが増えているようです。横浜市港南区港南台にお住いになられているE様お宅では、屋根と外壁を塗装するための点検を行いました。メンテナンスは今後起こるであろう不具合を防ぐために行いますので、屋根材や外壁材の状態に関して点検いたしますが、雨漏りに繋が...続きを読む
-
2021/07/10
横浜市神奈川区菅田町で雨漏りの原因になっているバルコニーは防水工事で直します
-
横浜市神奈川区菅田町で雨漏りの調査をおこないました。
1階の天井に雨染みが有り、雨が強い時には大分前から雨漏りしていたそうです。何度か補修工事や雨漏り箇所の天井に点検口を開けて確認していましたが、しっかりと止める事が出来ていなかったとの事でした。
天井を開けると下地が見えます。この真上はバルコニーになっていて、そのバルコニーが雨漏りの原因になっていました。
雨漏り箇...続きを読む
-
2021/07/10
横浜市南区庚町で雨漏り発生、原因不明な雨漏りは原因を特定することか始めましょう
-
強い雨や降っている時間が長い雨が発生したときには雨漏りが発生する建物が増える傾向がございます。横浜市南区庚町にお住いになられているY様のお宅より「外壁にひび割れが起こって雨漏りしている」とお困りのご相談がございました。先日の強くて降っている時間が長かった雨のときに雨漏りが発生したそうです。まずは現状確認のため実際にお伺いさせていただきました。梅雨時期に関係なく新型コロナウイル...続きを読む
-
2021/07/10
スレート張替えに費用がかかる原因と支出を抑える方法とは?
-
現在多くのお住まいで使用されている化粧スレート屋根材。薄くシンプルな形状で塗装メンテナンスは必要ながらも25~30年程度が使用できる比較的低コストな屋根材ですので、分譲住宅や建売住宅にもよく見られます。
しかし薄いがゆえに塗膜が劣化すれば屋根材に浮きや反りが起こりやすくなり、破損や雨漏りといったトラブルにも発展しやすくなります。そうなってしまったときに必要となるのがスレー...続きを読む
-
2021/07/9
横浜市西区西戸部町の棟板金調査では棟板金飛散の危険があり、屋根材のスレート材も劣化が進んでおりました
-
横浜市西区西戸部町にお住まいのM様は先日、屋根の板金が飛びそうな状態ですよと訪問業者に言われたそうです。訪問業者に見てもらっただけでは不安が残ったため調査をお願いしたいと、街の屋根やさんにお問い合わせをくださいました。
現地にお伺いし、お話を伺うとM様のお住まいは築12年で、屋根材にはスレートが使用されており、これまで屋根のメンテナンス...続きを読む
-
2021/07/9
横浜市栄区笠間の築15年になるスレート屋根では、塗膜の劣化から北側に苔やカビの繁殖が目立ちました
-
横浜市栄区笠間にお住いのT様は、近隣の業者に「屋根のメンテナンスをした方が良い」と言われたことがきかっかけとなり、街の屋根やさんに点検のご依頼を頂きました。お住まいは築15年目になり、使用されている屋根材はスレートとのことです。業者の指摘したスレートの不具合がどういったものかを確認するため、さっそく現地に調査へお伺いいたしました。
スレート表面の塗膜が劣化
屋...続きを読む
-
2021/07/8
横浜市旭区今宿南にて軒天に茶色い染みが発生、原因は瓦棒葺き屋根特有の軒先の腐食からでした
-
横浜市旭区今宿南にお住まいのお客様より、二階軒天の先端に雨染みのような茶色い染みがあるとの事で、屋根に異常がないかどうか点検してほしいと、私たち街の屋根やさんへご相談を頂きました。お話を伺いますと、築30年程経過しており屋根に関しては大きな修繕は一度もされた事がないようです。さっそく現地調査にお伺いさせて頂きました。
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、引き続きソーシャル...続きを読む
-
2021/07/8
横浜市泉区中田南にてスレート屋根の調査、素地が露出している状態でした
-
横浜市泉区中田南にお住いで、屋根のメンテナンスをご検討されているM様より点検のご相談を頂きました。築46年が経過しているお住いで、以前にスレートへの葺き替え工事を行っているとのことです。さっそく現地へお伺いし、屋根の状態を確認させていただきました。
スレートの素地が露出しています
スレート屋根全体の調査を行うと、素地の露出が目立つ状況にありました。苔やカビの付...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!