現場ブログ一覧 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜 - Part 42

HOME > 現場ブログ一覧

現場ブログ

2023/10/20 セメント瓦の寿命・特徴|寿命を延ばす塗装メンテナンスの重要性とは?
セメント瓦の寿命・特徴|寿命を延ばす塗装メンテナンスの重要性とは?

     セメント瓦は耐用年数が30年~40年と他の屋根材と比較しても長寿命であり、耐火性が高いなどの魅力があります。しかし、その長期の寿命を維持する為には、瓦でありながら塗装メンテナンスが必要である事に注意が必要です。  今回は、セメント瓦の特徴・寿命と併せてセメント瓦の寿命を延ばす塗装メンテナンスの重要性をご紹介致します。 セメント瓦の特徴・寿命  セメント瓦の...続きを読む

2023/10/19 ガルバリウム鋼板製屋根材の特徴やメリット|屋根カバー工法に最適の理由とは?
ガルバリウム鋼板製屋根材の特徴やメリット|屋根カバー工法に最適の理由とは?

     ガルバリウム鋼板製屋根材は金属屋根材の一種であり、耐久性・耐腐食性に優れた非常に優秀な屋根材として多くのお住まいに使用されています。  今回は、ガルバリウム鋼板製屋根材の特徴やメリット、屋根カバー工法に適している理由をご紹介致します。 ガルバリウム鋼板製屋根材の特徴やメリット  まず、ガルバリウム鋼板とは鋼板にアルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1...続きを読む

2023/10/18 屋根塗装の色選びでお困りの方へ…黒い屋根のメリット・デメリットをご紹介します!
屋根塗装の色選びでお困りの方へ…黒い屋根のメリット・デメリットをご紹介します!

    皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です\(^o^)/  屋根のリフォーム・メンテナンスで屋根塗装を行う際、特に迷うのが「色」ですよね。  本日は、「屋根を黒色にしたときのメリット・デメリット」についてご紹介いたします。屋根を「黒色にしたいな」とお考えの方、必見です! 黒色の屋根の魅力とは!?  黒色の屋根は、その美しさと特徴的な雰囲気から人気があります!...続きを読む

2023/10/18 スレート屋根材なのに塗装が30年間必要ないコロニアルグラッサ|メリットや特徴を解説!
スレート屋根材なのに塗装が30年間必要ないコロニアルグラッサ|メリットや特徴を解説!

    ケイミュー株式会社「コロニアルグラッサ」は、スレート屋根材でありながら塗装が30年間も必要ないと言われており、一般的なスレート屋根材の耐用年数よりも長期の耐用年数を誇ります。  今回はコロニアルグラッサの特徴やメリットと併せて、塗装メンテナンスを長期間必要としない理由をご紹介致します。 コロニアルグラッサの特徴・メリット  コロニアルグラッサは、ケイミュー株式...続きを読む

2023/10/17 川崎市多摩区東三田で10年程経過したコロニアルグラッサを点検しました
川崎市多摩区東三田で10年程経過したコロニアルグラッサを点検しました

   コロニアルグラッサの屋根  川崎市多摩区東三田にお住まいのお客様より、屋根が黒ずんできたので状態を確認してほしいとお問い合わせをいただき現地調査にお伺いしてきました。  屋根はスレートとのことでしたが、確認するとコロニアルグラッサという屋根材が使われていました。コロニアルグラッサは正面に無機塗装が施された高耐久のスレート屋根です。   コロニアルグラッサは...続きを読む

2023/10/16 瓦の凍害、ご存知ですか?対策と修理方法を解説します!
瓦の凍害、ご存知ですか?対策と修理方法を解説します!

      皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です(^o^)/    「瓦の凍害」について、ご存知ですか?    本記事では、瓦屋根のお家にお住いの皆様へ…これからの時期に気にしておきたい「瓦の凍害」についてご紹介いたします!     瓦の凍害とは  瓦の凍害とは、冬の朝に外気が低下したとき、瓦表面・...続きを読む

2023/10/15 横浜市都筑区大熊町にて強風で飛ばされたと見られた棟板金の本当の原因は塗装工事の際に不必要なシーリングにあり
横浜市都筑区大熊町にて強風で飛ばされたと見られた棟板金の本当の原因は塗装工事の際に不必要なシーリングにあり

    最近の強風で屋根の一部が飛んだとの事で修繕の為の点検調査を、横浜市都筑区大熊町にお住まいのS様より頂きました。お住まいのメンテナンスとしては10年程前に屋根を塗装工事にてメンテナンスをされたとの事です。   S様邸の屋根には化粧スレートが使われており、塗装でのメンテナンスは自然な流れです。しかし、塗装のみで棟板金などの屋根工事に関するメンテナンスはされていなかっ...続きを読む

2023/10/14 横浜市保土ヶ谷区仏向町にて強風被害による屋根改修、アスファルトシングル材へスーパーガルテクトでカバー工事した様子
横浜市保土ヶ谷区仏向町にて強風被害による屋根改修、アスファルトシングル材へスーパーガルテクトでカバー工事した様子

    本日は既存屋根材アスファルトシングルが台風被害にあわれ部分的に飛散してしまったため、屋根カバー工事を行いました横浜市保土ヶ谷区仏向町の現場にて足場解体前の最終確認を致しました。その様子をお伝えいたします。    カバー工事をするきっかけは台風被害に遭われてしまったのもありますが、既存屋根材であったアスファルトシングル材を部分的に補修したとしても、また強風や台風で...続きを読む

2023/10/13 川崎市麻生区栗平で調査した屋根は割れやすいコロニアルNEOでした
川崎市麻生区栗平で調査した屋根は割れやすいコロニアルNEOでした

   スレート屋根の割れが気になる  川崎市麻生区栗平にお住まいのお客様から、屋根が所々割れているようなので状態を確認して欲しいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。最近調査する屋根で多いなぁと感じているのが、今回の屋根材である「コロニアルNEO」というスレート屋根です。   ノンアスベストのコロニアルNEO  コロニアルNEOは建材への...続きを読む

2023/10/12 アイジー工業「スーパーガルテクト」の特徴・メリットとは?ガルバリウム鋼板に変わり今後主流となるSGL鋼板!
アイジー工業「スーパーガルテクト」の特徴・メリットとは?ガルバリウム鋼板に変わり今後主流となるSGL鋼板!

    アイジー工業が製造する「スーパーガルテクト」は、金属屋根材の一つです。  SGL鋼板と呼ばれるガルバリウム鋼板を改良した表面処理めっき鋼板が使用されており、優れた耐久性・耐錆性を備えています。特に、耐腐食性は元々錆に強いガルバリウム鋼板の3倍錆にくいと言われており、金属屋根材として非常に優秀であり人気の屋根材です。  今回は、アイジー工業「スーパーガルテクト」の特徴・メリ...続きを読む

2023/10/11 瓦屋根のリフォーム、葺き替えだといくらかかる?無料点検・見積もり作成なら街の屋根やさん横浜店にお任せください!
瓦屋根のリフォーム、葺き替えだといくらかかる?無料点検・見積もり作成なら街の屋根やさん横浜店にお任せください!

      皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です(^_^)/    本日は、瓦屋根のリフォーム…葺き替え工事をご検討されている皆様へ、お役立ち情報をご紹介いたします!   瓦屋根ってリフォームが必要なの?  まずは、屋根のリフォームの必要性について考えてみましょう。    屋根のリフォームは、建物の外観や耐久性を保つ...続きを読む

2023/10/11 次世代ガルバリウム鋼板とは?SGLの特徴・メリットや従来型のガルバリウム鋼板との違いをご紹介!
次世代ガルバリウム鋼板とは?SGLの特徴・メリットや従来型のガルバリウム鋼板との違いをご紹介!

    次世代ガルバリウム鋼板であるSGL鋼板は、従来のガルバリウム鋼板が改良されて進化した金属素材です。  元々錆に強く耐久性・耐錆性に優れるガルバリウム鋼板がパワーアップしたことで、ガルバリウム鋼板よりも3倍の耐腐食性を備えています。  今回は、次世代ガルバリウム鋼板であるSGL鋼板の特徴・メリットや従来のガルバリウム鋼板との相違点をご紹介致します。 SGL鋼板の特徴・...続きを読む

2023/10/10 スレート屋根の寿命はどれくらい?寿命を延ばす塗装メンテナンスの頻度や重要性をご紹介!
スレート屋根の寿命はどれくらい?寿命を延ばす塗装メンテナンスの頻度や重要性をご紹介!

    スレート屋根(化粧スレート屋根)は、現在日本で一番普及している屋根材であり、他の屋根材と比較して安価である点や軽量で耐震性に優れている事が大きな魅力です。  今回は、スレート屋根の寿命を含めた特徴や、寿命を延ばす為に必要な塗装メンテナンスの頻度や重要性をご紹介致します。 スレート屋根の特徴  スレート屋根は現在、国内で一番使用されているセメントを主原料とした屋...続きを読む

2023/10/9 横浜市旭区さちが丘で屋上シート防水からの雨漏りを調査をしました
横浜市旭区さちが丘で屋上シート防水からの雨漏りを調査をしました

   シート防水が施工された陸屋根  横浜市旭区さちが丘にお住まいのお客様から、2階のお部屋で雨漏りを起こしてしまったとのことでお問い合わせをいただき、現地にお伺いしてきました。2階での雨漏りはほとんどの場合で屋根からということが多いですが、今回の屋根は一般的な三角の屋根ではなく、陸屋根という平たい屋根でした。   シートが裂けている状態でした  陸屋根の...続きを読む

2023/10/7 横浜市旭区川井本町にて瓦屋根の調査、漆喰が劣化し剥がれると棟が歪んでしまい雨漏りに繋がりますので棟取り直し工事をしておきましょう
横浜市旭区川井本町にて瓦屋根の調査、漆喰が劣化し剥がれると棟が歪んでしまい雨漏りに繋がりますので棟取り直し工事をしておきましょう

    屋根の上から白い塊が落ちてきているので、一度屋根を見てほしいと横浜市旭区川井本町にお住まいのM様より屋根のご相談を頂きました。お話を伺いますとM様邸は築35年程経過しており、今まで瓦だから何もしなくても大丈夫だろうと一度もメンテナンスをしたことがなかったようです。さっそく現地に伺い屋根の点検調査をさせて頂きました。     棟の漆喰は必ず経年で劣...続きを読む

2023/10/6 横浜市港北区師岡町で飛び込み業者から指摘を受けた屋根を点検してきました
横浜市港北区師岡町で飛び込み業者から指摘を受けた屋根を点検してきました

   指摘を受けた棟板金  横浜市港北区師岡町にお住まいのお客様より、突然訪問してきた業者の人に屋根がパタパタしているから工事をした方がいいと指摘を受けたので状態を確認して欲しいとお問い合わせをいただきました。お伺いしたところ訪問業者は複数社来たそうで、一社だけでも不安なのに、複数社から言われると信憑性もあり非常に不安を感じたとのことでした。   飛び込み業者にご...続きを読む

2023/10/5 屋根カバー工法の特徴・メリット・デメリットをご紹介!工期短縮・廃棄費用の削減が大きな魅力!
屋根カバー工法の特徴・メリット・デメリットをご紹介!工期短縮・廃棄費用の削減が大きな魅力!

    屋根カバー工法は、塗装メンテナンスでは機能回復が難しい劣化が進行した屋根材に新しい防水紙・屋根材を被せる様に設置する屋根リフォーム方法です。  既存の屋根材を撤去する必要が無い事から様々なメリットがある一方で、それによるデメリットも存在する為、注意が必要です。  今回は、屋根カバー工法の特徴・メリット・デメリットをご紹介致します。 屋根カバー工法の特徴・メリット ...続きを読む

2023/10/4 スレート屋根塗装に必須の縁切りとは?屋根から発生する雨漏りの原因となります!
スレート屋根塗装に必須の縁切りとは?屋根から発生する雨漏りの原因となります!

    縁切りとは一般的にスレート屋根に塗装メンテナンスを施す際に行われる、屋根材同士の重なり部に隙間を設ける工程です。縁切りが全くされていない、もしくは十分でない状態は「縁切り不足」と呼ばれ、屋根から発生する雨漏りの原因となります。  今回は、スレート屋根塗装時に必須の縁切りの特徴や重要性と併せて、縁切り不足が屋根から発生する雨漏りの原因となる理由をご紹介致します。 縁切り...続きを読む

2023/10/4 スレート屋根のメンテナンスに悩んでいる方必見!長寿命スレート「グラッサシリーズ」とは?
スレート屋根のメンテナンスに悩んでいる方必見!長寿命スレート「グラッサシリーズ」とは?

    皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です(●^o^●)    本記事ではスレート屋根のメンテナンス問題や「グラッサシリーズ」のメリットについて詳しく解説します。屋根のメンテナンスが面倒くさい、簡単にしたい!とお考えの方、30年間色褪せないスレート屋根材「グラッサシリーズ」がおススメです! スレート屋根はメンテナンスが必要な屋根材です!  スレート屋根...続きを読む

2023/10/3 スレートとは?特徴と併せてスレート屋根の寿命を延ばす塗装メンテナンスの重要性をご紹介!
スレートとは?特徴と併せてスレート屋根の寿命を延ばす塗装メンテナンスの重要性をご紹介!

    現在、国内で最も普及している屋根材は、スレートです。天然スレート・化粧スレートに分類され、一般的に屋根材として使用されるスレートは化粧スレートが使用されます。  安価・軽量性に魅力である一方、表面に施されている塗膜の劣化・剥離の進行は苔の繁殖や屋根材の割れを引き起こし、屋根材の寿命を縮めてしまいますので、定期的な塗装メンテナンスが必要な点に注意が必要です。  今回は、スレ...続きを読む

42 / 255« 前...4243...後 »

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!