HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2021/04/5
川崎市宮前区宮崎で強風で飛ばされた雨樋を火災保険で直します
-
川崎市宮前区宮崎で屋根の調査をおこないました。お問合せは『雨樋が外れてお隣りに寄りかかっている』という内容でした。
到着してみると屋根に上に雨樋が乗っていてお隣りの壁にぶつかりそうになっていました。乗っている雨樋の下に軒先の軒樋は取り付けてありましたので、建物の反対側に回ると軒先の雨樋が無くなっている事がわかりましたので、強風で飛ばされて屋根の反対側に引っかかっていたよう...続きを読む
-
2021/04/5
屋根洗浄を屋根塗装以外のタイミングに行うメリットは?また注意点は?
-
皆さんは屋根の掃除をしようと考えた事がありますか?多くの方は特に思ったことが無いと思いますが、急勾配で屋根の状態がはっきりわかるようなお住まいだと、屋根の汚れや苔が住宅全体の美観性を損ねてしまっている可能性もあります。通常は屋根塗装メンテナンスを定期的に行う事で、屋根の美観を維持するのですが、他のタイミングで屋根の洗浄を検討したい、自分で清掃したいと考えておられる方もいらっし...続きを読む
-
2021/04/4
高座郡寒川町岡田にて棟瓦取り直し工事を行い雨漏りの不安が解消されました
-
高座郡寒川町岡田にお住まいのお客様邸は、瓦屋根です。令和元年房総半島台風の影響を受け、2階の棟瓦が半分、崩壊してしまいました。高所に位置する棟は、雨や風の影響を受けやすい為、雨漏りが発生しやすい箇所と言われています。不具合が生じた場合には、早めに工事を行いましょう。今回は、お客様邸の棟瓦取り直し工事の様子をご紹介します。
棟瓦取り直し工事の様子
棟瓦取り直し工...続きを読む
-
2021/04/4
横浜市港北区日吉本町の瓦棒葺きの屋根のお住まいでは、棟板金に釘の抜けや、シーリングの劣化がありました
-
横浜市港北区日吉本町にお住まいのF様は築20年が経ち、屋根がどんな状態かを知りたいので、点検をお願いしたいとお問い合わせくださいました。
街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、調査、点検、工事は安心してお任せください。
現地に伺い、屋根に上がらせて頂くと瓦棒葺きの屋根にはア...続きを読む
-
2021/04/3
横浜市金沢区西柴のお住まいの瓦屋根はラバーロック工法で補修されていましたが、補修も経年劣化していました
-
横浜市金沢区西柴にお住まいのO様よりお問い合わせをいただきました。訪問販売業者に屋根の瓦が飛びそうですよと言われて、不安になったため点検と調査をお願いしたいとのことでした。
O様のお住まいの瓦屋根にはラバーロック工法という瓦と瓦の隙間にコーキング材を打ち込むことでズレや飛散を防ぐラバーロック工法という補修をした痕がありました。O様はご自...続きを読む
-
2021/04/2
高座郡寒川町岡田にて令和元年房総半島台風で棟瓦が倒壊し、平部の瓦も破損していました
-
台風などの自然災害でお住まいが破損してしまった場合には、素早く応急処置を行い、その後適切な補修工事を行う事が大切です。応急処置は、被害の拡大化や二次災害を防ぐことが出来ますので、必ず行うようにしましょう。
高座郡寒川町岡田にお住まいのお客様邸は、令和元年房総半島台風による被害を受けてしまったようです。破損箇所には応急処置がされており、応急処置をご希望でした。今回は、屋根点...続きを読む
-
2021/04/2
鶴見区平安町にて雨漏りしている瓦屋根の調査、棟瓦取り直し工事と谷樋交換をご提案
-
鶴見区平安町にお住まいのお客様は、天井にシミができていることに気づき、屋根の調査をご依頼くださいました。どこから雨漏りが発生しているのか分からず、不安に思われていたようです。屋根の調査で、雨漏りの原因と屋根の状況を確認しましたので、今回はその様子をご紹介致します。
天井のシミをきっかけに屋根の点検をご依頼くださいました
室内の天井を見せて頂きました。シミは...続きを読む
-
2021/04/1
横浜市保土ヶ谷区上星川のお住まいでは、経年劣化による棟板金の飛散の危険がありました
-
横浜市保土ヶ谷区上星川にお住まいのN様よりお問い合わせをいただきました。お住まいの屋根に異常がありますよと訪問業者に指摘されて、不安になったため点検をお願いしたいとのことでした。早速現地で調査を行いました。
現地に到着し屋根に上らせていただき調査をしていくと、屋根頂上部にある棟板金と呼ばれる板金を固定しているビスが今にも抜けそうな状態で...続きを読む
-
2021/04/1
横浜市旭区都岡町にてスレート屋根が破損、原因は脆弱なノンアスベストスレート材にありました
-
横浜市旭区都岡町にお住まいのT様より、近所の人に屋根が落ちそうと言われてしまった。屋根に異常があるのかどうか一度点検調査をしてほしいと街の屋根やさんへご相談を頂きました。築15年程になり、まだ外装のリフォームはされていなかったそうです。さっそく現地に伺い調査をさせて頂きました。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、コロナウィルスは猛威を振るっています。街の屋根やさんでは新型...続きを読む
-
2021/03/31
横浜市神奈川区新子安で板金屋根の点検、板金の表面は塗装しないと錆びてきます
-
ご自宅の屋根のことを普段から見たり眺めたりすることはなかなか無い機会かと思います。1階部分に屋根が無い住宅もございますので、2階しか屋根が住宅では尚更だと思います。屋根にもメンテナンスが必要になりますので、定期的に見ておく、もしくは点検や調査の依頼をすることをおすすめいたします。横浜市神奈川区新子安にお住いになられているS様は、ご自宅1階の屋根を見ていつのまにか錆びていること...続きを読む
-
2021/03/31
川崎市高津区梶ヶ谷でひび割れが目立つトタン屋根に塗装工事をおこないます
-
川崎市高津区梶ヶ谷で屋根の塗装工事をおこないます。塗装するのは1階の屋根でトタンの瓦棒葺き屋根になっています。過去に何度か塗装工事をおこなった事があるそうですが、塗膜が大分劣化しいる事がわかります。撥水性が落ちてしまうので、日が当たりにくい北面などは屋根にコケが付着してしまいます。
金属屋根はスレートなどの他の屋根材と比べても熱による伸縮が大きい為、塗膜にひびが入りやすい...続きを読む
-
2021/03/31
高耐久性のエスジーエル鋼板を使った屋根材の特徴
-
エスジーエル(SGL)鋼板とは金属鋼板の一種ですが、特に屋根などの建材に最近よく使われるようになりました。屋根は雨風や紫外線など外的要因に常にさらされることから、屋根材や板金などには高い耐久性を求められます。エスジーエル鋼板は数ある建材の中でも耐久性が高いため、屋根だけでなくお住まいのあらゆる箇所に使用されています。
このページではエスジーエル鋼板の特徴や、使用された工...続きを読む
-
2021/03/30
川崎市多摩区三田で下地がしっかりしている棟板金はステンレスビスで補強しました
-
川崎市多摩区三田で棟板金工事をおこないました。棟板金工事といっても交換工事ではなく、ビスによる補強工事をおこないました。
棟板金は、スレート屋根の面と面が合わさった部分に被せてあり、スレートを葺いた後に貫板という木を固定し棟板金を被せて横から釘で固定してあります。築年数が経過すると共に貫板が痩せたり劣化する事で釘が抜けてしまう事があり、この様になった場合は棟板金交換工事で...続きを読む
-
2021/03/29
横浜市神奈川区片倉でヒビ割れが出始めたコロニアルNEOは屋根カバー工事でメンテナンス
-
横浜市神奈川区片倉で屋根の調査をおこないました。初めてのメンテナンスで屋根塗装を検討中というお問合せで屋根の状態を確認しましたが、結論からいいますと塗装工事でのメンテナンスはお勧めできない屋根でした。
一見表面が劣化し始めて汚れやコケが付着しているだけの様に見えますが、実際には屋根材のスレートに問題が有り、塗装工事はお勧めできないと判断しました。
何が駄目で塗装工事は...続きを読む
-
2021/03/29
葺き屋根材の種類と特徴を徹底的にご紹介!
-
屋根工事では【葺き替え】や【葺き直し】と呼ばれるように、屋根材を葺いて施工するという言い方をされます。一方陸屋根は防水層で雨漏りを防いでいる為、葺き屋根には該当しません。では葺き屋根にはどのようなものが該当するかというと、恐らく木造住宅で一番多い勾配のある屋根で使用される屋根材がそれにあたります。そこで今回は葺き屋根の種類に関してご紹介したいと思います。
...続きを読む
-
2021/03/28
横浜市戸塚区吉田町でスレート屋根の点検、塗装を行う必要のある状態でした
-
横浜市戸塚区吉田町にお住いになられているU様お宅では、これまでにスレート屋根の塗装を行ってきてはおりませんでした。この度はスレート屋根塗装工事を行うこととなりましたが、どのような状態になるとスレートは塗装が必要になってくるのかをお伝えいたします。スレートの表面に注目しながらよく見ていきましょう。新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数や重症者数が減ってきているものの宣...続きを読む
-
2021/03/27
横浜市都筑区川和町で点検したスレート屋根は、スレートが傷んでいた棟板金を固定している釘が抜けておりました
-
横浜市都筑区川和町にお住いになられているT様より「屋根が波を打っているように見える」とご不安なご相談がございました。スレート屋根とのことですが、下から屋根を見上げると波を打っているように見えるそうです。スレートは平らな形状をした屋根材ですので波のような凹凸は無い筈ですので確かに心配です。築年数が13年経過しているとのことでスレートが傷んできている可能性もございますので、ご自宅...続きを読む
-
2021/03/26
横浜市西区伊勢町で雨漏りの調査、天井に染みを見つけたらまずは調査の依頼をしましょう
-
雨漏りの発生は建物に起こってはいけないものです。雨漏りをすることで建物の耐久性低下に繋がる恐れがあるからです。ただし、雨漏りがいつ発生するかは誰にも分かりません。そこで必要なのが調査や点検を定期的に依頼することです。調査や点検を定期的に行っておくことで、雨漏り未然に防いだり早期発見で最小限に留めたりすること可能となります。「自宅の天井が雨漏りしているのではないか」とお悩みのご...続きを読む
-
2021/03/26
棟積み直し工事が必要な症状と棟に関わる工事をご紹介
-
棟とは屋根の頂点部分もしくは屋根の面が付き合わさった部分をいいます。ここから雨水が入らないように瓦や板金などを設置していますが、経年によってずれたり破損することがあります。棟積み直しとは、棟瓦を一旦外して再度積み直す工事をいい、数種ある棟の工事の一つです。
このページでは棟積み直しだけでなく、棟に使われている漆喰補修など棟に関わる工事全般についてご紹介いたします。
...続きを読む
-
2021/03/26
川崎市中原区今井西町にて、劣化が多く見られる棟板金の交換工事をご提案
-
川崎市中原区今井西町にお住まいのT様は、訪問販売の業者さんに棟板金が飛びそうになっていますよと言われ、不安になり点検をしてほしいとお問い合わせくださいました。棟板金は屋根面がぶつかりあう箇所の隙間を覆う板金です。それが飛散することは様々な危険が伴います。T様も、そういうことが起きないように点検をしてほしいとおっしゃっておりました。また、7年間に屋根の塗装メンテナンスを行ったほ...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!