現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 71

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2021/10/17 川崎市中原区上小田中にて劣化が進んだ漆喰の調査に伺いました
川崎市中原区上小田中にて劣化が進んだ漆喰の調査に伺いました

    川崎市中原区上小田中で築45年になる瓦屋根の漆喰についてメンテナンスをご検討中とのことで、現地調査へ伺いました。日本瓦・和瓦・いぶし瓦・陶器瓦などの「粘土瓦」の耐用年数は50年前後もあります。今回は、漆喰の点検結果と棟瓦の取り直し工事についてご報告します。  私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルス感染予防のため、引き続き手指の消毒・マスク着用の徹底、ソーシャルディスタ...続きを読む

2021/10/16 横浜市鶴見区北寺尾にて急勾配の屋根を点検、メンテナンスには屋根足場も必要です
横浜市鶴見区北寺尾にて急勾配の屋根を点検、メンテナンスには屋根足場も必要です

    横浜市鶴見区寺尾にお住まいのお客様より、メンテナンスのご相談をいただき現地調査へ伺いました。築15年近くになるとのことですが、屋根だけメンテナンスをするよりも外壁も同時に行ったほうが良いのかなどご検討されてきたそうです。今回は、点検結果についてご報告します。 屋根の形状  急勾配(きゅうこうばい)の屋根で 通常の足場のほかに、屋根に架ける足場も必要となります。その分の...続きを読む

2021/10/15 逗子市桜山ではスレート表面の塗膜が劣化、遮熱塗料による屋根塗装をご提案致しました
逗子市桜山ではスレート表面の塗膜が劣化、遮熱塗料による屋根塗装をご提案致しました

    逗子市桜山にお住いのお客様より、「屋根表面の塗料が薄く色褪せているようなので塗装をしたい」とのご相談を頂きました。現在の屋根は数年前に中古で購入した際に、一度塗装工事を行っているとのことです。 スレート表面の塗膜が劣化  屋根に上らせていただくと、お客様が話されていたような色褪せがすぐに確認できました。薄い緑色が現れたことで初めは苔が生えてしまったと考えたようで...続きを読む

2021/10/15 雨漏りなのか結露なのか?その判断方法と対応方法について
雨漏りなのか結露なのか?その判断方法と対応方法について

    雨漏りしている場合、すぐに工事業者へ依頼する方がほとんどですが、小さなシミのようなものが出きているのが雨漏りなのか判断がつかないといった「雨漏りかも?」といった疑問から、それすら気が付かない状態で雨漏りがしているというケースもあります。雨漏りによる被害は多岐にわたり、その一つが結露だったります。結露は雨漏りしていない場合でもみられるため、一概に結露=雨漏りというわけではありま...続きを読む

2021/10/13 横浜市栄区庄戸にて縁切りが不足していたスレート屋根では変色が発生していました
横浜市栄区庄戸にて縁切りが不足していたスレート屋根では変色が発生していました

    横浜市栄区庄戸にてお住いのお客様より、「築28年になる屋根のリフォームを検討しているため、そのお見積りをお願いしたい」とのご相談を頂きました。お話をお伺いいたしますと、化粧スレート屋根の葺き替え工事を考えているとのことです。 色褪せと変色  スレート屋根ではかなり色褪せが進んでいる状況でした。屋根材の下端が変色していることも気になります。スレートの下端には雨水が...続きを読む

2021/10/13 三州瓦を選ぶ上で知っておくべき知識4選
三州瓦を選ぶ上で知っておくべき知識4選

    瓦と一言で言っても色々な種類があり、その中でも三州瓦は日本3大瓦の一つに数えられる瓦です。日本3大瓦は長い歴史がありシェアも瓦では85%を占めています。これらは瓦を製造する上で重要な良質な土が多く取れる地域である愛知県三河地域の三州瓦、島根県石見地方の石州瓦、兵庫県淡路島の淡路瓦が日本3大瓦です。瓦はこれらの土を窯で焼いて作る粘土瓦以外にコンクリート瓦やモニエル瓦などもありま...続きを読む

2021/10/12 横浜市港北区綱島でベランダ波板の不具合についてご相談をいただきました
横浜市港北区綱島でベランダ波板の不具合についてご相談をいただきました

    横浜市港北区綱島にお住まいのお客様より「ベランダの波板がバタバタしている」とのご連絡をいただき現地調査へ伺いました。台風や強風後は、ベランダやテラスの波板の修理依頼をいただくことが多いです。点検結果とポリカ波板交換工事についてご報告します。 現地調査で確認したこと  拝見したところ、施工後1年ほどということもあり、破損もなくきれいなポリカ屋根という印象でした。だた、...続きを読む

2021/10/11 川崎市川崎区渡田向町にて屋根の点検をしてきました
川崎市川崎区渡田向町にて屋根の点検をしてきました

   問題を指摘された屋根  川崎市川崎区渡田向町にて、近所で工事をしていた業者さんから屋根のボルトが外れかけているから修理したほうがいいと声をかけられたので、屋根の点検をお願いしたいとご相談をいただき現地調査にお伺いしてきました。   経年劣化による症状各種確認  太陽光パネルでもなければ屋根にボルトが使われていることはないけどもと思いながら確認すると、...続きを読む

2021/10/9 神奈川区片倉にて錆が目立つトタン屋根をカバー工法で一新
神奈川区片倉にて錆が目立つトタン屋根をカバー工法で一新

    神奈川区片倉にお住まいのお客様より「トタン部分の錆びが酷くなっているようなので見て欲しい」とのご依頼をいただき点検に伺いました。「トタン」は、鉄の表面に「亜鉛メッキ」を施したものです。水分に触れることにより、メッキ成分が減少します。それにより錆が進行してしまうため、塗装によるメンテナンスが必要になります。トタンは「錆びやすい」というイメージがありますが、こまめにきちんとメンテ...続きを読む

2021/10/8 川崎市中原区大倉町で棟板金工事の詐欺被害を未然に防ぐことができました
川崎市中原区大倉町で棟板金工事の詐欺被害を未然に防ぐことができました

   問題を指摘された棟板金  川崎市中原区大倉町で、棟板金が破損しているから工事をした方がよいと飛び込みの業者さんに指摘を受けたので状態を確認してほしいとお問合せをいただき、現場を確認してきました。  棟板金への指摘を飛び込み業者さんから受けたというお問合せは私たちがいただくお問い合わせの中でも上位に入るお問合せ内容です。棟板金は屋根の中で一番劣化が早い部分でもあるので、「...続きを読む

2021/10/7 横浜市港北区新吉田東にて棟板金交換工事、屋根塗装する際は同時に交換しておくと同色に仕上げられるのでお勧めです
横浜市港北区新吉田東にて棟板金交換工事、屋根塗装する際は同時に交換しておくと同色に仕上げられるのでお勧めです

    横浜市港北区新吉田東にて屋根塗装工事中、棟板金交換工事を行っている様子をご紹介致します。  屋根の頂点に取り付けられている、棟板金。屋根材の取合いに必ず取り付けられており雨仕舞として必須の役物の一つです。棟板金が経年劣化し外れかかってしまったり固定する為に下地にむけて打ってある釘が抜けかかりますと内部の下地が腐食する原因にもなりますので、立地や環境にもよりますが築10年~1...続きを読む

2021/10/6 川崎市幸区にてスレート屋根のリフォームを工期が短い屋根カバー工法で実施しました
川崎市幸区にてスレート屋根のリフォームを工期が短い屋根カバー工法で実施しました

    川崎市幸区で化粧スレートの欠けなど劣化が確認された集合住宅を「屋根カバー工法」でリフォームされることとなりました。今回は「屋根カバー工法」について簡単にご報告します。  最近は「屋根カバー工法」について、事前にお調べになっていらっしゃるお客様も多いです。屋根を調査させていただいたところ、経年により屋根の表面の塗装(塗膜)が剥がれ水はけが悪くなったことで「苔やカビ」が発生して...続きを読む

2021/10/5 藤沢市鵠沼石上にて強風の影響で捲れた軒天をケイカルボードに交換しました
藤沢市鵠沼石上にて強風の影響で捲れた軒天をケイカルボードに交換しました

    藤沢市鵠沼石上にお住まいのお客様より「台風が接近した際に強風で軒天が剥がれたようだ」とのご連絡をいただき、現地調査へ伺いました。軒天は、屋根を見上げた時に見える、外壁からはみ出ている屋根の裏側部分です。屋根の「軒(のき)」部分の裏側/天井ということで「軒天(のきてん)」・「軒裏(のきうら)」と言われています。今回は、軒天の点検~ケイカルボード交換についてご報告します。  私...続きを読む

2021/10/5 屋根の葺き替えをdiyする前に知っておきたいこと5選
屋根の葺き替えをdiyする前に知っておきたいこと5選

    屋根葺き替え工事をDIYでできるのか?といったことを検索したことからこのページにたどり着いた方が多いのではないでしょうか。DIY、いわゆる日曜大工でご自宅の屋根の葺き替えを行うことは、私達屋根の専門家からするとおすすめはできません。その理由として一番は転落の危険があることですが、それ以外にも足場の必要性や誤った工事を行ってしまうなどがあります。このページではこれから屋根葺き替...続きを読む

2021/10/4 横浜市南区宮元町で破損した棟板金は意図的に破損された可能性がある状態でした
横浜市南区宮元町で破損した棟板金は意図的に破損された可能性がある状態でした

   棟板金が外れかけていると指摘を受けた  横浜市南区元町町にお住まいのお客様より、お隣の家で工事していた業者さんから「棟板金が浮いているから修理した方がいい」と声をかけられたとのことで、状態の確認をお願いしたいとお問い合わせをいただきました。棟板金とは屋根のてっぺんなどに取り付けてある板金製のカバーこのことを指します。棟板金は屋根の中でも劣化が一番早い部分なので、飛び込み業...続きを読む

2021/10/2 寒川町大曲のお住まいではコロニアルNEOにクラックが発生、屋根カバー工事をご提案致しました
寒川町大曲のお住まいではコロニアルNEOにクラックが発生、屋根カバー工事をご提案致しました

    寒川町大曲にて、築15年を迎えるために屋根のメンテナンスをご検討されていたお客様より、点検調査のご依頼を頂きました。お住いの屋根には化粧スレートが使用されており、経年による色褪せが目立ってきたとのことです。色褪せたスレートへは塗装メンテナンスが必要ですが、屋根材の状態によって判断が変わってきますので、まずは現地へ調査にお伺いさせていただきました。 スレートにクラックが発...続きを読む

2021/10/2 川崎市幸区の集合住宅にて屋根の欠けをきっかけにメンテナンスをご検討
川崎市幸区の集合住宅にて屋根の欠けをきっかけにメンテナンスをご検討

    川崎市幸区に「集合住宅の屋根が欠けたようなので、今後のことも踏まえメンテナンスを考えたい」とのご連絡をいただき、現地調査へ伺いました。集合住宅は、アパートやマンション等を指しますが、複数の方がそれぞれの生活時間でお住まいになられています。そのため、もし、今後も屋根の破片が落下して人的被害等が発生する可能性も高く、早めの対処が必要です。今回は、屋根の点検結果についてご報告します...続きを読む

2021/10/1 藤沢市辻堂東海岸にてアンテナの機器が外れたスレート屋根を点検、塗装工事が必要な状態でした
藤沢市辻堂東海岸にてアンテナの機器が外れたスレート屋根を点検、塗装工事が必要な状態でした

    「強風によって屋根のアンテナが倒れてしまったかもしれない」と、藤沢市辻堂東海岸にお住いのお客様より屋根点検のお問い合わせを頂きました。「今はもう使用していないアンテナなので、撤去を考えている。倒れたことで屋根に傷がないかを点検してもらいたい」とのお話をお伺い致しましたので、さっそく現地へ調査に向かいました。 アンテナの状態  屋根に上がらせていただくと、問題のア...続きを読む

2021/09/30 鎌倉市今泉台にて築21年の化粧スレート屋根を点検、塗膜や棟板金に経年劣化が目立ちました
鎌倉市今泉台にて築21年の化粧スレート屋根を点検、塗膜や棟板金に経年劣化が目立ちました

    鎌倉市今泉台にお住いのお客様より、スレート屋根の点検調査をご希望とのお問い合わせを頂きました。築21年になり、雨漏りが発生する前に一度必要な工事をしておきたいとお考えになったとのことです。さっそく現地へお伺いさせていただきました。 スレート表面の塗膜が劣化  築21年ともなると、化粧スレートには経年劣化による塗膜の劣化が見られました。スレートは塗膜が劣化すると防...続きを読む

2021/09/29 雨どい掃除の方法や詰まりの原因とその対策
雨どい掃除の方法や詰まりの原因とその対策

    雨どい清掃を行う場合、ほとんどがまずご自分でやってみようと思うのではないでしょうか?1階建てのお住まいであれば、はしごをかけてなんとかできるのではないか?また、2階建てであってもバルコニーから脚立で屋根に上れば…と思ったが、実際にいざやろうと思うとそう簡単にはいかないものです。雨樋が詰まると雨降りの時にオーバーフローしてしまいます。また、雨樋に植物が生えてお住まいの景観も損な...続きを読む

71 / 255« 前...7172...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!