HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2021/05/1
横浜市都筑区茅ヶ崎東で築18年のスレート屋根を点検、スレートの表面が傷んで棟板金が無くなっておりました
-
スレートは割れる物であり塗装を行うことでより長持ちする屋根材です。横浜市都筑区茅ヶ崎東にお住いになられているU様のお宅は、築18年が経過しておりスレートを使用した屋根でした。これまでに塗装でのメンテナンスを行ったことは無いそうで、「そろそろメンテナンスが必要なのではないか」と思われたことで点検のご相談がございました。最近はネットの普及により情報を得るのが以前と比べて容易になり...続きを読む
-
2021/05/1
瓦や棟だけじゃない!屋根の用語を知って屋根工事に役立てよう
-
屋根の補修などを行う場合、いざ修理会社に連絡しようと思っても屋根の修理したい部分がなんという名称なのかわからないため、説明に困ったことはないでしょうか?一口で「屋根」といっても部分を指す名称はたくさんあり、その一つ一つに機能を有しています。このページでは修理やリフォームを行う上で最低限押さえておきたい代表的な用語についてご紹介いたします。なお、私達街の屋根やさんではこのような...続きを読む
-
2021/04/30
横浜市神奈川区白幡西町のお住まいの瓦屋根では、漆喰の劣化により棟瓦がズレてしまっていました
-
今回は横浜市神奈川区白幡西町で瓦屋根の調査を行ったときの様子をご紹介いたします。
屋根面と屋根面とがぶつかり合う箇所を棟と呼びます。その棟にある瓦を棟瓦といいます。上の写真を見ると、本来真っ直ぐであるはずの棟が蛇行しているように見えます。
なぜこうなってしまったのかの原因を探っていきたいと思います。
街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着...続きを読む
-
2021/04/29
築15年の横浜市保土ヶ谷区星川のお住まいの屋根では棟板金などの板金に塗膜の劣化や釘の浮きが多く見られました
-
横浜市保土ヶ谷区星川にお住まいのS様は、訪問業者に屋根の板金が飛びそうになっていますと言われたそうです。屋根に上ったわけでもないのに、どうしてわかったのかと疑問に思いながらも、ご近隣に迷惑を掛けてしまうかもと不安になり、調査をお願いしたいとお問合せくださいました。
屋根に上らせていただくと、スレート屋根材に汚れの付着や苔の繁殖が多くありましたが、今すぐ...続きを読む
-
2021/04/29
天井の結露でシミや水垂れにお困りの方へ
-
天井から水が滴り落ちてきてびっくりしたという話を伺いました。この状況でふと頭をよぎるのは「雨漏りでは?」ということだと思います。急いで屋根工事会社に調査を依頼して、実はこの水滴は屋外からの浸水ではなく、屋内で発生した結露が原因だということです。最近のお住まいは高気密・高断熱で屋外への隙間がほとんどない構造になっているため、外気の影響を受けにくく夏場や寒い時期でも快適にお過ごし...続きを読む
-
2021/04/28
横浜市港北区大倉山で瓦屋根の点検、表面が剥がれ出している傷み方はセメント瓦でした
-
築年数が30年以上経過している一般住宅の屋根には、瓦が使用されていることが多いです。瓦は屋根材の中では頑丈な部類に属しますが、瓦屋根には瓦以外にも使用されている部材があります。定期的なメンテナンスが必要な箇所もありますので、点検や調査を行ってご自宅の瓦屋根の状態を築年数の経過に合わせて確認していく必要があります。横浜市港北区大倉山にお住いになられているE様のお宅の屋根も築30...続きを読む
-
2021/04/27
川崎市高津区久地で反りが酷いスレート屋根には屋根カバー工事をお勧めします
-
川崎市高津区久地で屋根の調査をおこないました。築20年を超えて初めてのメンテナンスを検討されている建物です。スレート屋根は塗装工事が必要な屋根材で、塗装する事で長持ちさせる事が出来ます。
スレート屋根は塗装工事より長持ちさせる事は出来ますが、塗装工事で効果が期待できるのはスレートの表面だけです。スレートの下に葺いてある防水紙(ルーフィング)は経年によって劣化して裂けたり切...続きを読む
-
2021/04/26
横浜市青葉区鉄町で波型スレートが葺いてあるガレージの屋根を折板に葺き替え工事
-
横浜市青葉区鉄町で屋根の調査をおこないました。大きなガレージの屋根葺き替えをおこないたいというご希望で、金属の折板屋根への葺き替え工事を検討されています。
鉄骨造のガレージの屋根には波型のスレートが葺かれていますが、経年によって表面は劣化しボロボロになっています。年数が経過した波型スレートは耐久性落ちて脆くなっていますので、安易に乗ってしまうと屋根材を突き抜けて落下する危...続きを読む
-
2021/04/25
横浜市青葉区鉄町にてスレート屋根調査、ノンアスベストスレートの中には塗装でのメンテナンスが無駄になる商品もございます
-
横浜市青葉区鉄町にお住まいのT様より、屋根が割れているように見えるとの事で街の屋根やさんへご相談を頂きました。築15年程経過し、今までに屋根や外壁のメンテナンスはされたことがないとの事でしたので、この機会にきちんと屋根の状態を把握し必要であればリフォームをしたいとのお話でした。さっそく現地にお伺いし割れているように見える屋根の調査を行わせて頂きました。
新型コロナウィルス...続きを読む
-
2021/04/24
棟板金が落下してしまった、横浜市保土ヶ谷区新井町のお住まいの調査を行い、棟板金交換工事をご提案致しました
-
屋根の板金が落ちてきてしまったようなので、調査をしてほしいとのお問い合わせを横浜市保土ヶ谷区新井町にお住まいのS様よりいただきました。
現地に到着し、屋根に上らせていただくと、屋根面と屋根面がぶつかり合う棟と呼ばれる箇所を覆う棟板金がなく、中の木材が剝き出しになってしまっていました。この状態では屋根頂上から雨水が入り込みますし、建物内部に雨漏りが発生す...続きを読む
-
2021/04/24
茅ケ崎市常盤町でスレート屋根の棟板金が浮いたことで雨漏りが発生、屋根カバー工事をご提案しました
-
スレート屋根は、定期的に塗装メンテナンスを行う事で、20~30年の寿命を発揮すると言われています。色褪せや汚れが気になり始めましたら、メンテナンスを検討しましょう。
茅ケ崎市常盤町にお住まいのお客様は、スレート屋根からの雨漏りに悩まれていました。「棟板金が浮いているので調査してほしい」との事でしたが、調査ではスレート材にも傷みが見られました。
雨漏りが発生しているスレ...続きを読む
-
2021/04/23
横浜市磯子区森で笠木の点検、アルミ笠木の継ぎ目のコーキングが傷んでおりました
-
ベランダやバルコニーには笠木と呼ばれる手摺壁の上に被せる部材があります。マンションやアパートにあるパラペットの天端にも使用されておりますが、この笠木から雨漏りが発生する危険性があるのです。横浜市磯子区森にお住いになられているT様のお宅の建物調査では、この笠木に傷んでいる箇所がございました。笠木には主に板金製とアルミ製があります。笠木に使用されている材質はこのどちらかであること...続きを読む
-
2021/04/23
屋根の剥がれとその対応方法をご紹介します
-
「屋根が剥がれる」と一言で言っても屋根には色々な部材が使われており、状況によって必要な工事は変わってきます。例えば台風などの強風時には色々な箇所が被害を受けますが、その中でも多いのが棟板金の剥がれや、屋根材の剥がれ、他にも破風板板金や鼻隠し部分などもあります。このページでは部分別に屋根の剥がれによる破損と補修方法についてご紹介いたします。
目次【表示】
目...続きを読む
-
2021/04/22
築30年の横浜市栄区尾月のお住まいのセメント瓦の屋根には葺き替え工事をご提案
-
横浜市栄区尾月にお住まいのY様は、訪問業者に屋根の劣化を指摘され不安になったので点検をお願いしたいと、お問合せをくださいました。
調査に伺い、屋根に上らせていただくと、Y様のお住まいの屋根は屋根材にセメント瓦が使用されていました。また、瓦をラバーロック工法で固定した痕がありました。築30年近く経過しているとのことで、塗装の剝がれなど、屋根にも多くの劣...続きを読む
-
2021/04/22
横浜市港北区大倉山にて強風の影響でポリカ波板が割れて飛散、飛散しなかった部分も固定が緩くなっている時は全部交換しておきましょう
-
横浜市港北区大倉山にお住まいのS様より、庭ある庇のポリカ波板が強風の影響でいつのまにか数枚なくなってしまっていた。中古で購入した時からあった為に何年経っているか不明な為に一度点検調査をして必要な工事が何かを教えてほしいとご相談を頂きました。
お住まいの築年数は30年近く経過しているとの事でしたが、庇のポリカ波板がいつ取り付けたか不明な状態の様です。さっそく現地調査にお伺い...続きを読む
-
2021/04/22
軒がない住宅とある住宅の決定的な違いと軒が無い住宅に欠かせないメンテナンスをご紹介!
-
最近軒がない住宅が増えてきたように感じます。軒ゼロ住宅やキューブと呼ばれる住宅がそれにあたりますが、非常にスタイリッシュな印象を受けますよね。建ち並ぶ分譲住宅で軒が短いものを見る限り現在のトレンドかもしれませんが、軒がある・ないでメリット・デメリットが存在しますので、建築時の段階でチェックしておくべきことでしょう。
では既に建築済み・中古住宅ではどのようなことに気を付ければ...続きを読む
-
2021/04/21
横浜市都筑区高山で板金屋根の点検、棟板金を固定している釘が抜け始めておりました
-
横浜市都筑区高山にお住いになられているF様のお宅で屋根の点検を行いました。以前はUかわらを使用した屋根だったそうですが、15年ほど前に横葺きの板金屋根に葺き替えたそうです。横葺きの板金屋根に葺き替えてからはこれといったメンテナンスを行っていないそうで、「板金の表面が色褪せてきたようだ」とご不安なご相談がございましたので点検のご依頼がございました。新型コロナウイルス(covid...続きを読む
-
2021/04/20
横浜市旭区白根でマンションのALCの斜壁は防水工事で保護します
-
横浜市旭区白根で外壁の塗装工事をおこなっています。3階建てのマンションで鉄骨造で外壁にALCパネルが張ってあります。
一部壁が斜めになっている斜壁(しゃへき)があり、そこにもALCが使用されているのですが、経年劣化によって表面に塗装した会った塗膜が剥がれALC自体が掛けたり割れたりしている部分があります。この部分が雨漏りの原因になっていましたので、補修作業をおこなってから...続きを読む
-
2021/04/19
横浜市神奈川区羽沢町で散水試験で雨漏り箇所を特定しました
-
横浜市神奈川区羽沢町で雨漏り箇所の調査に伺いました。内装工事をおこなっていた際に壁のクロスを剥がしたら裏側がカビだらけになっていて、ボードを剥がすと断熱材もビショビショで木下地も大分傷みが出ている事が分かったそうです。
柱や梁が大分傷みが出ていましたので、大分劣化は進行していましたが柱や梁が朽ちてしまう前に発見出来たのは良かったかもしれません。
雨漏りが原因になってい...続きを読む
-
2021/04/19
火災保険申請は自分でできるの?台風や雪害、雹害にも使える火災保険について
-
火災保険は大切なお住いが火災になった時に、保険を適用して修理することができることは皆さんご存知だと思いますが、それ以外に自然災害での被害にも使うことができます。例えば台風や雪害、雹害などで、屋根や外壁に破損があれば、申請をして受理されれば工事の費用の全額もしくは一部を保険で賄うことが可能です。このページでは火災保険を使った工事を行う上で必要なポイントをご紹介いたします。
...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!