現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 188

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2017/03/8 川崎市高津区でマンションの屋根をアスファルトシングルでカバー工事
川崎市高津区でマンションの屋根をアスファルトシングルでカバー工事

   川崎市高津区で屋根の調査をおこないました。大規模な改修工事をおこなっているマンションの屋根工事のご依頼です。 RC造(鉄筋コンクリート造)のマンションの屋根にはアスファルトシングルが葺いてあります。 アスファルトシングルはアスファルトを染み込ませた紙に自然石を吹きつけた屋根材で、曲がる屋根材の為に様々な形状の屋根に使うことが出来ます。しかし、他の屋...続きを読む

2017/03/5 横浜市鶴見区のお客様から瓦屋根についてのご質問
横浜市鶴見区のお客様から瓦屋根についてのご質問

   横浜市鶴見区のお客様からご質問がありました。自宅の屋根が瓦なのはわかっているけど、どんな種類の瓦なのかが良く分からない、との事でした。 確かに『瓦』と一言で表現しますが様々な種類の瓦がありますので、住宅の屋根に使われている瓦を何種類かご説明させて頂きます。 瓦は日本に昔からある屋根材で、1400年以上前に奈良の飛鳥寺で使われたのが最初だそうです。見...続きを読む

2017/03/5 横浜市金沢区で瓦屋根の漆喰剥がれによる屋根全体の調査
横浜市金沢区で瓦屋根の漆喰剥がれによる屋根全体の調査

   横浜市金沢区で瓦屋根の漆喰剥がれが発生したことにより屋根全体の調査依頼がありました。 北側に玄関のあるお宅です。北側の屋根は急勾配となっており、9寸くらいはありそうです。スパイダーマンじゃないとここから上がるのは難しそうですね。 南側はお庭がありここからなら脚立を使用して上がることができます。漆喰の剥がれがあるとのことですのでまずは探してみます。 ...続きを読む

2017/03/4 横浜市都筑区強風で棟板金が飛んだお宅の屋根を調査
横浜市都筑区強風で棟板金が飛んだお宅の屋根を調査

   横浜市都筑区の強風で棟板金が飛んだお宅の屋根を調査致しました。 現在は窓や室内の改修工事を行っており、足場を架けてみて発見されたそうです。 築18年の建物で屋根や外壁のメンテナンスはまだ一度も行っていないようです。棟板金が無くなっているところはテープで養生がされておりました。板金表面の色褪せ具合を見ると、築18年とうこともありそれなりに劣化している...続きを読む

2017/03/4 川崎市幸区で築20年の屋根をカバー工事にするか塗装工事か検討中
川崎市幸区で築20年の屋根をカバー工事にするか塗装工事か検討中

   川崎市川崎区で屋根の調査をおこないました。築20年の木造2階建ての建物で今回が初めてのメンテナンスです。今のところ雨漏りなどの不具合は出ていないそうです。 スレート葺きの屋根は棟違いで結構入り組んだ造りになっていました。雨が上がった後の晴天でとても暖かいので、花粉が飛んでいるのか何だか鼻がムズムズしてきます。 スレートの表面は結構塗膜の劣化と汚れの付着が見られま...続きを読む

2017/03/2 川崎市中原区で緩い勾配の屋根葺替え工事
川崎市中原区で緩い勾配の屋根葺替え工事

   川崎市中原区で屋根の調査をおこないました。今日は雨予報だったのですが、雨が降り出す前に間に合ったので早速調査開始です。 屋根はガルバリウム鋼板の横葺きです。屋根の上を歩き回りましたが、今のところ下地に傷みは出ていなそうです。問題無し!と言いたいところですが、非常に気になる部分があります。 昨日のブログに書いた内容に関係するのですが、屋根の勾配と使っ...続きを読む

2017/03/1 川崎市高津区で雨漏り発生FRP防水の上に亀裂のあるウレタン防水
川崎市高津区で雨漏り発生FRP防水の上に亀裂のあるウレタン防水

   川崎市高津区の皆様に雨漏りと防水工事についてお伝えします。 雨漏りと防水工事は切っても切れない関係です。屋根や外壁の塗装はメンテナンスとして行ってもバルコニーやベランダの床は行っていないというお宅があります。バルコニーやベランダの床は防水層を造っており、劣化を防ぐためにメンテナンスを行わなければなりません。 今回は雨漏りが発生した川崎市高津区のお宅...続きを読む

2017/03/1 屋根葺き替えの検討には屋根の勾配が関係します|川崎市川崎区のお客様からの質問
屋根葺き替えの検討には屋根の勾配が関係します|川崎市川崎区のお客様からの質問

   川崎市川崎区で屋根の葺き替え工事を検討中の建物です。今まで一度も屋根を直したりした事が無いそうで、今回が初めてのメンテナンスです。防水紙と野地板に劣化があるので、今回は葺き替え工事を行うことになりました。 屋根を新しくするならどんな屋根にしようかな、と皆様も考えられると思いますが、全ての屋根に全ての屋根材が使えるわけではありません。屋根の勾配(角度)が関係してきま...続きを読む

2017/02/28 川崎市中原区でエコグラーニで屋根葺替え工事中
川崎市中原区でエコグラーニで屋根葺替え工事中

   川崎市中原区で屋根葺き替え工事が着工中の現場にきています。ここのところ、外にいるとクシャミが止まらず、遂に花粉症デビューの様な気がしています。今日も何となくムズムズが止まらない状態が続いております。さて、今日は屋根葺き替え工事中の現場にきました。そろそろ工事が終わりに差し掛かっているので、途中のチェックにきました。 使っているのは『エコグラーニ』という屋根材です...続きを読む

2017/02/28 横浜市港北区で初めてのスレート屋根メンテナンスは葺替え工事
横浜市港北区で初めてのスレート屋根メンテナンスは葺替え工事

   横浜市港北区での屋根調査の様子です。最近風が強い日が続いていましたが、今日は風は殆どありませんでしたので問題なく屋根の調査が出来ました。 屋根の上からは、ちょっと遠いのですがみなとみらいのランドマークタワーが見えました。それにしても、風が無いのにとっても寒いですね!どんよりとした雲に覆われているので、一層肌寒さを感じます。 屋根はスレート葺きです。...続きを読む

2017/02/27 川崎市高津区で雨漏りの原因は防水紙の劣化にありました
川崎市高津区で雨漏りの原因は防水紙の劣化にありました

   川崎市高津区で屋根の調査をおこないました。雨漏りしているというお問合せで、どの様な傷み具合なのか調査に伺いました。 瓦葺きの屋根で、瓦の材質はセメント瓦です。昔からある土が原料の陶器瓦と違い、セメントを原料として瓦の形に成形した屋根材です。陶器瓦に比べて安価で若干軽いのが特徴ですが、定期的に塗装工事が必要であるので、陶器瓦に比べてメンテナンスが必要な屋根材といえ...続きを読む

2017/02/25 川崎市川崎区で強風で板金が飛散して葺替えも検討中
川崎市川崎区で強風で板金が飛散して葺替えも検討中

   川崎市川崎区で屋根の調査をおこないました。数日の強風も収まって今日はポカポカ陽気で防寒ジャンパーを着ていると暑いくらいでした。今年はもう雪の心配は無さそうですね。さて、お問合せはあったのは、先日の強風で屋根から金属の板が落っこちて来のを隣の方が教えてくれた、という内容でした。 これが落下してきたという金属の板です。この前の風の強さが良くわかります。しかし、よく考...続きを読む

2017/02/25 横浜市泉区横目地のあるサイディング住宅は軒天の染みや雨漏りの傾向
横浜市泉区横目地のあるサイディング住宅は軒天の染みや雨漏りの傾向

   横浜市泉区では外壁の塗り替え時期に差し掛かっているお宅が多く存在します。 塗り替えの時期というのは、外壁をみてご自身でお気づきになられたり、訪問業者に指摘を受けたりすることが多いようですが、今回はサイディング住宅で起こる軒天の染みや雨漏りについてお伝えしたいと思います。外壁塗装をお考えになる現象です。 外壁にサイディングを使用したお宅では...続きを読む

2017/02/24 横浜市港北区で強風でバタつくポリカの張替工事です
横浜市港北区で強風でバタつくポリカの張替工事です

   横浜市港北区で屋根の葺き替え工事をおこないました。屋根といっても瓦やスレート屋根ではなくて、ポリカの屋根です。ポリカとは、ポリカーボネートの略称で、強度はガラスの200倍アクリル板の30倍ありますので、非常に割れにくくて耐久性の高い材料です。今回は、エアコンのドレン管を通すために開けた穴の回りから破損してしまい、風が吹くとバタバタと大きな音がするというお問い合わせで、破損した部...続きを読む

2017/02/24 横浜市都筑区長年使用した瓦の劣化と瓦を降ろす時期
横浜市都筑区長年使用した瓦の劣化と瓦を降ろす時期

   横浜市都築区で屋根に瓦を使用しているお宅では、瓦の劣化に伴い瓦を降ろす時期がやってきます。 そのほとんどは新築時から屋根に瓦を使用しており、建物と同じだけ経過しております。他の屋根材に比べて長持ちする瓦ですが、築30年以上経過してくると目に見える劣化が表れてきます。他の屋根材に比べて重い事から、重さとして建物への影響が出てきます。 そんな瓦屋根でど...続きを読む

2017/02/23 川崎市幸区で強風により雨漏りと雨樋破損
川崎市幸区で強風により雨漏りと雨樋破損

   川崎市幸区で雨漏りでお困りの方のお問い合わせです。風が強いのが一日だけで終わるかと思いきや、3日間強風が続いていて結構色々なところで被害が出てきています。本日伺ったお客様も強風によって屋根の一部が破損して雨漏りしてしまったというお問い合わせのお客様でした。 伺った時は、結構風が強くて雨も強くなってきていました。一番最初に気になったのは、落っこちてしまった雨樋でした。半月...続きを読む

2017/02/22 横浜市緑区で屋根葺き替え工事が着工しました
横浜市緑区で屋根葺き替え工事が着工しました

   横浜市緑区で屋根葺き替え工事が始まりました。先日建物の周りに足場を架けましたので、まずは古い屋根材の撤去から始めていきます。 今回葺替えを行う理由は、建物が古くなってきたので屋根を軽くして建物への負担を減らしたい、というものでした。日本瓦は1㎡あたり大体50kg~60kgの重さがあります。1m×1mのスペースに成人男性が一人乗っているようなものです。こちらの建物...続きを読む

2017/02/20 川崎市中原区でスレート屋根を塗装するか葺き替えるか
川崎市中原区でスレート屋根を塗装するか葺き替えるか

   川崎市中原区で屋根の調査に伺いました。先日の春一番に続いて今日も風が凄く強かったので、屋根に上れるか心配でしたが、丁度風が止んだタイミングを見計らって屋根の調査をおこないました。色々な屋根材の屋根がありますが、簡単に言いますと屋根のメンテナンスは大きく分けて2種類なんです。塗装をするのか葺き替える(カバーする)のかです。 まず重要なのが、お客様のご希望です。どん...続きを読む

2017/02/20 横浜市都筑区アパート屋上パラペットの笠木の下にも防水層が必要
横浜市都筑区アパート屋上パラペットの笠木の下にも防水層が必要

   横浜市都筑区でシート防水の工事中です。アパート屋上の陸屋根で古くなったシート防水を新しいシート防水へと造り替えるております。 陸屋根は陸のように歩くことができる屋根です。マンションの屋上は陸屋根になっていることが多く、アパートでも陸屋根になっていることがあります。こちらのアパートも陸屋根で、陸屋根は防水層を造ることで雨の影響を防ぎます。防水といってもFRP防水や...続きを読む

2017/02/19 川崎市高津区でスレートと野地板の傷みで葺替え工事が必要です
川崎市高津区でスレートと野地板の傷みで葺替え工事が必要です

   川崎市高津区で屋根の調査をおこないました。築27年の建物で、大分前に一度塗装をした様な記憶があるそうですが、そろそろ屋根をちゃんと直さないと、という事でのお問合せです。築27年でも適切なメンテナンスをしていればスレートの傷みを最小限に抑えることは出来ますが、気になるのはそこではないんです。 表面は確かに劣化が進んでいて、どこかに掴まっていないとズルズルと滑ってし...続きを読む

188 / 258« 前...188189...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!