HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2019/08/17
葉山町一色で天窓からの雨漏り、原因の特定には散水試験が必要です
-
「強い雨のときにだけ雨漏りが起こる」とのお悩みをご相談くださいましたのは、葉山町一色にお住いになられているE様からでした。強い雨や台風のときにだけ雨漏りが発生するそうです。漏れてきた雨水は階段の床に滴ってくるそうで、これまでにも何度か雨漏りが発生していたそうです。真上には天窓があり、天窓が怪しいと思われているそうですが、街の屋根やさんの意見も聞きたいとのことで点検のご依頼がござ...続きを読む
-
2019/08/17
大和市渋谷で点検した瓦屋根は棟を束ねる銅線が切れて漆喰も変色しておりました
-
屋根のメンテナンスは使用している屋根材によってメンテナンスポイントが様々です。大和市渋谷にお住いになられているY様より「自宅の瓦が気になる」とご不安なご相談がございましたので点検にお伺いいたしました。大和市渋谷Y様のお宅で使用されている屋根材は粘土瓦でした。粘土瓦を使用している屋根には粘土瓦を使用している屋根なりの点検ポイントがあります。粘土瓦の状態も含めて見ていきます。
...続きを読む
-
2019/08/17
寒川町田端にて下屋雨仕舞に南蛮漆喰モルロックを使用し漆喰詰め直し工事を行いました
-
本日は寒川町田端にて下屋と外壁の取合いにある雨押えの漆喰が経年劣化で剥がれてしまっていた為、新たに漆喰を詰め直す工事を行いましたので、その様子をお伝えします。
漆喰は瓦や石材の施工には欠かせないものとして古くから使われている建材です。
瓦屋根に使われる漆喰ですが、瓦自体は丈夫にできており自然災害などで被害を受けるなどない限りはほぼメンテナンスがいらないものですが、そ...続きを読む
-
2019/08/17
藤沢市村岡東にて強風による屋根アスファルトシングルの剥がれの調査
-
本日は藤沢市村岡東N様宅にて、屋根アスファルトシングルの剥がれのご相談をいただき、調査にうかがってまいりました。先月たまたま屋根を見上げたところ、屋根の一部が剥がれているのを発見したそうです。
N様宅屋根調査
N様宅は築10年程の建物になります。屋根にはシングル材(アスファルトシングル)が葺かれております。シングル材はガラス繊維の基材にアスファルトを浸透させ、表面...続きを読む
-
2019/08/16
藤沢市大庭にて強風の影響でテレビ用アンテナが倒壊し化粧スレートが割れてしまった屋根の様子
-
藤沢市大庭にお住まいのお客様より化粧スレート葺きの屋根調査の依頼を頂きました。
理由は、強風が吹いた翌日にテレビ用アンテナが倒れてしまい、そのアンテナを撤去しにきた業者から、屋根が一部割れている所があると報告を受けた為だそうです。
どの部分かその業者も屋根専門業者ではない為に説明できなかったらしく、屋根の端の方とだけ言われたそうです。
築20年...続きを読む
-
2019/08/16
海老名市国分南の金属屋根は、棟板金と雨樋に不具合が起こっておりました
-
「先日の台風で屋根に影響がないか見てほしい」とお悩みのご相談がございましたのは、海老名市国分南にお住いになられているT様からでした。先日は今年初て大型の台風が通過したため、ご自宅の屋根心配なさっている方も多いのではないでしょうか。街の屋根やさんでは、現状に問題があるか分からない段階であったとしても、点検・調査として無料でお伺いしておりますので、どうぞお気軽にご利用下さい。
...続きを読む
-
2019/08/16
逗子市桜山で軒先を切断した金属屋根を点検いたしました
-
逗子市桜山にお住いになられているW様より「家の屋根を切断してしまったので直してほしい」とお悩みのご相談がございました。屋根の一部が敷地境界線を越えていたらしく、新築工事の障害となってしまったため、慌てて解体業者に屋根を切断してもらったそうです。しかしその解体業者では切断した部分の屋根を直すことが出来ないため、街の屋根やさんにお問い合わせがございました。
 ...続きを読む
-
2019/08/16
横浜市都筑区荏田南町にて傷んだべニア板からケイカル板へ軒天張り替え工事の様子
-
本日は横浜市都筑区荏田南町O様宅にて行いました、軒天張り替え工事の様子をお伝えいたします。O様宅は築40年以上経つ平屋建てになります。軒天には薄いべニア板が張られていて傷みが顕著でした。
工事前の軒天の様子
O様宅の軒には雨樋は設置されておらず、内部に板金で加工された箱樋が埋め込まれております。その箱樋の板金がサビて傷んでいるせいで、水漏れを起こし、軒天ボードの傷...続きを読む
-
2019/08/16
中郡二宮町富士見が丘でケラバ部分の瓦落下、板金加工処理にて対応いたしました
-
ケラバ部の瓦破損
本日は中郡二宮町富士見が丘で行いましたケラバ部の板金工事をご紹介いたします。
屋根自体もかなり年数が経っているそうで、屋根材の劣化が進んでいるそうですがまずは部分的な補修を行い今後のメンテナンスについても改めて検討するとのことです。ケラバとは屋根の端の軒先ではない部分で、言葉にすると分かりにくいのですが雨樋が付いていない屋根の端というとイメージできるでしょ...続きを読む
-
2019/08/15
鎌倉市佐助で破損した屋根の棟板金は、板金内部の貫板が傷んでいたことが原因でした
-
「家の屋根を見ると部品が盛り上がって見える」とご不安なご相談がございましたのは、鎌倉市佐助にお住いになられているH様からでした。気が付いたのは強風が通り過ぎてから数日が経過していた日とのことでした。鎌倉市佐助H様のお宅の屋根はスレートを使用した屋根とのことでした。以前にも棟板金だけは新しいものに交換したことがあるそうです。点検にお伺いしてまずは状況を把握します。
...続きを読む
-
2019/08/15
寒川町一之宮で、これまでメンテナンスをしてこなかったスレート屋根を点検
-
「周囲のお宅がメンテナンスをしているのに、まだウチはしていないので一度見に来てほしい」とご不安なご相談がございましたのは、寒川町一之宮にお住いになられているI様からでした。築20年以上が経過している建物とのことでしたが、屋根に関するメンテナンスはこれまで一度も行って来なかったそうです。寒川町一之宮I様のお宅にお伺いして、屋根の状態を確認いたします。
...続きを読む
-
2019/08/15
小田原市飯田岡のベランダ屋根(波板)が強風で壊れたので交換工事を実施
-
経年劣化で塩ビの波板が劣化している
本日は小田原市飯田岡で行いましたベランダの屋根の交換工事をご紹介いたします。
ベランダ屋根には波板が使われていましたが、強風で外れてしまったため今回工事を行います。もともとは塩ビ(塩化ビニール)の波板で、年数がだいぶ経っていたこともあり経年劣化の影響で強風に煽られ割れて外れてしまったようです。
塩ビからポリカーボネー...続きを読む
-
2019/08/15
葉山町下山口で無くなった屋根の棟板金は、風による影響が原因でした
-
「自宅の屋根に不具合が起こっているようだ」とご不安なご相談がございましたのは、三浦郡葉山町下山口にお住いになられているH様からでした。何でもお隣の方から屋根に異変が起きていると教えていただいたそうです。ご自宅の屋根はお住いになられていると見れませんが、お隣様やご近隣にお住いになれている方のほうが、普段から見ている可能性が高いことがあります。まずは三浦郡葉山町下山口H様のお宅にお...続きを読む
-
2019/08/14
海老名市国分北で点検したスレートは、傷み過ぎて塗装が難しい状態でした
-
「屋根の塗装を考えているので見に来てほしい」と屋根塗装をご希望とのことで点検のご依頼がございましたのは、海老名市国分北にお住いになられているT様からでした。築18年ほど経過している屋根とのことでした。過去にご自宅のメンテナンスを行った際に、外壁塗装は行ったそうですが屋根は何も行わなかったことが気がかりになっていたそうです。まずは屋根に上がって状況を把握する必要がございますので、...続きを読む
-
2019/08/14
秦野市柳町にて劣化した縦葺き屋根をカバールーフ455を使って屋根カバー工法
-
経年劣化とメンテナンスをしていないことで屋根が傷んでいる
本日は秦野市柳町にて実施いたしました屋根カバー工法をご紹介いたします。縦葺き屋根といって金属屋根材が使われている屋根ですが、かなり年数が経っていることや塗装がされていない時期が長いことから屋根全体が錆びや腐食で穴があき、屋根材下の野地板も劣化している状態でした。そこで新しい屋根へ交換すべく屋根カバー工法をご提案いたしま...続きを読む
-
2019/08/12
座間市ひばりが丘の屋根の棟板金は、固定している釘も抜けており全体的にメンテナンスが必要でした
-
座間市ひばりが丘にお住いになられているF様より「家の敷地に屋根の部品らしくものが落ちていた」とお悩みのご相談がございました。屋根の構築している部品の中には外れたり飛ばされたりすることが多い部品が存在します。屋根は定期的に点検を依頼して、築年数の経過に伴う屋根の変化を確認してもらうことをおすすめいたします。まずは座間市ひばりが丘F様のお宅にお邪魔して、屋根に上がって状況を確認して...続きを読む
-
2019/08/12
逗子市逗子で過去に2回屋根塗装を行ったスレートは、剥がれたところが著しく傷んでおりました
-
「もう一度屋根を塗装したい」とメンテナンスご検討中にご相談をいただきましたのは、逗子市逗子にお住いになられているW様からでした。過去にも屋根を塗装をしてきたそうで、今回も塗装でメンテナンスを行いたいとお考えのようです。逗子市逗子W様のお宅で使用されている屋根材はスレートでした。スレートは塗装でのメンテナンスを繰り返すことでより長持ちするようになる屋根材です。逗子市逗子W様の屋根...続きを読む
-
2019/08/12
愛甲郡清川村煤ヶ谷にてバルコニーの床をウレタン防水工事実施
-
防水工事には様々な種類がある
本日は愛甲郡清川村煤ヶ谷にて実施いたしましたバルコニー床のウレタン防水工事の様子です。ウレタン防水とは数種類ある防水工事の一種で、他にもFRP防水やシート防水などがありますが一般的なバルコニーなどの面積であればウレタン防水が良く使われています。理由としてコストパフォーマンスが高いことや、形状が複雑な床でも対応できるなどがあります。
&nbs...続きを読む
-
2019/08/12
鎌倉市御成町で屋根の棟板金が落下、風の影響を受けやすい部材です
-
鎌倉市御成町にお住いになられているF様より「屋根の部品が落ちてきた」とご心配なご相談がございました。屋根は屋根材以外の部材が使用されて造られております。中には外れやすい部材もありますので、定期的な点検や点検結果によってはメンテナンスが必要です。鎌倉市御成町F様のお宅の屋根に使用されている屋根材は、スレートと呼ばれる屋根材でした。スレート屋根もスレート以外の部材が使用されておりま...続きを読む
-
2019/08/12
寒川町大曲にて元々切れ目の入ったスレートは割れやすい傾向があります
-
寒川町大曲にお住いになられているE様より「屋根を塗装でメンテナンスしたい」と点検のご依頼がありましてお伺いいたしました。寒川町大曲E様のお宅は築12年が経過しており新築当初から屋根材は同じものを使用されているとのことでした。寒川町大曲E様のお宅に到着してさっそく屋根に上がって点検を始めます。屋根はスレートを使用しておりましたが、デザイン的に縦に切れ目の入ったタイプのスレートを使...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!